ミズヒキの花
テーマ:ブログ
2010/08/04 12:20
お祝いの時 熨斗袋の紅白の水引
小さな胡麻粒ほどの4枚のガク片が
上は赤 下は白に染まっているところから名づけられた花です。

ミズヒキ
1本だけ咲き始めました。
つぶつぶなのがわかりますか?
私のカメラではこれが限界・・・
細すぎてピントがなかなか合いません
小さいですけど ドキ!っとするような綺麗な赤です。。。
こちらは 白いミズヒキ

ギンミズヒキ(銀水引)
白いけれどギンミズヒキと言うそうです。
どちらも群生して咲くと 秋らしくて趣あるのですが・・・
こちらも1本目
こちらは 黄色いミズヒキ

キンミズヒキ(金水引)
同じミズヒキの名前が付いているのですが
上2つはダテ科 この金水引はバラ科
花が少し大きめと言っても1㎝弱
可愛らしい花です。。。
