おもしろ石!!
こんばんは
名東の山崎です
この石
いたって普通の石ですよね
これがビックリ!
裏返すと・・・・・
おまんじゅう!!!
中のこしあんと薄皮がなんておいしそうなのでしょう!!
こしあんの色がかなりリアルに表現されています
まさに自然の不思議ですね~
大暴れ
今日は一日お日様を拝んでいません。
お洗濯ものが滞ってしまいそうです…。
乾燥機付き洗濯機が良いなあ、なんて思いつつ、お日様で乾かした匂いは結構好きです。
朝少しだけ雨が降っていない時間があったので、大暴れのヘリクリサムを切りました。
切り戻しには適期というものがあるかと思いますが、反省しつつ、勉強もせずに何となく切りながら様子を見ていることが多いです。
ヘリクリサムはとてもそだてやすくてお花も咲いて、葉っぱもシルバー系の色で綺麗ですが、最近元気が良すぎます(笑)
というのも、昨年ほとんど切りませんでしたので、そのままのびのびになってしまっているのもあるかと思います。
という訳で、今朝切りました。
毎回思うのですが、beforeを撮っておけば良かったです。
しかしあんまり大暴れだったのでお恥ずかしい限りです…。
植栽を切っては、ああ今回は失敗した、今回はまあまあだった、なんて思いますが、なかなか難しいものです…。
とはいえ、バッサリ切った後に勢いよく新芽が出たりした時はちょっと嬉しくなってしまいます。
最初は勿体ないな~…なんて思っていましたが、最近は切った分を挿し芽や花瓶でも楽しんでいます。
ややこしい~~~~
こんばんは
名東の山崎です
PCの設定ってなんであんなにややこしいんでしょうか
今日はある回線を作ったのしていたのですが、
手伝って頂いたPCのソフト会社の方が、
私のPCを遠隔操作して問題点を見つけてくれたりしたんですよ
時代はすごいことになっていますよ!
さてさて、そんな感じだったので、結構時間がおしております
こういう時こそ要領よくテキパキできたらいいのですが(>_<)
只今明日打ち合わせが入っている、
守山区 岡○様の最後の仕上げをしております
もう少々お待ち下さいね~~
気に入って頂けますように・・・
雨の庭
朝はしばらくもつかな~…と思ったのですが、さっそく午前中から沢山降りました。
雨が降る前にやりたかったことができたのは幸いでした。
さて、雨の日と晴れの日ではお庭の雰囲気もかなり違ってきます。
特にウッドデッキやタイルなどは、写真を撮る前に水を撒いた方が綺麗に見えるくらいです。
しっとりと濡れた葉っぱも綺麗で素敵です。
濡れてしまうと椅子には座れなくなってしまいますが、メッシュ素材なんかだと乾くのもとても速いです。
逆にこの時期だと曇っている方がお外には出やすかったりするので、曇った日こそ喜んでお外でお茶でもしてみたいものですね。
写真
すっかり暗くなってしまいました
名東店の カトウ です。
今日は一日事務仕事でした
昨日の続きでプレゼン用の写真を探したりしていたのですが、
商品の良さのわかる写真や
はじめて見た人にもイメージしやすい写真を
見つけるのは結構大変でした
だいぶ進みましたが、まだまだなので、
余裕のあるときに追加していきたいと思います
図面を書きながらだとなかなか整理できないので……
これからはあとで使うことを考えて保存したいです
効率アップで明日からも頑張りたいと思います
と、ここで、写真つながりです。(無理矢理???)
昼間はこんなきれいな青空でした。
思わず写真におさめました
これだけ晴れると気持ちいいですね
そして、
その中に 月 を見つけました。
(ほぼ中央に写っているんですがわかりますか)
さらにこちらが昼間言っていた ドウダンツツジ です。
秋には、真っ赤になるのが今から楽しみです