田舎へ~
テーマ:日記
2011/11/23 17:53
こんにちは~
寒くなってきましたね
我が家では私と娘が鼻水ズルズル
くしゃみ・くしゃみ
病院でお薬を貰ってきてせっせと飲んでおります
この間、おじいさんの七回忌があって、田舎へ行ってきました。
岡山のとっても田舎でまわりは山しかありません
最近寒くなってきてたので、紅葉してきていました

とってもマイナスイオンたっぷりって感じでした
みんな家族が増えてて、ちびちゃん達が走り回ってました

寒くなってきましたね

我が家では私と娘が鼻水ズルズル


病院でお薬を貰ってきてせっせと飲んでおります

この間、おじいさんの七回忌があって、田舎へ行ってきました。
岡山のとっても田舎でまわりは山しかありません

最近寒くなってきてたので、紅葉してきていました


とってもマイナスイオンたっぷりって感じでした

みんな家族が増えてて、ちびちゃん達が走り回ってました

B-1グランプリ
テーマ:日記
2011/11/13 16:47
今日はとってもいい天気ですね
昨日も良いお天気でした
今回で第6回目、B-1グランプリが姫路で開催されました。
いつもテレビで見てるだけでしたが、今回は姫路なんで結構近い
せっかくだからいってみよ~!ということで行ってきました。

着いたのが遅くて時間があまりなくかなり焦って並んで食べました。
なので食べ物の写真はありません
十和田の牛丼と石巻の焼きそば、京都のいなりずし・・・いろいろ食べました
会場がいろいろ分かれていたので結構歩いたので、帰りはふくらはぎが痛かったです
帰り道、『桜!?』を見ました。

上手く写真が撮れてませんが・・・桜が咲いてました。
そして、姫路城は・・・
そうです。今は改修工事中
記念にパチリ

改修が終わるのは何年か先です。
終わったら見学に行きたいです。
姫路の見どころはお城だけではありません。
『好古園』という四季折々きれいな日本庭園が楽しめるところや(姫路城の西側にあります)
『書写山』はあの有名な「ラストサムライ」の撮影場所となった延暦寺があるところがあります。
書写山は秋の紅葉がきれいです。
他にも楽しめるところ沢山あります。
駅もきれいになってます。
また機会があれば行ってみてください

昨日も良いお天気でした

今回で第6回目、B-1グランプリが姫路で開催されました。
いつもテレビで見てるだけでしたが、今回は姫路なんで結構近い

せっかくだからいってみよ~!ということで行ってきました。

着いたのが遅くて時間があまりなくかなり焦って並んで食べました。
なので食べ物の写真はありません

十和田の牛丼と石巻の焼きそば、京都のいなりずし・・・いろいろ食べました

会場がいろいろ分かれていたので結構歩いたので、帰りはふくらはぎが痛かったです

帰り道、『桜!?』を見ました。

上手く写真が撮れてませんが・・・桜が咲いてました。

そして、姫路城は・・・
そうです。今は改修工事中

記念にパチリ


改修が終わるのは何年か先です。
終わったら見学に行きたいです。
姫路の見どころはお城だけではありません。
『好古園』という四季折々きれいな日本庭園が楽しめるところや(姫路城の西側にあります)
『書写山』はあの有名な「ラストサムライ」の撮影場所となった延暦寺があるところがあります。
書写山は秋の紅葉がきれいです。
他にも楽しめるところ沢山あります。
駅もきれいになってます。
また機会があれば行ってみてください

金物祭り
テーマ:日記
2011/11/09 23:38
こんばんは~
めっきり寒くなりましたね
明日は冷たい雨模様のようだし・・・
風邪引かないようにしたいですね
先日、5日6日に三木市役所近辺で
『三木市金物祭り』
がありました
三木は金物の町。
会場では包丁や鏝、はさみ、などなど。。。たっくさん
主人のお友達も出店してて、道具をいろいろ買ってました
うちにある包丁も三木の職人さんが作ったものです。
名前も入れてもらいました。
とっても切れ味が良くて、最初は怖かったですが、今では慣れてきました。
この間、関西テレビの『よ~いドン!』っていう番組見てたら
三木がフューチャーされてる日で
彼らが紹介されてました

