砂利敷き 伐採 家族旅行 岐阜県 庭石・造園屋の和風、モダン庭造り・エクステリア業務日記
テーマ:ブログ
2009/08/12 01:04
雨雨と思ったら、猛暑。
そしたら、今度は地震。
荒れてるな、かなり。
こんなんが続くのでしょうか?なんか、地球の将来が不安です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここ2週間の間、家族とお出かけが多かった。
まずは、日帰りで名古屋港水族館
福井の水晶浜に行く予定が、雨で変更。
途中、一番下の子が、車酔いでぐったりしながらも、何とか到着。

館内に入り、イルカを見た瞬間、いの一番で走り寄っていったのには、驚き。

イルカショーがタイミングよく始まる。でかいわ~。

定番

あー、かわいい
先週は、富山の宇奈月温泉へ、トロッコ電車に乗りに行く。
初日はあいにくの雨で、魚津市で水族館(またか)などに行く。

結構面白かった。これは、皮膚の古くなった角質を食べるドクターフィッシュ。
食べてもらいました。

二日目は見事に晴れて、黒部川上流までトロッコ電車に乗ります

ほんとちっちぇー。

一時間半ほどかけてゆっくりと


到着。
しかし、すごいV字渓谷。傾斜は日本一だそうです。
今までの日本にある渓谷のイメージを一新させられました。

ようこんなところに橋立てたと感心させられました。
しかし、すごい流量。
こりゃ、水力発電作りたくなるわな。

岩盤層。なにかぐっとくる物があります。
さて、遊んでばかりではありません。(笑)
平田町で、伐採。
もう、もっさもさ。
特にツタがもう絡み絡まって、なんとも手のつけようのない状態

とても人力じゃ、時間がかかりすぎる。
そこで、ユンボでツタを引っ張り出して、雑草をはき取る。
これで、大分、人が動きやすくなって、残した木々を選定

一日で、何とかさっぱりと。
今日は、enzoっちのお手伝い。
砂利入れをクレーン付き8t車で行う。
しかし、今日は、台風一過とあって、暑い。
何度も休憩を入れて、倒れないよう体を気遣う。
今日は、金属作家の杉ちゃんが、製作した門扉を持ってきて、しかも、現場を知っておきたいということで、一緒に作業
最高の住宅をデザインする方法―
プランニングからディテールまで (エクスナレッジムック)

エクスナレッジ 2008-03
売り上げランキング : 6256
おすすめ平均

さすが、普段から体を動かしていっるだけあって、さくさく作業してます。
それ以上に、勉強しようという前向きな気持ちがきびきびとした動きとなっています。
見てて、気持ちがいい。
門扉も、すごく仕上りのよい、かっこいいものでした。
鉄に対する藍、いや愛を感じました(爆)

建築士と庭石屋(造園家?庭師?)のコラボレーション
こちらをクリックしてもらえるとうれしいです↓
更新しました!!hirokunの作庭写真、今回は「各務ヶ原の庭 」
http://www.niwaishi.co.jp/Site0004/
今日の日記は 「恋って、いいね」
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4307715
岐阜の地元ねたを紹介 今回は 「こんにちは:イタリアの国際陶芸展でグランプリ受賞・加藤智也さん /岐阜」
http://ibistone.gifulog.com/
子育てパパの(たいしたことのない)奮闘記 今回は「落書き」
http://hirokun.gifulog.com/
「かっこよく写真を撮ってみた」は「雑木林のよう」
http://hirokun-photo.blogspot.com/
かっこいいデザインを追い求めては「PH5-4 1/2 ルイスポールセン」
http://blog.livedoor.jp/untisocial/
今日の雑感は「「親としては、う~ん ーWii、DS好調の任天堂が売上高、純利益など過去最高ー」
http://blog.goo.ne.jp/untisocial/
私の会社のサイトはこちら!!!

そしたら、今度は地震。
荒れてるな、かなり。
こんなんが続くのでしょうか?なんか、地球の将来が不安です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここ2週間の間、家族とお出かけが多かった。
まずは、日帰りで名古屋港水族館
福井の水晶浜に行く予定が、雨で変更。
途中、一番下の子が、車酔いでぐったりしながらも、何とか到着。

館内に入り、イルカを見た瞬間、いの一番で走り寄っていったのには、驚き。

イルカショーがタイミングよく始まる。でかいわ~。

定番

あー、かわいい
先週は、富山の宇奈月温泉へ、トロッコ電車に乗りに行く。
初日はあいにくの雨で、魚津市で水族館(またか)などに行く。

結構面白かった。これは、皮膚の古くなった角質を食べるドクターフィッシュ。
食べてもらいました。

二日目は見事に晴れて、黒部川上流までトロッコ電車に乗ります

ほんとちっちぇー。

一時間半ほどかけてゆっくりと


到着。
しかし、すごいV字渓谷。傾斜は日本一だそうです。
今までの日本にある渓谷のイメージを一新させられました。

ようこんなところに橋立てたと感心させられました。
しかし、すごい流量。
こりゃ、水力発電作りたくなるわな。

岩盤層。なにかぐっとくる物があります。
さて、遊んでばかりではありません。(笑)
平田町で、伐採。
もう、もっさもさ。
特にツタがもう絡み絡まって、なんとも手のつけようのない状態

とても人力じゃ、時間がかかりすぎる。
そこで、ユンボでツタを引っ張り出して、雑草をはき取る。
これで、大分、人が動きやすくなって、残した木々を選定

一日で、何とかさっぱりと。
今日は、enzoっちのお手伝い。
砂利入れをクレーン付き8t車で行う。
しかし、今日は、台風一過とあって、暑い。
何度も休憩を入れて、倒れないよう体を気遣う。
今日は、金属作家の杉ちゃんが、製作した門扉を持ってきて、しかも、現場を知っておきたいということで、一緒に作業
最高の住宅をデザインする方法―
プランニングからディテールまで (エクスナレッジムック)

エクスナレッジ 2008-03
売り上げランキング : 6256
おすすめ平均


さすが、普段から体を動かしていっるだけあって、さくさく作業してます。
それ以上に、勉強しようという前向きな気持ちがきびきびとした動きとなっています。
見てて、気持ちがいい。
門扉も、すごく仕上りのよい、かっこいいものでした。
鉄に対する藍、いや愛を感じました(爆)
建築士と庭石屋(造園家?庭師?)のコラボレーション
こちらをクリックしてもらえるとうれしいです↓
更新しました!!hirokunの作庭写真、今回は「各務ヶ原の庭 」
http://www.niwaishi.co.jp/Site0004/
今日の日記は 「恋って、いいね」
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4307715

岐阜の地元ねたを紹介 今回は 「こんにちは:イタリアの国際陶芸展でグランプリ受賞・加藤智也さん /岐阜」
http://ibistone.gifulog.com/
子育てパパの(たいしたことのない)奮闘記 今回は「落書き」
http://hirokun.gifulog.com/
「かっこよく写真を撮ってみた」は「雑木林のよう」
http://hirokun-photo.blogspot.com/
かっこいいデザインを追い求めては「PH5-4 1/2 ルイスポールセン」
http://blog.livedoor.jp/untisocial/
今日の雑感は「「親としては、う~ん ーWii、DS好調の任天堂が売上高、純利益など過去最高ー」
http://blog.goo.ne.jp/untisocial/
私の会社のサイトはこちら!!!

![]() | ![]() | ||
「家の顔」である 玄関前をかっこよく | チャレンジしてみよう! | ||
![]() | ![]() | ||
ちょっとしたスペースでも 創ることができます | 庭木・庭石の 移動・伐採・処分 |