畑土 剪定ゴミ処分 門柱の石 岐阜県 庭石・造園屋の和風、モダン庭造り・エクステリア業務日記
テーマ:ブログ
2010/02/21 22:50
USB接続の「石」登場…1180円 http://goo.gl/LWfU
なるほど、そういう風につかうか。発想の転換が必要だな、庭石屋として。
というよりも、そういう素人発想を聞かないとね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
金曜
各務ヶ原の現場へ。
畑土を入れ、スロープを三和土風に仕上げるための型枠をつくる。

土曜
弟を各務ヶ原の現場へ行かせ、私は町内で、ウメの木を剪定したけど、あまりの量で、どこに捨てていいのか、どう捨てたらいいのか悩んでいて、知り合いを通じてお声が掛かりました。
確かにすごい枝葉。
ただ、伸びっぱなしの枝をかなりばっさり切ってあろ、しかもある程度の量でまとめてあったので、ここは、ワイヤーでくくり、クレーンで一気に積み込む。
それでも、2t車で6回ほど往復して運んだ・・・
昼前に何とか終わったと思ったら、電話が掛かってきた。
滋賀県の造園屋さんで、今、手がけている庭の門柱を自然石でかんがえているけど、なかなか思うような石が見つからなくて、あちこちと探されているようです。
とりあえず、石置き場をご案内して、いくつか候補の石を写真で撮っていかれました。
昼過ぎからは、注文のあった200mm-400mmの石を集める。
ユンボで作業していたが、冷たい風が吹き、とても体が冷える。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらをクリックしてください!↓
うちのHPにtwitterのガジェット載せました。
ついでにtwittermapという現住所が表示されるガジェットものせましたので、暇だったら見てください。
twitterはじめました。フォロワー大募集
http://twitter.com/hirokun408

建築士と庭石屋(造園家?庭師?)のコラボレーション
更新しました!!hirokunの作庭写真、今回は「大垣荒尾の庭 」
http://www.niwaishi.co.jp/Site0004/
今日の日記は 「80年代」
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4307715
岐阜の地元ねたを紹介 今回は 「観光ガイド:iPhoneかざすと史跡情報表示-県と関ケ原町」
http://ibistone.gifulog.com/
子育てパパの(たいしたことのない)奮闘記 今回は「ご陽気者!」
http://hirokun.gifulog.com/
「写真を撮ってみた」は「公園にて」
http://f.hatena.ne.jp/slideshow/ibistone/%E5%85%AC%E5%9C%92/rss
かっこいいデザインを追い求めては「 アンブラ Pile On Game(パイルオンゲーム)/ A4(エーヨン)」
http://blog.livedoor.jp/untisocial/
今日の雑感は「手軽に副収入 ー「魔法の剣」売却など申告漏れ100億円ー」
http://blog.goo.ne.jp/untisocial/
私の会社のサイトはこちら!!!
なるほど、そういう風につかうか。発想の転換が必要だな、庭石屋として。
というよりも、そういう素人発想を聞かないとね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
金曜
各務ヶ原の現場へ。
畑土を入れ、スロープを三和土風に仕上げるための型枠をつくる。

土曜
弟を各務ヶ原の現場へ行かせ、私は町内で、ウメの木を剪定したけど、あまりの量で、どこに捨てていいのか、どう捨てたらいいのか悩んでいて、知り合いを通じてお声が掛かりました。
確かにすごい枝葉。
ただ、伸びっぱなしの枝をかなりばっさり切ってあろ、しかもある程度の量でまとめてあったので、ここは、ワイヤーでくくり、クレーンで一気に積み込む。
それでも、2t車で6回ほど往復して運んだ・・・
昼前に何とか終わったと思ったら、電話が掛かってきた。
滋賀県の造園屋さんで、今、手がけている庭の門柱を自然石でかんがえているけど、なかなか思うような石が見つからなくて、あちこちと探されているようです。
とりあえず、石置き場をご案内して、いくつか候補の石を写真で撮っていかれました。
昼過ぎからは、注文のあった200mm-400mmの石を集める。
ユンボで作業していたが、冷たい風が吹き、とても体が冷える。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらをクリックしてください!↓
![]() |
うちのHPにtwitterのガジェット載せました。
ついでにtwittermapという現住所が表示されるガジェットものせましたので、暇だったら見てください。
twitterはじめました。フォロワー大募集
http://twitter.com/hirokun408
建築士と庭石屋(造園家?庭師?)のコラボレーション
更新しました!!hirokunの作庭写真、今回は「大垣荒尾の庭 」
http://www.niwaishi.co.jp/Site0004/
今日の日記は 「80年代」
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4307715

