アナログ→デジタル
こんばんは
三好店の大西です。
今日はなんと新しいラジオを導入しました
前のラジオと何が違うかというと、
何と!
アンテナの調整が要りません
デジタルは便利ですね~
(ボタンを押すと自動調整してくれるのです)
今まで昼頃になるとご機嫌を損ねるラジオさんのご機嫌取りをしながらお仕事をしていたのですが、今日は調整しなくてもずっと綺麗な音です
とはいえ、アナログなアンテナのラジオも結構好きだったりします
古いラジオには一線を退いてもらいますが、ちょっと壊れたアンテナで一生懸命受信していると思うとちょっと可愛い気もします
自分で半田づけして作ったラジオがなかなか鳴らなくて、色々躍起になって調整して、ただの基盤に繋がったものすごーく格好悪いイヤホンから音が聞こえてきたときの嬉しさを思い出します(たった一度作っただけですが…笑)
最近色々便利で嬉しいですが、そういえば最近叩くと直る家電に出会わない気がします。
エクステリアも色々新しい素材で新しいご提案ができるようになっています。
HPには今までにない使い方でガラスをご提案する施工例も満載です!
本社スタッフのブログもどうぞ!!
お腹が空いては
こんばんは
三好店の大西です
今日は午後から結構凄い雨でしたね
水やりがなくて助かる気もしますが、暫くぐずついたお天気で残念な気もします
お休みの日にお洗濯ができないとなかなかエンジンがかかりません
同じくお腹が空いてもエンジンがかかりません
車みたいにキーをさして回すと元気が出るくらいだと便利ですね
さて、今日はブログのネタにしようと思いながらベーグルを持って来ましたが、ブログを書く時間がないな~と思いつつ食べてしまいました(笑)
未だにベーグルにはまっていて、今回は3種類目のレシピを試してみたのですが、これがなかなか美味しいです(大西の好みに近いモチモチ柔らかなのです)
とはいえ、大西の作ったものなので美味しいと思っているのは大西だけではという可能性も捨てきれません(笑)
とりあえず自分しか食べないので大丈夫ということで…(笑)
それにしてもお腹が空いてきました
ガラスといえば・・・
こんばんは
名東店の山崎です
今日は午前中に新築外構をお考えのお客様がご来店されました
なにやらガラスがお好きとのことです
ガラスときたらZERO、HI-ZEROですよね
そういえば、最近名東店にもガラス商品が増えたんです
先日お伝えしたインゴットはもちろん、
HI-ZEROのガラスパネルとグラジィアが仲間入りです
なかなかこんな大きなガラスの表札をご覧になった方もいらっしゃらないので、
みなさんとても驚かれます
これからもどんどんオススメしていきますよ~
さて、今日は新築外構の図面を作成していました
あともう少しで完成なので、がんばります
本社スタッフのブログです
コンサルタント、デザイナーが毎日更新中!!
かわいい雑貨GET!
こんばんは
名東店の山崎です
昨日はお休みを頂いていたので、
地元の雑貨屋さんへ行ってきました
名東店の事務所をもっと素敵にしたいなと思い、
いくつかのアイテムをゲットしてきましたよ~
化粧砂利を入れるビンや
後ろの花瓶&造花です
これで化粧砂利も見やすくかわいくなりました
ちなみに後ろの造花が飾ってある花瓶はクリスマス仕様にしてみました
クリスマス用の小物って、意外に高いしシーズンも短いので、
プレゼントのラッピング用に売っていたリボンをつけてみました
色違いのリボンはこちらのカゴへ
まだまだ今後増やしていくつもりなので、また増えたらupしま~す
本社スタッフのブログです
コンサルタント、デザイナーが毎日更新中!!
子ソテツ
こんばんは
名東店の山崎です
ソテツの株分けした子ソテツがだいぶ大きくなりました
葉がつんつんしているので、近寄ると思った以上に痛いですが、
異国の雰囲気を醸し出してくれるので、貴重な植栽ですね
異国風といえば、よく使用するのは
ドラセナです
ソテツに比べてかなりスリムなので、
最近ではスパニッシュ風の外構図面にも取り入れました
こちらの葉はそんなに痛くないので安心ですね
植栽ってほんとにたくさんありすぎて迷いますよね
建物の雰囲気にあわすのもよし収穫を楽しむのもよし
お客様の希望に沿った植栽の提案もさせて頂いておりますので、
お気軽にご相談くださいね
本社スタッフのブログです
コンサルタント、デザイナーが毎日更新中!!