夏休みと言えば
お盆休みに入った方も多いかも知れません。
暦の上では秋(!)ですが、暑さは増すばかりです…。
さて、お子さんも夏休みの中盤の頃ですね。
夏休みと言えば、小学生のころ、鉢植えを持ち帰った思い出が結構印象的だったりします。
大西が小学生の頃は、一年生はアサガオだったと思います。
そのあとはおしろい花、枝豆(プチトマトもありました)、ひまわり、ヒヤシンス、へちま、という感じだったと思いますが、順番はあいまいです。
大西の後輩からはプチ稲作が始まっていた様で、それが羨ましかった様な気もします。
鉢植えは枝豆まででしたが、観察記録もろくに付けていない割には結構好きでした(笑)
ひまわりを育てていた時は、地中に線虫?のようなものが現われてショックだった覚えがあります。
小学生のことなのであまりうまくは育ちませんでしたが、花や実が付くと嬉しいものです。
育てていないとなかなか細かい所は見ませんし、小さいころにしか感じられないものもある気がします。
もう大人になってしまいましたが、初心に帰って観察記録なんか付けてみても面白いかなー…、なんて思う今日この頃です(根気が養われそうです…笑)
ピッカピカのツッヤツヤ
名東の山崎です
昨日張り替えた大理石調のシートです
張り替えたシートの上から、フロア用のワックスをかけたので、
とってもツヤツヤしています
昨日は私も少し仕上げのお手伝いしたんですよ
コーキングもしっかりやったので、水も心配なしですね
今日でだいぶ荷物は片付いたのですが、
まだ収納に困った荷物たちがいるので、どうにかしなくては・・・
さて、D's Gaedenは13日~17日までお盆休みとなります
18日より通常営業とさせて頂きますので、よろしくお願いいたします
個人的には旅行にいくので、かなりワクワクしています・・・
大好きな飛行機に乗って行ってまいります
楽しみだ~
今朝の地震
こんにちは
名東の山崎です
今朝の地震、びっくりしましたね~
いつもの私なら、地震にも気づかず寝続けているのですが、
今日に限っては地震のほんの数秒前にムクっと起きました
起きたとたんにかなり揺れ始めたので、ほんとに怖かったです
静岡の方では震度6なんですよね
震度6を体験したことがないので恐ろしいです・・・。
でも、東海地方に住んでいる方は結構東海地震が気になりますよね
私は地震が起こるたびに、これが東海地震なんじゃないかと思ってしまいますが。
備えは必要ですね
今から訂正図面の作成です
素敵なプランになるように頑張ります!!
オールゼロ!!!
名東店の山崎です
最近は低カロリー商品ばかり目がいってしまいます
今日はコレ
三ツ矢サイダーのオールゼロ
カロリーゼロ、糖質ゼロ、保存料ゼロ
味も普通のものに比べて、そこまで気にならないかんじでいいです
この商品、巷では結構売れているらしいですよ!!
炭酸好きの私にとってはうれしい商品です
さて、今日も昨日に引き続き、名東店の大整理です
頑張ります!!
みどり加減
三好店にはフェイジョアが植えてありますが、以前から思っていたことがあります。
何だか他の所に植えてあるフェイジョアより、葉っぱが黄緑色、ということです。
多分品種が違うんだろうなー、位にしか思っていなかったのですが、最近何だか様子が違います。
昨年の移植から、なんだか葉っぱの色が濃くなってきています(写真は最近のものです)
過去の写真で良いものが見つからなかったのですが、明らかに緑が濃くなっています。
不思議ですね…。
土の質が違うからでしょうか。
それとも移植に伴って元肥えをたっぷり貰ったから…??
それにしても、このフェイジョア、移植後初の春先にもよく花を咲かせました。
元気の良いことで何よりです。
所で、異種株がないと結実しないタイプの様で、実を拝んだことはありません。
一株でも実が付くタイプもある様ですが、やっぱりそちらの方が人気らしいですね。
フェイジョア、食べてみたいものです…(笑)