岐阜の地元ねたを紹介 今回は 「観光ガイド:iPhoneかざすと史跡情報表示-県と関ケ原町」
http://ibistone.gifulog.com/
子育てパパの(たいしたことのない)奮闘記 今回は「ご陽気者!」
http://hirokun.gifulog.com/
「写真を撮ってみた」は「公園にて」
http://f.hatena.ne.jp/slideshow/ibistone/%E5%85%AC%E5%9C%92/rss
かっこいいデザインを追い求めては「 アンブラ Pile On Game(パイルオンゲーム)/ A4(エーヨン)」
http://blog.livedoor.jp/untisocial/
今日の雑感は「手軽に副収入 ー「魔法の剣」売却など申告漏れ100億円ー」
http://blog.goo.ne.jp/untisocial/
私の会社のサイトはこちら!!!

![]() | |||
庭、エクステリア工事の 「こんなささいなこと・・・」 と感じているガーデニング・リフォーム 工事を喜んで受け付けています | |||
![]() | ![]() | ||
「家の顔」である 玄関前をかっこよく | チャレンジしてみよう! | ||
![]() | ![]() | ||
ちょっとしたスペースでも 創ることができます | 庭木・庭石の 移動・伐採・処分 |
花壇の石並べ 階段 砂利敷き 露天風呂 岐阜県 庭石・造園屋の和風、モダン庭造り・エクステリア業務
テーマ:ブログ
2010/02/18 23:08
上村愛子オフィシャルブログ http://bit.ly/9xeP1i
トップレベルの方々は、もう、紙一重の世界で競いあっていて、技術以上に精神状態で勝負が決まってしまう。
まだまだ、そんな世界とはほど遠いが、伸びシロはあるはず。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
月曜
朝から雨がぽつぽつと。
打ち合わせを昼から2件入れておいたから、まあ、現場は休みにしたら、午前中に来客。
石をお見せしたら、えらく興奮して見ていらっしゃいました。
昼からは今度、岐阜で手がけるお庭の打ち合わせ。
ちょいと変更があった。予算はついて回るものだから、それに併せていかにいいお庭をつくるかも大事。
その足で、伐採のお見積もり

20m弱のモチ
うへ、でけー。
火曜
各務ヶ原の現場へ。
下の段の階段つくり。

よっしゃ、完成。

水曜
弟を先に現場へ行かせ、花壇の石私は砂利を運搬。

グレー系の揖斐砂利。
さて、現場に運んでいる途中、一本の電話。
HP経由でしたが、なんと、大阪かの方から、露天風呂に使う石を見たいから、今から行くという内容。
こんな時に限って、事務所に誰もいない・・・・
しょうがないので、現場に急いで向かい、昼飯抜きで砂利を下ろし、そのままとんぼ返り。
何とか、お客さんが駆られる前について、ほっと一息。
さて、お見えになって、石をご覧になったら、これを持ってきてくれと言うことで、商談成立。
来月の中旬に持っていくことに。
木曜
弟に花壇の石並べをさせてみたが、なかなかどうして、天端をだしてうまく並べてある

残りの土留めの石積みを仕上げ、細かい部分の仕上げ。
インターホンの配線やら、スロープの地ならし、残土のスキ取り・・・
だんだんと仕上がってきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらをクリックしてください!↓
うちのHPにtwitterのガジェット載せました。
ついでにtwittermapという現住所が表示されるガジェットものせましたので、暇だったら見てください。
twitterはじめました。フォロワー大募集
http://twitter.com/hirokun408

