がっくん・・・ OTZ...
テーマ:害虫・病気
2010/05/12 14:54
こちらも残念な出来事です
イチゴの実がなんだかカビっぽい
のでしらべてみましたら・・・

なんと『うどんこ病』にかかってました

こういう風に↑葉っぱがめくれ上がるのが特徴らしいです。
早速、薬を買ってきて散布しました。
フマキラー 野菜と花のカダンセーブ です

効き目があることを祈ります
病魔に冒された葉や花を切り落とし
薬をまいたあとは・・・・。
こんな残念な姿に

まだ葉っぱが出てきてますが花芽が今後つくかはわかりません。
ここにきて庭のあちこちに虫・病気を見つけました。
いろいろ勉強して次からは発生前に防ぐようにしないと

イチゴの実がなんだかカビっぽい


なんと『うどんこ病』にかかってました


こういう風に↑葉っぱがめくれ上がるのが特徴らしいです。
早速、薬を買ってきて散布しました。
フマキラー 野菜と花のカダンセーブ です

効き目があることを祈ります

病魔に冒された葉や花を切り落とし

薬をまいたあとは・・・・。
こんな残念な姿に


まだ葉っぱが出てきてますが花芽が今後つくかはわかりません。
ここにきて庭のあちこちに虫・病気を見つけました。
いろいろ勉強して次からは発生前に防ぐようにしないと

ひょえ~
テーマ:害虫・病気
2010/05/12 14:45
写真のまんなかに写ってるのはなにかわかりますか

見づらいですがハチです
場所はベランダに置いた洗濯カゴ置きにしているDIYのベンチ裏
最近洗濯を干しながらハチをよくみかけるのでもしやとのぞいたらまさに巣作りの真っ最中
巷では野鳥さんたちがせっせと巣作り・子育てに頑張っておられますが
ハチはご遠慮プリーズです
発見したときは冷や汗&奇声を発しましたよ。
この写真をすぐに旦那さんにメールしたところ
電話をくれたのですが、第一声は『なんや、よくわからん』デシタ
写真と
←こういう絵文字だけだったので仕方ないですが
今日は結局、外干しできませんでした。
がっかり。
みなさんもハチをやたらと見かけたら、注意してくださいね~


見づらいですがハチです

場所はベランダに置いた洗濯カゴ置きにしているDIYのベンチ裏
最近洗濯を干しながらハチをよくみかけるのでもしやとのぞいたらまさに巣作りの真っ最中

巷では野鳥さんたちがせっせと巣作り・子育てに頑張っておられますが

ハチはご遠慮プリーズです

発見したときは冷や汗&奇声を発しましたよ。
この写真をすぐに旦那さんにメールしたところ
電話をくれたのですが、第一声は『なんや、よくわからん』デシタ

写真と


今日は結局、外干しできませんでした。
がっかり。
みなさんもハチをやたらと見かけたら、注意してくださいね~