がっくん・・・ OTZ...
テーマ:害虫・病気
2010/05/12 14:54
こちらも残念な出来事です
イチゴの実がなんだかカビっぽい
のでしらべてみましたら・・・

なんと『うどんこ病』にかかってました

こういう風に↑葉っぱがめくれ上がるのが特徴らしいです。
早速、薬を買ってきて散布しました。
フマキラー 野菜と花のカダンセーブ です

効き目があることを祈ります
病魔に冒された葉や花を切り落とし
薬をまいたあとは・・・・。
こんな残念な姿に

まだ葉っぱが出てきてますが花芽が今後つくかはわかりません。
ここにきて庭のあちこちに虫・病気を見つけました。
いろいろ勉強して次からは発生前に防ぐようにしないと

イチゴの実がなんだかカビっぽい


なんと『うどんこ病』にかかってました


こういう風に↑葉っぱがめくれ上がるのが特徴らしいです。
早速、薬を買ってきて散布しました。
フマキラー 野菜と花のカダンセーブ です

効き目があることを祈ります

病魔に冒された葉や花を切り落とし

薬をまいたあとは・・・・。
こんな残念な姿に


まだ葉っぱが出てきてますが花芽が今後つくかはわかりません。
ここにきて庭のあちこちに虫・病気を見つけました。
いろいろ勉強して次からは発生前に防ぐようにしないと

コメント
-
2010/05/13 18:14うどんこは、湿気がたまるとかかるので、これからの時期、特に注意ですよ。
菌が着いてから24時間で発症するようなので、
こまめに点検、それと風通しが一番の原因かもしれませんので
置き場所の検討をお勧めします。
他の植物にも移っている可能性があるので、しばらく
様子を見たほうがいいかも知れませんね。お大事に~。 -
2010/05/13 22:35tomboさん☆
アドバイスありがとうございます!
今まで軒下に置いていたので風通しが悪かったのかもしれません。
お水も上げすぎたかも・・・。
ひとつ勉強になりました^^;;
しばらくはお庭の観察怠らないようにします~。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/tomizo/trackback/53085
http://blog.niwablo.jp/tomizo/trackback/53085