建築士と庭石屋(造園家?庭師?)のコラボレーション
更新しました!!hirokunの作庭写真、今回は「大垣荒尾の庭 」
http://www.niwaishi.co.jp/Site0004/
今日の日記は 「作りたて」
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4307715
岐阜の地元ねたを紹介 今回は 「観光ガイド:iPhoneかざすと史跡情報表示-県と関ケ原町」
http://ibistone.gifulog.com/
子育てパパの(たいしたことのない)奮闘記 今回は「ご陽気者!」
http://hirokun.gifulog.com/
「写真を撮ってみた」は「公園にて」
http://f.hatena.ne.jp/slideshow/ibistone/%E5%85%AC%E5%9C%92/rss
かっこいいデザインを追い求めては「 アンブラ Pile On Game(パイルオンゲーム)/ A4(エーヨン)」
http://blog.livedoor.jp/untisocial/
今日の雑感は「手軽に副収入 ー「魔法の剣」売却など申告漏れ100億円ー」
http://blog.goo.ne.jp/untisocial/
私の会社のサイトはこちら!!!
トップレベルの方々は、もう、紙一重の世界で競いあっていて、技術以上に精神状態で勝負が決まってしまう。
まだまだ、そんな世界とはほど遠いが、伸びシロはあるはず。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
月曜
朝から雨がぽつぽつと。
打ち合わせを昼から2件入れておいたから、まあ、現場は休みにしたら、午前中に来客。
石をお見せしたら、えらく興奮して見ていらっしゃいました。
昼からは今度、岐阜で手がけるお庭の打ち合わせ。
ちょいと変更があった。予算はついて回るものだから、それに併せていかにいいお庭をつくるかも大事。
その足で、伐採のお見積もり

20m弱のモチ
うへ、でけー。
火曜
各務ヶ原の現場へ。
下の段の階段つくり。

よっしゃ、完成。

水曜
弟を先に現場へ行かせ、花壇の石私は砂利を運搬。

グレー系の揖斐砂利。
さて、現場に運んでいる途中、一本の電話。
HP経由でしたが、なんと、大阪かの方から、露天風呂に使う石を見たいから、今から行くという内容。
こんな時に限って、事務所に誰もいない・・・・
しょうがないので、現場に急いで向かい、昼飯抜きで砂利を下ろし、そのままとんぼ返り。
何とか、お客さんが駆られる前について、ほっと一息。
さて、お見えになって、石をご覧になったら、これを持ってきてくれと言うことで、商談成立。
来月の中旬に持っていくことに。
木曜
弟に花壇の石並べをさせてみたが、なかなかどうして、天端をだしてうまく並べてある

残りの土留めの石積みを仕上げ、細かい部分の仕上げ。
インターホンの配線やら、スロープの地ならし、残土のスキ取り・・・
だんだんと仕上がってきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらをクリックしてください!↓
![]() |
うちのHPにtwitterのガジェット載せました。
ついでにtwittermapという現住所が表示されるガジェットものせましたので、暇だったら見てください。
twitterはじめました。フォロワー大募集
http://twitter.com/hirokun408
建築士と庭石屋(造園家?庭師?)のコラボレーション
更新しました!!hirokunの作庭写真、今回は「大垣荒尾の庭 」
http://www.niwaishi.co.jp/Site0004/
今日の日記は 「作りたて」
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4307715

岐阜の地元ねたを紹介 今回は 「観光ガイド:iPhoneかざすと史跡情報表示-県と関ケ原町」
http://ibistone.gifulog.com/
子育てパパの(たいしたことのない)奮闘記 今回は「ご陽気者!」
http://hirokun.gifulog.com/
「写真を撮ってみた」は「公園にて」
http://f.hatena.ne.jp/slideshow/ibistone/%E5%85%AC%E5%9C%92/rss
かっこいいデザインを追い求めては「 アンブラ Pile On Game(パイルオンゲーム)/ A4(エーヨン)」
http://blog.livedoor.jp/untisocial/
今日の雑感は「手軽に副収入 ー「魔法の剣」売却など申告漏れ100億円ー」
http://blog.goo.ne.jp/untisocial/
私の会社のサイトはこちら!!!

