私達は、茨城県水戸市で外構工事や土木工事をしていますが、その中でも「庭」というスペースのお仕事をするのは、特に難しいと感じています。この、庭ブロを通して少しでも多くの「庭」に関するみなさんの意見や知識などを知り、自分達の仕事に生かしていきたいです。
壊してみるとよく解りますね!
テーマ:ブログ
2014/04/19 20:04
こんばんは~


施工現場のご紹介です



こちらのO様邸は、今まで建っていた

基礎コンクリートを解体する作業を行います


コチラの写真は解体前のお風呂の基礎よ~


今は、ユニットバスでお風呂全体が
1つの箱になっているので
水がしみだす心配はないけれど
ひと昔前は、このように腰くらいまでブロックを積んで
その上に土台をのせて、水がしみだしても大丈夫なように
なっていたのよ~!
いよいよ、基礎を解体すると


ひと昔前は、鉄筋が入っていない基礎も
結構あったらしいです


鉄筋が入っていないなら解体するのも楽ちん

と思いきや、これが結構頑丈

近年の基礎工事と言えば

これだけの鉄筋が入っているのが常識に!


解体も完了し、整地をすれば~!

スッキリと広~い土地に変身しました~


コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/ooba-4128-meke/trackback/174630
http://blog.niwablo.jp/ooba-4128-meke/trackback/174630