花畑のハチミツGET
最近いいもの買っちゃいました〜!

ゴールデンロッドハニー
黄金色のゴールデンロッドの花から採取したハチミツ カナダ産 です!
昔からハチミツやメープルシロップが好きなんですが,
何か変わったハチミツないかなぁ〜と探して見つけた一品です☆
他にもたっくさん種類があったのですが,これを買ってみました!
味は…
・かなり花の香りが強い!
・普通のハチミツとは味が全然違う!
でも お い し い (^0^)/
皆さんも変わったハチミツいかがですか??
大流行
只今名東店はネットが繋がっていない為,ケータイからの更新なのでちょっと大変です(>_<)
最近やたらクモが大量発生してかなり困っています(-_-;)
それに加えてちっちゃな虫が池の周りをブンブン飛んでます…
本当やめてほしいです(>_<)
あったかくなってきたのは嬉しいですが,こうゆう時何か対処法とかないんですかね〜??
さて,明日は中川店で会議です!!
なにやら中川店では風邪が大流行してるみたいです(゚-゚)
若干不安ですが,元気に行ってきます!
皆さんもお気をつけて☆
まさかのスーパービッシマ
こんばんは
三好店の大西です
突然ですが、今日大西は大変な事に気付いてしまいました…
ずっとコンフリー(ハーブ)だと思っていた株が、全然違うお花でした
なんか違う気がするなー…とずっと思っていたのですが、種まきの際名札をつけていたので信じていました…。
名札を挿す所を間違えた様ですね…
しかも同じ紫のお花なので、ずっとコンフリーだと思っていたのでした…
でもよく考えたら、葉っぱも全然違うし、花色も紫とはいえ全然違うんですよね…
という訳で、これはペチュニアのスーパービッシマというお花です。
大輪のペチュニアで、日本では種があまり手に入らないレアものらしいです…
昨年雑誌の全員プレゼントで種をゲットして、発芽しなかったなあ…とすごく落ち込んでいたのに、
知らない間にずっと育てていました(笑)
悲しいやら嬉しいやら…
発芽しなかったのはコンフリーだったんですね。
今年はコンフリー再挑戦したいと思います
育てやすい
こんにちは
三好店の大西です
表札教室までの流れで結局ブログをサボり気味だったので、今日は怒涛の(笑)3回更新します!
応援宜しくお願いします
という訳で、今回も三好店の花どきを迎えた植物をご紹介します
コンボルブルスです。
最近割と有名なのでは無いでしょうか(ずっと前からだったらスミマセン…)
銀色っぽい葉っぱで、通年葉をつけたまま屋外で越冬が可能です。
(地域に寄るかも知れません…)
朝顔が小さくなったような可愛いお花を咲かせて、お花が終わるとグイグイ伸びるので、株がすぐに大きくなりそうです(この株は昨年大分切り戻しました)
鉢植えで育てられるなら結構はみ出て行きますのである程度切り戻した方が良さそうです
とっても丈夫で毎年沢山のお花を楽しめるので、初心者の方にもお勧めです
花どき
おはようございます
三好店の大西です
今日もとっても良い天気になりました
植栽の成長速度もぐっと上がった気がします
という訳で、今日も三好店のお花を紹介します
かなりポピュラーだと思います。ナデシコです。
ダイアンサスという名前で呼ばれる事もあります。
花苗の中ではリーズナブルで花色もピンクや白、赤系などから選べます。
丈夫で良く花がつくので初めての方でも安心だと思います。
冬場は元気がなくなりますが、暖かくなるとまたたくさん花をつけてくれます。
三好店のこの株は昨年秋から2回目のお花です。