![]() | |||
庭、エクステリア工事の 「こんなささいなこと・・・」 と感じているガーデニング・リフォーム 工事を喜んで受け付けています | |||
![]() | ![]() | ||
「家の顔」である 玄関前をかっこよく | チャレンジしてみよう! | ||
![]() | ![]() | ||
ちょっとしたスペースでも 創ることができます | 庭木・庭石の 移動・伐採・処分 |
石積み 石張り 階段 畑 ソヨゴ 岐阜県 庭石・造園屋の和風、モダン庭造り・エクステリア業務日記
テーマ:ブログ
2010/02/14 13:04
金・土は、久々の良い天気で、仕事がフルにできて、とても気持ちが良かった。
雨の日もできなくはないけど、メリットが少なすぎるので、ココは我慢のしどころでしたが、ちょいとイラッとします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
火曜
各務ヶ原の現場へ。
昼前まで地ならししていたが、設備屋とがち合ったため、やむなく撤収。
先週から腰の具合がよろしくなかったので行きつけの接骨院へ。
水曜
設備屋もいなくなって、ようやく自由に現場を動けると思ったら、昼過ぎから雨・・・・。

階段の地ならし、丁張りして、撤収
木曜
現場は弟に任せ、予てから家族とスキーに行くということで、仕事はお休み。
この日も雨で、行くかどうか迷ったが、とりあえず行ったが、なかなか楽しめました。

金曜
各務原の現場
前日は、またもや雨が降って、午前中しかできなかったようで、なかなか進まない。
何とか、階段と畑をあ程度形をつけた。


土曜
各務原の現場が見学会のため、江南の現場へ。
玄関前にソヨゴを植えるため、稲沢へ行って取りに行き、その足で現場へ。
植えてから、石張り石積みの丁張りをして、作業開始
弟は石張り、私は石積み。
さあ、どうなっていくか楽しみです


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらをクリックしてください!↓
うちのHPにtwitterのガジェット載せました。
ついでにtwittermapという現住所が表示されるガジェットものせましたので、暇だったら見てください。
twitterはじめました。フォロワー大募集
http://twitter.com/hirokun408

建築士と庭石屋(造園家?庭師?)のコラボレーション
更新しました!!hirokunの作庭写真、今回は「大垣荒尾の庭 」
http://www.niwaishi.co.jp/Site0004/
今日の日記は 「手作り」
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4307715
岐阜の地元ねたを紹介 今回は 「観光ガイド:iPhoneかざすと史跡情報表示-県と関ケ原町」
http://ibistone.gifulog.com/
子育てパパの(たいしたことのない)奮闘記 今回は「ご陽気者!」
http://hirokun.gifulog.com/
「写真を撮ってみた」は「公園にて」
http://f.hatena.ne.jp/slideshow/ibistone/%E5%85%AC%E5%9C%92/rss
かっこいいデザインを追い求めては「 アンブラ Pile On Game(パイルオンゲーム)/ A4(エーヨン)」
http://blog.livedoor.jp/untisocial/
今日の雑感は「手軽に副収入 ー「魔法の剣」売却など申告漏れ100億円ー」
http://blog.goo.ne.jp/untisocial/
私の会社のサイトはこちら!!!
雨の日もできなくはないけど、メリットが少なすぎるので、ココは我慢のしどころでしたが、ちょいとイラッとします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
火曜
各務ヶ原の現場へ。
昼前まで地ならししていたが、設備屋とがち合ったため、やむなく撤収。
先週から腰の具合がよろしくなかったので行きつけの接骨院へ。
水曜
設備屋もいなくなって、ようやく自由に現場を動けると思ったら、昼過ぎから雨・・・・。

階段の地ならし、丁張りして、撤収
木曜
現場は弟に任せ、予てから家族とスキーに行くということで、仕事はお休み。
この日も雨で、行くかどうか迷ったが、とりあえず行ったが、なかなか楽しめました。