かなもんじゃーです。(たしか
)
三木が発展?活性化?とにかく良くなるように
三木の金物がもっと広がるように
頑張っておられます。
おーしゃんも、負けずにがんばりまっす

めっきり寒くなりましたね

明日は冷たい雨模様のようだし・・・
風邪引かないようにしたいですね

先日、5日6日に三木市役所近辺で
『三木市金物祭り』
がありました

三木は金物の町。
会場では包丁や鏝、はさみ、などなど。。。たっくさん

主人のお友達も出店してて、道具をいろいろ買ってました

うちにある包丁も三木の職人さんが作ったものです。
名前も入れてもらいました。
とっても切れ味が良くて、最初は怖かったですが、今では慣れてきました。
この間、関西テレビの『よ~いドン!』っていう番組見てたら
三木がフューチャーされてる日で
彼らが紹介されてました


かなもんじゃーです。(たしか

三木が発展?活性化?とにかく良くなるように
三木の金物がもっと広がるように
頑張っておられます。
おーしゃんも、負けずにがんばりまっす

記念日
テーマ:家族
2011/11/05 11:30
おはようございます
今日は雨降り・・・・・
洗濯物は浴室乾燥です。私が子供のころは思いっきり部屋に洗濯物が
わんさか干してありました
便利ですね~
さてさて、先日の祝日は我が家では記念日なので家族でお出掛けしてきました。
近場の有馬温泉へ日帰り!
近すぎてちゃんと行ったことなかったし、赤ちゃんがいるので近いほうがいい
ということで決定
夜ごはんと露天風呂を満喫してきました
あかちゃんウエルカムの宿で良かったです。
仲居さん達もとっても丁寧でやさしくてとっても癒されました。
0歳にして有馬温泉デビュー

紅葉の見ごろはもう少し先かも・・・


なかなか旅行に行けないので有意義な一日でした

今日は雨降り・・・・・

洗濯物は浴室乾燥です。私が子供のころは思いっきり部屋に洗濯物が
わんさか干してありました

便利ですね~

さてさて、先日の祝日は我が家では記念日なので家族でお出掛けしてきました。
近場の有馬温泉へ日帰り!
近すぎてちゃんと行ったことなかったし、赤ちゃんがいるので近いほうがいい


夜ごはんと露天風呂を満喫してきました

あかちゃんウエルカムの宿で良かったです。
仲居さん達もとっても丁寧でやさしくてとっても癒されました。
0歳にして有馬温泉デビュー

紅葉の見ごろはもう少し先かも・・・


なかなか旅行に行けないので有意義な一日でした

きれいになりました
テーマ:現場
2011/11/01 11:23
おはようございまーす!
なんだか11月とは思えない暖かさ。。。
洗濯日和ですね(笑)
さて、この間オーシャンのHPで
『防草シート』と『剪定』をお勧めしておりましたが、剪定の現場がちょうどできましたので
ご紹介します
剪定前


剪定後


写真だとちょっとわかりにくいかもしれませんが・・・
植木ちゃん達とお施主様はすっきして大喜びでした
ついでに花壇もきれいにすることになりました
施工前

施工後


高圧洗浄機でアプローチもきれいさっぱり
花壇は違和感なくアプローチに馴染んでます。
目立たなかった水やり用のひしゃくもいいアクセントになりました
アプローチがきれいになると玄関からいい風が入ってくるような気分になります
なんだか11月とは思えない暖かさ。。。

洗濯日和ですね(笑)
さて、この間オーシャンのHPで
『防草シート』と『剪定』をお勧めしておりましたが、剪定の現場がちょうどできましたので
ご紹介します

剪定前


剪定後


写真だとちょっとわかりにくいかもしれませんが・・・
植木ちゃん達とお施主様はすっきして大喜びでした

ついでに花壇もきれいにすることになりました

施工前

施工後


高圧洗浄機でアプローチもきれいさっぱり

花壇は違和感なくアプローチに馴染んでます。
目立たなかった水やり用のひしゃくもいいアクセントになりました

アプローチがきれいになると玄関からいい風が入ってくるような気分になります
