6月の庭だより
テーマ:庭づくり
2010/06/23 16:48
6月に入りまたいろいろお花が咲き始めました
コチラはブラックベリー(花じゃなくてすでに実
)

ためしに一粒食べてみましたが、すっぱかった
そういうものなのでしょうか、少しずつしか実が採れないので
冷凍しながら量がたまったらジャムにしようかなぁ~
コチラはジョウリョクヤマボウシ

始めはうすい黄緑色でしたが次第に白に
毛虫にもやられずに育っています
これは。○○○セージ
名前忘れちゃいました。

実は2月に園芸店でタダ
で頂いたもの。
そのときは切り戻された茎だけでしたが
新芽がでてこんなに大きくなりました
そしてギボウシにも花がつきました。

植えて早々に花がついてくれてこちらもお得な気分です
白・青・紫初夏の花はさわやかだなぁ~。
写真撮るの忘れてましたがアナベルも涼しげな花を咲かせてくれてます~

コチラはブラックベリー(花じゃなくてすでに実


ためしに一粒食べてみましたが、すっぱかった

そういうものなのでしょうか、少しずつしか実が採れないので
冷凍しながら量がたまったらジャムにしようかなぁ~
コチラはジョウリョクヤマボウシ

始めはうすい黄緑色でしたが次第に白に
毛虫にもやられずに育っています

これは。○○○セージ


実は2月に園芸店でタダ

そのときは切り戻された茎だけでしたが
新芽がでてこんなに大きくなりました

そしてギボウシにも花がつきました。

植えて早々に花がついてくれてこちらもお得な気分です

白・青・紫初夏の花はさわやかだなぁ~。
写真撮るの忘れてましたがアナベルも涼しげな花を咲かせてくれてます~

新顔さん
テーマ:ブログ
2010/06/09 16:49
最近いっぱいいっぱいになってきたので、
ずいぶんお庭も現状維持または発展させることなくほったらかしでした
ですが久しぶりに園芸店に行き苗を購入しましたよ

マリーゴールド・ギボウシ・ナスタチウム・グリーンネックレスです。
マリーゴールドとナスタチウムは虫除けになるとかでブラックベリーの近くに植えてみました~

ブラックベリー(写真右側)もどんどん伸びてきたのでそろそろきちんと
誘引してあげないとダメですねぇ
ずっと植えたかったギボウシもお手ごろ価格であったので我が家に迎え入れることができました
(大きさもありますが品種によっては高くてよう買えません
)
そして庭にあるタニッキーたち(多肉)も殖やそうと
さし穂にする芽を陰干ししてます。

したいこと、しなくちゃいけないことがいろいろあって
頭がメモリ不足ではありますが
少しでも庭にでて作業すると気持ちがすっきりします
癒されてますね。
そしてずっと放置してきた我が家のメイン花壇が現在このような状態。。。

空いた時間に旦那さんと二人でああでもない、こうでもないと
プランニングしていますが、早く作業に入りたいものです。
しかし、家で仕事=収入ナイなので微妙なのであります
ずいぶんお庭も現状維持または発展させることなくほったらかしでした

ですが久しぶりに園芸店に行き苗を購入しましたよ


マリーゴールド・ギボウシ・ナスタチウム・グリーンネックレスです。
マリーゴールドとナスタチウムは虫除けになるとかでブラックベリーの近くに植えてみました~


ブラックベリー(写真右側)もどんどん伸びてきたのでそろそろきちんと
誘引してあげないとダメですねぇ

ずっと植えたかったギボウシもお手ごろ価格であったので我が家に迎え入れることができました

(大きさもありますが品種によっては高くてよう買えません

そして庭にあるタニッキーたち(多肉)も殖やそうと
さし穂にする芽を陰干ししてます。

したいこと、しなくちゃいけないことがいろいろあって
頭がメモリ不足ではありますが
少しでも庭にでて作業すると気持ちがすっきりします

癒されてますね。
そしてずっと放置してきた我が家のメイン花壇が現在このような状態。。。

空いた時間に旦那さんと二人でああでもない、こうでもないと
プランニングしていますが、早く作業に入りたいものです。
しかし、家で仕事=収入ナイなので微妙なのであります

フフフ(-_☆)
テーマ:害虫・病気
2010/06/02 17:15
ちょっと荒っぽい方法ですが木酢液にニンニクと唐辛子を漬け込みました。

木酢液のボトルにそのまま材料を投入。
これだと、容器のキャップで容量をそのまま計れるから楽なのです♪
使うのが楽しみです〜。
それにしても、手がニンニククサい(@_@)

木酢液のボトルにそのまま材料を投入。
これだと、容器のキャップで容量をそのまま計れるから楽なのです♪
使うのが楽しみです〜。
それにしても、手がニンニククサい(@_@)