金曜
各務原の現場
前日は、またもや雨が降って、午前中しかできなかったようで、なかなか進まない。
何とか、階段と畑をあ程度形をつけた。


土曜
各務原の現場が見学会のため、江南の現場へ。
玄関前にソヨゴを植えるため、稲沢へ行って取りに行き、その足で現場へ。
植えてから、石張り石積みの丁張りをして、作業開始
弟は石張り、私は石積み。
さあ、どうなっていくか楽しみです


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらをクリックしてください!↓
![]() |
うちのHPにtwitterのガジェット載せました。
ついでにtwittermapという現住所が表示されるガジェットものせましたので、暇だったら見てください。
twitterはじめました。フォロワー大募集
http://twitter.com/hirokun408
建築士と庭石屋(造園家?庭師?)のコラボレーション
更新しました!!hirokunの作庭写真、今回は「大垣荒尾の庭 」
http://www.niwaishi.co.jp/Site0004/
今日の日記は 「手作り」
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4307715

岐阜の地元ねたを紹介 今回は 「観光ガイド:iPhoneかざすと史跡情報表示-県と関ケ原町」
http://ibistone.gifulog.com/
子育てパパの(たいしたことのない)奮闘記 今回は「ご陽気者!」
http://hirokun.gifulog.com/
「写真を撮ってみた」は「公園にて」
http://f.hatena.ne.jp/slideshow/ibistone/%E5%85%AC%E5%9C%92/rss
かっこいいデザインを追い求めては「 アンブラ Pile On Game(パイルオンゲーム)/ A4(エーヨン)」
http://blog.livedoor.jp/untisocial/
今日の雑感は「手軽に副収入 ー「魔法の剣」売却など申告漏れ100億円ー」
http://blog.goo.ne.jp/untisocial/
私の会社のサイトはこちら!!!

![]() | |||
庭、エクステリア工事の 「こんなささいなこと・・・」 と感じているガーデニング・リフォーム 工事を喜んで受け付けています | |||
![]() | ![]() | ||
「家の顔」である 玄関前をかっこよく | チャレンジしてみよう! | ||
![]() | ![]() | ||
ちょっとしたスペースでも 創ることができます | 庭木・庭石の 移動・伐採・処分 |
石積み 基礎 コンクリート 岐阜県 庭石・造園屋の和風、モダン庭造り・エクステリア業務日記
テーマ:ブログ
2010/02/08 23:09
親父がseiyuで液晶を買ってきた。
http://bit.ly/2zPyIq
去年の12月に予約して、やっと手に入れた。
ちなみに、岐阜では、取り扱うseiyu店がなかったので、滋賀県長浜市まで行ってきたようです。
しかし、激安ですわ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は江南の庭の現場へ。
石積みの門袖の基礎をつくります。

セメント練って

鉄筋で骨組みつくって、下地にセメントを流し込む。
これで取りあえず終了。早めに帰って明日の準備。
しかし、どうも明日は雨・・・
仕事が相変わらずはかどらない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらをクリックしてください!↓
うちのHPにtwitterのガジェット載せました。
ついでにtwittermapという現住所が表示されるガジェットものせましたので、暇だったら見てください。
twitterはじめました。フォロワー大募集
http://twitter.com/hirokun408

