保存された
こんばんは
三好店の大西です
さてさて、今日は三好店に素敵な仲間が増えました
バラ………?
いえいえ、ただのお花ではありません。
プリザーブドフラワーです
プリザーブドとは「保存された」 フラワーはご存じ、お花の事です
つまり、保存されたお花、ですね
特殊な溶液で加工することによって、お花を綺麗なまま長持ちする状態にしたものです
(詳しくないので見聞きしただけの情報です…)
生のお花に見えるのにお水も要らず、ずっと綺麗なままなんて凄いですね…
最近漸く一般的なお店にも並ぶ様になった様に思います。
ところで、実はこれ、お客様が作られたアレンジメントなんです
素敵なお花を有難うございました!!
ひつじのみみ
こんばんは
三好店の大西です
今日も朝ブログを書きそびれてしまいました…
ちゃんと書かねばいけません…
さて、連日三好店の仲間を紹介していますが、また紹介したいと思います
ラムズイヤーです。
そのまま、羊の耳ですね
葉っぱが羊の耳の様な形で、とっても柔らかです。
ハーブですが、匂いというよりは湿布剤?として使われていたとか…
最近ではドライフラワーなど鑑賞用が主だそうです。
一本びよーんと伸び始めていますが、ここに花穂が付く予定です。
昨年大西が株分けし過ぎた所を、新たな株を追加して貰ってボリュームたっぷりです
ふわふわの葉っぱはお子様にも好評です
柔らかい葉っぱは癒し系です…
天使と悪魔
こぼれ種
こんばんは
三好店の大西です
数日寒い日が続きましたがまた暖かくなりましたね
むしろ暑いくらいです…
さて、それでは昼間に引き続き三好店の仲間を紹介したいと思います
セダムの群れの中にひっそり咲いたシレネです
昨年のこぼれ種が育った様ですね
きちんとまけばボリュームも花数もしっかりつくお花で、お花の根元に風船の様なふくらみが出来ます
風船の中に種が出来るので種の採取がとっても簡単です
多年草でないと毎年楽しめないと思われがちですが、一年草でもこぼれ種で毎年顔を見せてくれるものも多いです。
またあのお花が咲く頃になったのね、という感じで見ていただければお庭の楽しみ方も広がるのではと思います。