継続は力・・・ナリ
テーマ:ブログ
2010/05/25 12:46
大雨のあと、仕事は休み、息子は保育園ってことで
久々に朝から庭仕事しました
前回はイチゴの手当て(というかなんというか
)とか雑草引きとか。
そして今日は、ワサワサに茂ってもう花も終わりのビオラ
を引き抜きました。
冬の間からずいぶんと長く楽しませてくれたビオラさん。
『ありがとおおおおおお』と想いながら引き抜いたその株元には
ブクブクに太ったナントカの幼虫とかナメクジがわんさかおりました
イチゴのうどんこ病にびびっていた頃から庭では虫の卵が孵化してたんですねぇ
なんの対策もしてなかったのでブルーデージーやセージが穴だらけになってました
なので幼虫(なんの虫かは全く不明なので写真とっとけばよかった)も見つけたら捕殺
です。
そのあと遅いかもしれませんが、害虫よけと草花が元気になるように木酢液をスプレーしました。
薬剤と違うので即効性はないからマメに手入れしないといけないんだなぁと思いつつ
今日の作業を記録します。(他にきなることとか試したいこととかもね)

そして次の作業予定もカキカキ・・・
今日で2日分を記録しています。
次回、またその次と続けて書いていけば園芸の勉強の足しになるでしょう。
三日坊主にならないことを祈ります。
頑張れ私
久々に朝から庭仕事しました

前回はイチゴの手当て(というかなんというか

そして今日は、ワサワサに茂ってもう花も終わりのビオラ

冬の間からずいぶんと長く楽しませてくれたビオラさん。
『ありがとおおおおおお』と想いながら引き抜いたその株元には
ブクブクに太ったナントカの幼虫とかナメクジがわんさかおりました

イチゴのうどんこ病にびびっていた頃から庭では虫の卵が孵化してたんですねぇ

なんの対策もしてなかったのでブルーデージーやセージが穴だらけになってました

なので幼虫(なんの虫かは全く不明なので写真とっとけばよかった)も見つけたら捕殺

そのあと遅いかもしれませんが、害虫よけと草花が元気になるように木酢液をスプレーしました。
薬剤と違うので即効性はないからマメに手入れしないといけないんだなぁと思いつつ
今日の作業を記録します。(他にきなることとか試したいこととかもね)

そして次の作業予定もカキカキ・・・
今日で2日分を記録しています。
次回、またその次と続けて書いていけば園芸の勉強の足しになるでしょう。
三日坊主にならないことを祈ります。
頑張れ私


城・陥落ナリ
テーマ:害虫・病気
2010/05/25 12:02
ずいぶん前のことのように感じます
前々回の記事にあったベランダの蜂の巣
次の日に退治致しました。(私じゃないです
旦那さんが
)
使ったのはコレ(過去に何度も刺された旦那さんの愛用品)
見えますか?前日と変わらぬ姿です

これにシャーッ
として
イチコロでした
巣の中には卵らしきものがみえます。

退治したあとに偵察隊がまだ居るかも知れへんから気をつけよ、と言われましたが
他の蜂の気配は全くありませんでした。
ということはひとり女王様
だったのかしら・・・。と少し不憫に思ってしまった私。
ですが、何事もなく終わってよかったよかった
皆さんも蜂の駆除は気をつけてくださいね。
手に負えないときは専門業者に任せましょう~。

前々回の記事にあったベランダの蜂の巣

次の日に退治致しました。(私じゃないです



見えますか?前日と変わらぬ姿です


これにシャーッ



巣の中には卵らしきものがみえます。

退治したあとに偵察隊がまだ居るかも知れへんから気をつけよ、と言われましたが
他の蜂の気配は全くありませんでした。
ということはひとり女王様

ですが、何事もなく終わってよかったよかった

皆さんも蜂の駆除は気をつけてくださいね。
手に負えないときは専門業者に任せましょう~。