建築士と庭石屋(造園家?庭師?)のコラボレーション
更新しました!!hirokunの作庭写真、今回は「大垣荒尾の庭 」
http://www.niwaishi.co.jp/Site0004/
今日の日記は 「手作り」
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4307715
岐阜の地元ねたを紹介 今回は 「観光ガイド:iPhoneかざすと史跡情報表示-県と関ケ原町」
http://ibistone.gifulog.com/
子育てパパの(たいしたことのない)奮闘記 今回は「ご陽気者!」
http://hirokun.gifulog.com/
「写真を撮ってみた」は「公園にて」
http://f.hatena.ne.jp/slideshow/ibistone/%E5%85%AC%E5%9C%92/rss
かっこいいデザインを追い求めては「 アンブラ Pile On Game(パイルオンゲーム)/ A4(エーヨン)」
http://blog.livedoor.jp/untisocial/
今日の雑感は「手軽に副収入 ー「魔法の剣」売却など申告漏れ100億円ー」
http://blog.goo.ne.jp/untisocial/
私の会社のサイトはこちら!!!
http://bit.ly/2zPyIq
去年の12月に予約して、やっと手に入れた。
ちなみに、岐阜では、取り扱うseiyu店がなかったので、滋賀県長浜市まで行ってきたようです。
しかし、激安ですわ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は江南の庭の現場へ。
石積みの門袖の基礎をつくります。

セメント練って

鉄筋で骨組みつくって、下地にセメントを流し込む。
これで取りあえず終了。早めに帰って明日の準備。
しかし、どうも明日は雨・・・
仕事が相変わらずはかどらない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらをクリックしてください!↓
![]() |
うちのHPにtwitterのガジェット載せました。
ついでにtwittermapという現住所が表示されるガジェットものせましたので、暇だったら見てください。
twitterはじめました。フォロワー大募集
http://twitter.com/hirokun408
建築士と庭石屋(造園家?庭師?)のコラボレーション
更新しました!!hirokunの作庭写真、今回は「大垣荒尾の庭 」
http://www.niwaishi.co.jp/Site0004/
今日の日記は 「手作り」
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4307715

岐阜の地元ねたを紹介 今回は 「観光ガイド:iPhoneかざすと史跡情報表示-県と関ケ原町」
http://ibistone.gifulog.com/
子育てパパの(たいしたことのない)奮闘記 今回は「ご陽気者!」
http://hirokun.gifulog.com/
「写真を撮ってみた」は「公園にて」
http://f.hatena.ne.jp/slideshow/ibistone/%E5%85%AC%E5%9C%92/rss
かっこいいデザインを追い求めては「 アンブラ Pile On Game(パイルオンゲーム)/ A4(エーヨン)」
http://blog.livedoor.jp/untisocial/
今日の雑感は「手軽に副収入 ー「魔法の剣」売却など申告漏れ100億円ー」
http://blog.goo.ne.jp/untisocial/
私の会社のサイトはこちら!!!

![]() | |||
庭、エクステリア工事の 「こんなささいなこと・・・」 と感じているガーデニング・リフォーム 工事を喜んで受け付けています | |||
![]() | ![]() | ||
「家の顔」である 玄関前をかっこよく | チャレンジしてみよう! | ||
![]() | ![]() | ||
ちょっとしたスペースでも 創ることができます | 庭木・庭石の 移動・伐採・処分 |
立手水鉢 和良石 床堀 岐阜県 庭石・造園屋の和風、モダン庭造り・エクステリア業務日記
テーマ:ブログ
2010/02/07 19:23
先週は雪にやられました。
何せ、仕事は土をいじりまくるもんだから、触れない。
土曜なんかは見事に雪が積もり、諦めもつきました。(笑)
フラストレーションたまるわ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
水曜は、弟は助っ人で別の現場で、私は、江南の庭へ。
一人でできることをやる。
木曜は、朝から雪が積もっていたのもあり、神奈川の造園屋さんから、和良石の角石の注文を受けていたので、その仕入れやら、手水鉢の手配
金曜は、現場に入る。会社は雪がちらほらしていたが、現場に着くとからっと晴れていました。
奥のスペースに立手水鉢を据え付けます。

前の石臼よりしっくりきた。
後は、アプローチと石積み門袖の床堀。
下が畑土なので、路盤をしっかりつくります。
しかし、この日は、冷たい風が吹き付けてつらかった。
帰りは、あられも降ってきて、雪がまた本降りの予感・・・
土曜日は、本降りで、どうやら江南の方まで雪が積もった模様で、図面やら配送手配などなど。
今週は、いい天気が続くのだろうか・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらをクリックしてください!↓
うちのHPにtwitterのガジェット載せました。
ついでにtwittermapという現住所が表示されるガジェットものせましたので、暇だったら見てください。
twitterはじめました。フォロワー大募集
http://twitter.com/hirokun408

