桜
仙台近郊 温泉郷 秋保の 日帰り温泉 市太郎
毎日の庭仕事で 膝が痛く なり 温泉で暖めようと
出かけました
内湯が一つと 露天が二つあります
その露天の一つに 桜が満開 湯の中に入ると
桜で包まれて漂っているような気が
贅沢なひと時です 幸せ 足の痛みも忘れます
竹コプター
驚きました ガーデンパラソルが おもちゃの
竹コプターのように 飛んでいったの
風に煽られて ガーデンテーブルから 突然
浮き上がり 庭木の高さまで飛んで 落ちました
そんなに強い風ではなかったのに ふんわりと
あっと 言う間で 何も出来ず 呆然と見つめ
木の上に落ちた パラソルを 眺めていました
マグカップ
お店で使う アイスコーヒー用のグラスを買いに
お洒落な 陶器屋さんにいきました
そこで見つけた ペアマグカップです
毎朝 朝食のコーヒーは山盛り頂きます
今までのカップは 殿が 花見山に行った おみやげ
それなりに気に入っていたのですが 春です
気分新たに新しい物にしました
お気に入りの 自分のカップで 飲むコーヒーは格別ですね
山菜
殿が 近所の 熟年レデイ数人と 花見をかねての山菜取り
おみやげに 山菜 「こごみ あいこ」を
まんまは 田舎暮らしをする前 山菜を 食したこと 無し
最近 いろいろ教えを受けながら 食べています
今日は 胡麻和えにしました
こごみは 山菜の中でも まんまの一番人気です
かたちは ぜんまいのように 先が丸まっています
くせがなく おひたしでも 美味
焼肉
暖かい 気持ちいい 今日は 最高に気持ち良い日
お客様も 外で お茶 家の中に入る気がしません
こんな日は 焼肉でしょ
ビールを片手に サンマと野菜と 少ないお肉で
でも 虫が急に出てきて 今年初めて 蚊取り線香を
田舎は 虫とも仲良くしなくてはね