ひっぱりうどん?
テーマ:ブログ
2009/12/20 15:53
山形は今日も雪
出社まえに家の前の除雪、店舗について駐車場の除雪と午前中は
雪かたずけで終わってしまう今日このごろ。雪国に育った宿命か・・
雪のない地域がうらめしく思う
先日、うわさのケンミンショーで取り上げられていた 山形のひっぱりうどん。
doraも小さい頃から慣れ親しんでいたので、これがご当地メニューとは
知りませんでした。
めんつゆのかわりに 納豆 醤油、さば缶をまぜて 茹で上がった乾うどん
を鍋から直接いただくというもの。
えっ さば缶 と思う方も、一度おためしあれ。だしがきいてなかなか
いけます。 つくるのも簡単ですし、こんな寒い日には体の芯から温まりますよ。
dora
コメント
-
2009/12/20 16:43私も観ましたよ ケンミンショウ
ひっぱりうどんの事は始めて知りましたが
驚きですね 納豆にサバ缶
タケノコシーズンではサバ缶が良く売れますが
納豆と本当に合うですか。 -
2009/12/20 23:32除雪お疲れでしたぁ~^^とっても綺麗に除雪されていますねぇ~ こぉ~んな日は うどん・・・分かりますぅ~^^でもさば缶!すごい!食べてみたいです^^
-
2009/12/21 10:06toledoさん こんにちは
さば缶,あいますよ。それもさばの形がなくなるぐらい
かきまぜるともっとうまいですよ~
dora
-
2009/12/21 10:11ちいさん こんにちは
除雪は大変ですがdoraにとっては運動不足の解消にも
なるのでいいのかも。
ひっぱりうどんにはサバ缶 シーチキン 鮭缶 なども使いますが サバ缶が一番うまいです。 -
大江戸狂介2010/01/24 13:44今日のお昼はひっぱりうどん。ケンミンショー以来気になっていたのですが、やっと作ってみました。こりゃうまい!さばがまったく臭みを感じない。納豆も然り。
最近うどんといえば讃岐のぶっかけや薄いだしのばかり食べていたのですが、東のもんにはやっぱりこういう「醤油~!」が合うのかも。 -
2010/01/24 14:20大江戸狂介さん
はじめまして
そ~でしょ~ サバ缶あいますよね~
ただしこのメニューは我が家では妻の手抜き
料理として認識されています(笑)
またよってくださいね~ dora
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/morinoterrace/trackback/36619
http://blog.niwablo.jp/morinoterrace/trackback/36619