カタログ
施工写真
こんばんは カトウです。
今日は中川店出勤でした
それにしても今日は 雨 も降ったからか、
急に冷え込んできましたね
赤やオレンジを見るとなんだか暖かくなるから不思議です
火を連想させるからでしょうか?
暖房器具を使い始めている方も
多いのではないでしょうか?
火の取り扱いには十分お気をつけ下さい
今日は、
ZIMAやココマなどのガーデンルームで
お茶をするのもいいし、あのポストや表札もいいなあなんて
思いながら、施工写真を整理しておりました。
お客様によって本当に色々な感じで仕上がっています。
気になる方はホームページをご覧下さい
各店にも施工写真をご用意しておりますので、
お気軽にお越しくださいね
今日は比較的早く仕事の切りがついたので、
本格的に寒くなる前に帰らせていただきます
お疲れ様でした~
紅葉
こんばんは
三好店の大西です
今日は一日雨でしっとりした一日でしたね
お洗濯ものをしたいので明日は晴れたら良いな~、なんて思います
さて、紅葉もだいぶ本格的になって来ました
三好店には常緑も落葉も多分半々くらいあるのですが、落葉樹は大方色が変わっています。
ハナミズキもだいぶ赤くなりました。
今年は肥料が足りなかったか、ちょっと花つきが残念な感じになってしまっていたので、来春にはたっぷりの肥えでむくむく成長して貰いたいなあ、と思います
水やりや施肥や、剪定や消毒など、木によって色々なお手入れ方法があって難しいなあ、とは思いますが、下手なお手入れでも葉張りが良くなったり何だか元気そうに見えたりすると嬉しいものです
門周りやお庭にも少しでもグリーンが入ると見栄えがぐっと変わりますよ♪
お庭・外構のご相談お待ちしております!
本社スタッフのブログもどうぞ!!
食品サンプル
こんにちは
名東店の山崎です
先日行った名古屋城ネタですが・・・
名古屋城の中は各階でいろいろな展示がされているのですが、
これ見てください
もちろん作り物ですが
あの時代にエライ人が食べていた食事です
今の時代でも全然通用するお料理ばかり・・・
いいもの食べていたんですね~
びっくりしてしまいました
それにしてもこの食品サンプルははよくできていますね
外国の方が日本の食品サンプルをお土産に買うのがよく分かります笑
私は逆に作ってみたいですけどね
食品サンプルを作る体験教室があったら参加してみたいです
なんだか話がかなりそれてしまいました
ちなみにこちらは天守閣からみた風景です
さてさて、今日は訂正の図面や事務仕事をただいまやっています
名東店をより良くしよう作戦です
がんばりま~す
本社スタッフのブログです
コンサルタント、デザイナーが毎日更新中!!
原産地より寒い
こんにちは
三好店の大西です。
今日はまただいぶ寒くなりました…
ついに暖房を付けてしまいました
さて、今日はお天気が悪いので、先日お外で撮っておいた写真をご紹介します。
オステオスペルマムです。
このお花、私が三好店に入ったころにはディモルフォセカという名前を教えてもらいましたが、その後、ディモルフォセカというお花の中で、多年草のものが独立(?)してオステオスペルマムという名前になったそうです
植物も動物もそうですが、分類って同じ時期でも人によって考え方が違ったり、呼び方が違ったり、難しいものですね
ディモルフォセカは同じような形のお花ですが黄色だったと思います
繰り返し繰り返し沢山咲くのに強健で、とっても重宝します。
本当は暖かい地域原産だったと思いますが、この寒い時期にもちゃんと咲いています
そういえば、シマトネリコも暖かい地域原産ですね。
そのせいか、展示場の株はお盆に水が切れてもとっても元気だった様に思います
↓HPも随時更新中です!
本社スタッフのブログもどうぞ!!