お庭・外構プラン
こんばんは 名東店のカトウです。
12月に入ってしまったので、そろそろ紅葉も見納めですね
おかげさまで、図面の依頼が絶えることはないのですが、
家を建てることも何度もあることではないので、
相談にこられるお客様もまったくイメージがわかないと
いう方も結構いらっしゃいます。
そんなときに、お客様がイメージしやすい冊子を先日いただきました。
いろいろな施工写真とともにデザインの参考にもなりそうで、
これから重宝しそうです
こちらです
三協立山アルミの冊子なんですが、
写真だけでなく、手書きのイメージパースや平面図も
ところどころに入っていてとても温かみのある構成になっています。
商品の紹介というよりは、どんなシーンで商品が使えるのかを
載せているといった感じです。
中身は・・・ご来店されてからのお楽しみということで
今日は、先を急ぐので、この辺で・・・
もう一つのイベント
こんばんは
名東店の山崎です
たった今全体会議が終わりました
今年中川店に来るのは、年末の大掃除を残すのみとなりました
一年ってほんとにあっという間ですね~
私も名東店勤務になって9ヶ月が経ち,
直接お客様の声を聞くことができてかなり勉強になっています
ほんとに日々勉強ですね
さて話は変わって、
実は今日はもう一つイベントがあるんです
それは、、
「忘年会」
です
日頃お世話になっている職人さんなども集まって賑やかな会になる予定です
なぜかこの時期いつも胃の調子が悪くなる私ですが、
今年も先日から風邪のせいか胃が弱っています
大丈夫でしょうか?笑
まぁ気にせずに楽しんできたいと思います
では、行ってきます
本社スタッフのブログです
コンサルタント、デザイナーが毎日更新中!!
立水栓
こんにちは 名東店のカトウです。
今日は名東店周辺ではくもりです
池のコイもだいぶ動きが鈍くなってきました・・・
もうすぐすると洗い物もお湯で洗いたくなるので手が荒れそうです。
寒くなると、水遣りも少なくて済むので、あまり利用しなくなる冬でも
デザイン性の高い立水栓を選んでおけば、
使わない時もお庭のアクセントになるので1つあると便利です。
人気の商品をあげると、
カラー豊富なカラーアルミ立水柱です。
受けも自由に選べます
例えば、
柱と受けがセットになったものもありますよ~
などなど
和風 なものから 洋風 なものまで本当に色々です。
レンガなどで受けを作ることもできます。
ワンちゃんを飼っている方は 大きめの受け にすると
使いやすいですよ
ブログを書いていたら夕焼けが見えてきました・・・