私達は、茨城県水戸市で外構工事や土木工事をしていますが、その中でも「庭」というスペースのお仕事をするのは、特に難しいと感じています。この、庭ブロを通して少しでも多くの「庭」に関するみなさんの意見や知識などを知り、自分達の仕事に生かしていきたいです。
施工現場のご紹介です!
テーマ:ブログ
2013/12/26 19:39
こんばんは~

施工現場のご紹介で~す



生コンを流し込む為の準備が完了


いよいよ生コンの流し込みぃ~


この寒さと日陰の時間が多いため、
こちらの機械であたためてあげ~ま~す


コンクリ~トも喜んでいるわぁ~(笑
固まってきたコンクリートを
丸さんとアッツンが仕上げ作業!

そして、仕上がったのがこちら~



これでお庭のお手入れも楽になりますね

つづきまして、


まちにまった植栽作業が終わり
一気にイメ~ジが・・・

変わりました~

そして、本日は花壇に花を植えて・・・


さらに、素敵になりましたよぉ~

つづきまして、
先日より着工となりました


まずは、アプローチや駐車場
そして壁の位置を確認しながら


地面に印をして
土を掘っていきまぁ~す



やっぱりユンボ~はすごいわね~

どんどん土を掘っていっちゃうわぁ~

完成のイメージはこんな感じです!

つづきまして、


本日、残りの植栽作業を行い
これで、すべての作業が完了しました~



と~っても素敵ですねぇ~

I様、大変お待たせしました

以上、施工現場のご紹介でした~


施工現場のご紹介です!
テーマ:ブログ
2013/12/23 22:42
こんばんは〜( ̄Д ̄)ノ
施工現場のご紹介で〜す!
ひたちなか市 S様邸
今まで芝だった庭の一部を
コンクリートにするわよ〜(^∇^)
まずは土掘り作業( ̄^ ̄)ゞ

そして、砂利を敷きならして

本日までの作業は終了〜( ̄Д ̄)ノ
明日も段取り頑張るぞ〜ψ(`∇´)ψ
続きまして、
水戸市 K様邸
丸さん 自然石貼り作業中!

印をつけては何度も切断をして、
丸さん と〜っても大忙し!

と〜っても素敵なアプローチが
出来てきたわよ〜^ ^
いよいよ完成が近づいてきました〜!
以上、施工現場のご紹介でした〜( ̄Д ̄)ノ
施工現場のご紹介です!
テーマ:ブログ
2013/12/16 19:10
こんばんは~

施工現場のご紹介です



先日、ガーデンルーム内に
縦型のブラインドを取り付け・・・

全体のお掃除をして・・・

すべての工事が完了しました~



と~っても素敵ですよね~

そして植木にも、こんなに素敵な飾り付けが
されていました~


クリスマスが楽しみ~

Y様、大変お待たせしました

元気ハツラツなお子様達とふれあいながら、
とても楽しくお仕事をさせていただき
本当にありがとうございました

つづきまして、


角柱の取り付けを行い・・・

丸さん 角柱取り付け中

夕方には、こんな感じになったわよ~


完成のイメージはこんな感じになりま~す


完成が楽しみ~

つづきまして、


駐車場をコンクリートにする工事となりま~す

丸さん、段取り中


丸さんが取付ている棒のようなものは、
仕切りと呼ばれる材料なんだって~

この仕切りを適度な場所に入れることで、
コンクリートが収縮した時に発生するヒビを
この仕切りの場所で発生するように誘発するんだって~

だから誘発目地とも言うらしいわよぉ~

そして段取りが完了~


いよいよ生コンを流すわよ~


無事に流し込みが完了しました~


あとは固まるのを待って仕上げ作業となりま~す

以上、施工現場のご紹介でした~


施工現場のご紹介です!
テーマ:ブログ
2013/12/12 07:42

おはようございまぁ~す

施工現場のご紹介です

水戸市 K様邸
昨日は、駐車場の生コンを流し込みました~

タカが使ている木の道具は
トンボという道具なんだって~


と~っても平らになるんだね~

その後、コテでさらに平らにして・・・

丸さん・ナベさん 均し中!
その後、刷毛で慎重に引くとぉ~



刷毛引き仕上げの完成で~す


以上、施工現場のご紹介でした~


施工現場のご紹介です!
テーマ:ブログ
2013/12/09 19:45

こんばんは~

施工現場のご紹介で~す



アスファルト舗装が無事に終わり


社長 バリケード設置中

奥では丸さんがフェンスを組み立て中

そして本日、植栽とフェンスが完了しました~




と~っても素敵に出来上がりました~

もう少しで完成となりま~す

以上、施工現場のご紹介でした~


施工現場のご紹介です!
テーマ:ブログ
2013/12/06 17:38

こんばんは~

施工現場のご紹介です



ひたすら埋め戻し作業を行い・・



と~ってもきれいに敷き均されました~


つづきまして、



丸さん カーポート組み立て中・・


と~ってもかっこいいカーポートが完成しました~


以上、施工現場のご紹介でした~


施工現場のご紹介です!
テーマ:ブログ
2013/12/05 18:11

こんばんは~


施工現場のご紹介です



今日は、駐車場の生コン流し込みとなりました~


ホッシャン 生コン均し中・・・

ホッシャン・タカ 仕上げ作業中・・・

と~ってもきれいに仕上がりました~

明日は、カーポートの組み立て作業となりま~す

以上、施工現場のご紹介でした~


コンクリートの門壁!
テーマ:ブログ
2013/12/05 12:47

こんにちは~

施工現場のご紹介です



今回の門壁はコンクリートで仕上がりという
と~ってもシブイ仕上がりとなりま~す



型枠の組み立てが完了!
いよいよ生コンの流し込み!

ホッシャン 慎重にバブレーターという機械で
生コンに含まれているエアーを抜き取り中!
無事に生コンの流し込みが完了しました~

施工現場のご紹介です!
テーマ:ブログ
2013/12/04 19:42

こんばんは~

施工現場のご紹介です



いよいよ門壁の作成となりま~す

まずは鉄筋組みを行い・・・

その後、型枠の組み立てを行いました~

つづきまして、


本日は、駐車場の型枠組みを行いました~




明日は、生コンの流し込みとなりま~す

以上、施工現場のご紹介でした~


何をつくっているの~?
テーマ:ブログ
2013/12/03 20:03

こんばんは~

こちらの写真は、昨日の夜の倉庫内の様子です


丸さん・ホッシャン・タカの3人で
パイプを切って、穴にテープを貼っているようです

その答えはコチラ


あぁ~!土留めの中に入る水抜き用のパイプなのねぇ~!
無事に生コンの流し込みも終わり・・・

もう少しで、とてもしっかりとした土留めが
出来上がりま~す

