私達は、茨城県水戸市で外構工事や土木工事をしていますが、その中でも「庭」というスペースのお仕事をするのは、特に難しいと感じています。この、庭ブロを通して少しでも多くの「庭」に関するみなさんの意見や知識などを知り、自分達の仕事に生かしていきたいです。
研修旅行に行ってきたよ~! その①
テーマ:ブログ
2013/09/15 17:46

お疲れ様で~す

本日の水戸市周辺は、
台風の影響で、
と~っても強い


弊社では、12日~13日の二日間で
研修旅行に行ってきました~

場所はコチラ


長野県でございま~す

と~っても良い景色でしょ~

そして、実際に研修を行う場所はコチラの施設

(株)リクシル というメーカー様の商品を
研究したり試験をしたりする施設なんだって~

すごねぇ~

さっそく、いろいろ展示してある商品の中から
公共向け商品から説明していただき・・・


体験もしながら・・・

公共用の商品は、デザイン性だけではなく

使いやすさや、安全性を重視して作られていることを

知ることができました~


つづいてコチラの建物へ

コチラの建物には、一般のお客様向けの商品が展示してあり

説明を聞きながら

細かいところまで

確認させてもらったのよ~

そして、実際の商品がどのように動くのか?や

どんな風に使用するのか?などを
体験させてもらいました~


丸さんも体験中~

そして、こちらの商品コーナーを見学していると、

この男、トビ~が何かに気づいた様子


意識して見てみると

なるほど本当に野球選手の名前じゃな~い
実はこの男「トビ~」 かなりの野球オタクなのよ~

人は見かけによらないわね~(笑
そして、こちらの商品は

かたちの変わったクッション
みんなで座ってみると~

おぉ~!気持ちいいじゃ~ん

みんな大絶賛!!
その後、こちらの会議室で

これからの会社の方向性について
とても貴重な話し合いができたわ~

研修がひととおり終了して
いよいよコチラの施設へ

コチラの施設が、

リクシルの商品を

実際に体験しながら

宿泊することができる施設なのよ~


アッツンがくつろいでいるイスも
商品の一つなのよ~!気持ち良さそ~だね

夕食の後には、夜のガーデンルームで

極上の時を

過ごすことができたわ~

朝食は、コチラのガーデンルームで

と~ってもおいしい朝食を

いただいたのよ~

自分たちが扱う商品を、まずは自分たちが体験して、

その良さを知り、自信を持ってお客様へ提案する

あたりまえのことのようですが、
なかなか体験するのは難しいわよね~

あらためて、今回の研修の重要性を
感じた二日間でした~


今回の研修旅行の準備をしていただいたM様
大変お世話になりました

多くの収穫があり充実した二日間でした。
キムタクの話もおどろきでした~(笑
本当にありがとうございました

そして、二日間 対応していただいた
(株)リクシル E様 大変お世話になりました

夜 遅くまでお付き合いいただきありがとうございました

とても楽しかったです(笑
今後ともよろしくお願いいたします

コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/ooba-4128-meke/trackback/161137
http://blog.niwablo.jp/ooba-4128-meke/trackback/161137