建築士と庭石屋(造園家?庭師?)のコラボレーション
更新しました!!hirokunの作庭写真、今回は「大垣荒尾の庭 」
http://www.niwaishi.co.jp/Site0004/
今日の日記は 「試験」
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4307715
岐阜の地元ねたを紹介 今回は 「観光ガイド:iPhoneかざすと史跡情報表示-県と関ケ原町」
http://ibistone.gifulog.com/
子育てパパの(たいしたことのない)奮闘記 今回は「ご陽気者!」
http://hirokun.gifulog.com/
「写真を撮ってみた」は「公園にて」
http://f.hatena.ne.jp/slideshow/ibistone/%E5%85%AC%E5%9C%92/rss
かっこいいデザインを追い求めては「 アンブラ Pile On Game(パイルオンゲーム)/ A4(エーヨン)」
http://blog.livedoor.jp/untisocial/
今日の雑感は「手軽に副収入 ー「魔法の剣」売却など申告漏れ100億円ー」
http://blog.goo.ne.jp/untisocial/
私の会社のサイトはこちら!!!
何せ、仕事は土をいじりまくるもんだから、触れない。
土曜なんかは見事に雪が積もり、諦めもつきました。(笑)
フラストレーションたまるわ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
水曜は、弟は助っ人で別の現場で、私は、江南の庭へ。
一人でできることをやる。
木曜は、朝から雪が積もっていたのもあり、神奈川の造園屋さんから、和良石の角石の注文を受けていたので、その仕入れやら、手水鉢の手配
金曜は、現場に入る。会社は雪がちらほらしていたが、現場に着くとからっと晴れていました。
奥のスペースに立手水鉢を据え付けます。

前の石臼よりしっくりきた。
後は、アプローチと石積み門袖の床堀。
下が畑土なので、路盤をしっかりつくります。
しかし、この日は、冷たい風が吹き付けてつらかった。
帰りは、あられも降ってきて、雪がまた本降りの予感・・・

土曜日は、本降りで、どうやら江南の方まで雪が積もった模様で、図面やら配送手配などなど。
今週は、いい天気が続くのだろうか・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらをクリックしてください!↓
![]() |
うちのHPにtwitterのガジェット載せました。
ついでにtwittermapという現住所が表示されるガジェットものせましたので、暇だったら見てください。
twitterはじめました。フォロワー大募集
http://twitter.com/hirokun408
建築士と庭石屋(造園家?庭師?)のコラボレーション
更新しました!!hirokunの作庭写真、今回は「大垣荒尾の庭 」
http://www.niwaishi.co.jp/Site0004/
今日の日記は 「試験」
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4307715

岐阜の地元ねたを紹介 今回は 「観光ガイド:iPhoneかざすと史跡情報表示-県と関ケ原町」
http://ibistone.gifulog.com/
子育てパパの(たいしたことのない)奮闘記 今回は「ご陽気者!」
http://hirokun.gifulog.com/
「写真を撮ってみた」は「公園にて」
http://f.hatena.ne.jp/slideshow/ibistone/%E5%85%AC%E5%9C%92/rss
かっこいいデザインを追い求めては「 アンブラ Pile On Game(パイルオンゲーム)/ A4(エーヨン)」
http://blog.livedoor.jp/untisocial/
今日の雑感は「手軽に副収入 ー「魔法の剣」売却など申告漏れ100億円ー」
http://blog.goo.ne.jp/untisocial/
私の会社のサイトはこちら!!!

![]() | |||
庭、エクステリア工事の 「こんなささいなこと・・・」 と感じているガーデニング・リフォーム 工事を喜んで受け付けています | |||
![]() | ![]() | ||
「家の顔」である 玄関前をかっこよく | チャレンジしてみよう! | ||
![]() | ![]() | ||
ちょっとしたスペースでも 創ることができます | 庭木・庭石の 移動・伐採・処分 |