いたずらッ子
名東の山崎です
名東のコイたちはかなりの臆病者です
このコイたちがこの写真で泳いでいる場所は、本来メダカがいる場所なんですが、
池の水量が多くなると、
私がみていない隙に荒らしにやってくるんです
この時メダカは隅においやられてしまっています
そんな時にこっそりわたしが近付くと。。。
すっごい勢いで一目散に逃げるんです笑
ほんとにすごいんです
自分でも悪いことしてるって思っているんでしょうか
見ているとほんとおもしろいです
いつの間に
名東の山崎です
今日、ふと池を覗いてみたら・・・
こんなにメダカが集まっていました
なんか増えたかも
でも仲がいいですね
そして驚くことに、、
赤ちゃんメダカが確実に7匹ほど自力で育っていました
感動
ただ、危機感がないのか、コイの周りでフワフワ泳いでいます
とっても心配です
一方、バケツで育てている赤ちゃんたちは仲が悪いのか、
いっつも追っかけまわし合ってはエサを一人占めしようとしているんです
まさに弱肉強食!
もう少し仲良くしてほしいものですが。
今日はどんよりしたおかしな天気です
午後からも頑張ります
カモミール
こんにちは
三好店の大西です。
今日は予定が変わったので喜んで朝から草むしりをしました。
気になる枝も少し切りました。
何だかスッキリです。
が、まだまだ触りたい所がたくさんあります……。
さて、花壇では大西の実生シリーズ(?)がまた開花しました。
種から作ると小さな株ばかりでどうなる事かと思いますが、案外地植えにすると大きくなるものですね
カモミールです。
実はこのカモミール、以前のブログで種まきしたものではなくて、ずっと前から育てていたものです。
でも、こちらも種からの株です。
お茶にして飲んでやろうと思っていましたが、まだまだ花数も少ないので我慢です(笑)
こんばんは
こんばんは。 カトウ です。
今日は結局一日中晴れて蒸し暑くなり、
名東店の植栽たちもお疲れ気味です。
さきほど水やりをしたので大丈夫だと思いますが。
さて、1週間ぶりのせいか、今日は池のコイにエサ(パン)をあげに行くと
逃げられてしまいました。気のせいか、メダカも逃げていくような...
もともと人見知り(???)をするのですが、
少しは懐いてくれたと思ったのは勘違いだったのでしょうか?
先週はただエサ不足でお腹がすいていただけなのかもしれません。
ともあれ、一応食べてくれたようなので安心です
コイ用 のエサも山崎さんが買ってきてくれたのでエサ不足も
解消です
ソテツジャングル
こんばんは
三好店の大西です。
今日は朝少し地面が湿っていたのと暑かったので夕方に水やりをしました。
色々やりたいことがありますが、なかなかうまくいきません。
シャキッとしてサクサク作業しなくてはいけません
そしてお庭パトロール中に見つけたコレです
ソテツの新芽がかなり成長しています……!!
そろそろ剪定しないとなあ…と思っていたのですが、忙しくて手を付けていなかったのでした。
このままでも元気がなくなる訳では無いと思うのですが、そろそろ切らなければいけません。
そして足元に出来た小株が徐々に大きくなっています…
スコップを貰ったので株分けに挑戦したいのですが、移植先がなかったりします。
何かエキゾチックな鉢があればとは思いますが…以前ひびの入ったソテツの鉢植えを見た事があります。
まさか根の力で……と思うと、大きな高い鉢は勿体ない気もします。
(単に何かをぶつけただけかも知れませんが…)
小株の方も元気一杯です。
…元気いっぱい過ぎて、実は少し水やりを控えているのですが、元気いっぱいです(笑)
でも、元気なのは良い事ですね