防災ネットの親睦会
テーマ:ブログ
2012/03/31 19:55
昨日とは 打って変わった寒い今日
雨と強風 ぶるぶるです
この寒い日に防災ネットの親睦会
もち米があるので 餅つきをしようと
計画しましたが 男ばかりの所帯
うまくゆかず 団地の料理好きの
お家で 餅つき機を使って お雑煮を
楽しかったのでしょう
午前10時から~午後7時まで
お酒とカラオケで ご機嫌ご帰宅
今日のミニポシェット
革で出来た花 リボン ビーズ です
雨と強風 ぶるぶるです
この寒い日に防災ネットの親睦会
もち米があるので 餅つきをしようと
計画しましたが 男ばかりの所帯
うまくゆかず 団地の料理好きの
お家で 餅つき機を使って お雑煮を
楽しかったのでしょう
午前10時から~午後7時まで
お酒とカラオケで ご機嫌ご帰宅
今日のミニポシェット
革で出来た花 リボン ビーズ です

庭掃除
テーマ:ブログ
2012/03/30 20:38
今日は暖房要らないくらいの 暖かさ
庭の雪も ずいぶん融けました
でも かめ虫も大量に出てきて たすけて~~~
冬の間 もろもろの物が 玄関の回りを
占領し 裏の物置まで 運ぶのが大変でした
看板も塗り直し 猫が爪とぎした柱も
塗り直しです
店を始めて今年で10年目です
何種類かの 看板を 作りました
色も褪せてきました
すべて まんまの手作りです
玄関の看板を お見せします

庭の雪も ずいぶん融けました
でも かめ虫も大量に出てきて たすけて~~~
冬の間 もろもろの物が 玄関の回りを
占領し 裏の物置まで 運ぶのが大変でした
看板も塗り直し 猫が爪とぎした柱も
塗り直しです
店を始めて今年で10年目です
何種類かの 看板を 作りました
色も褪せてきました
すべて まんまの手作りです
玄関の看板を お見せします

看板
テーマ:ブログ
2012/03/29 20:51
我が団地の隣 新川地区にお住まいの
友人から 連絡が
雪が融けて すぎの葉を集めたので
取りに来てと
杉の葉は 油を含んでいるので
良く燃え 炊き付けとしては最高
すぐ 袋を持って頂きに伺いました
古い農家には イグネと呼ばれる
風除けの林が家を囲んでいます
その林に杉の木も沢山あるのです
秋にも頂いたのですが 使ってしまい
ちょうど 欲しかった
杉の葉の利用なんて 田舎に
来てから 初めて知りました
まんまのコーヒーショップ開業のため
近所の土手に立てる看板の手直しを
3年前にまんまが手作りしたものです

友人から 連絡が
雪が融けて すぎの葉を集めたので
取りに来てと
杉の葉は 油を含んでいるので
良く燃え 炊き付けとしては最高
すぐ 袋を持って頂きに伺いました
古い農家には イグネと呼ばれる
風除けの林が家を囲んでいます
その林に杉の木も沢山あるのです
秋にも頂いたのですが 使ってしまい
ちょうど 欲しかった
杉の葉の利用なんて 田舎に
来てから 初めて知りました
まんまのコーヒーショップ開業のため
近所の土手に立てる看板の手直しを
3年前にまんまが手作りしたものです

準備
テーマ:ブログ
2012/03/28 21:47
今年のカフエ 営業開始4月1日まで3日
入り口には雪が一杯
殿と 雪を空き地に運び 庭の一画に
テーブルと椅子を並べるスペースを
やっと作りました
去年までは 庭に花はなくても
掃除をして レンガの道は歩けるように
テーブル 鉢物 オブジェなどを
飾りました
今年はすべて雪の下です
今日の ミニポシェットは
布のつぼみの枝を 貼りつけました

入り口には雪が一杯
殿と 雪を空き地に運び 庭の一画に
テーブルと椅子を並べるスペースを
やっと作りました
去年までは 庭に花はなくても
掃除をして レンガの道は歩けるように
テーブル 鉢物 オブジェなどを
飾りました
今年はすべて雪の下です
今日の ミニポシェットは
布のつぼみの枝を 貼りつけました

ストーブ
テーマ:ブログ
2012/03/27 19:41
震災の時 我が家の薪ストーブ300キロ
10センチくらい動いて 台から落ちそうになり
台のレンガを広くする工事を頼んでいました
でも業者が足りなく まだ出来ていません
そこに アメリカのメーカーから
ストーブの裏側 煙突の下方に床下まで
金具をボルト固定する施行について
連絡がありました
固定すれば台座を広くする必要が
なくなります
業者の忙しさで 2回工事をしなくても
良くなりました 怪我の功名ですね

10センチくらい動いて 台から落ちそうになり
台のレンガを広くする工事を頼んでいました
でも業者が足りなく まだ出来ていません
そこに アメリカのメーカーから
ストーブの裏側 煙突の下方に床下まで
金具をボルト固定する施行について
連絡がありました
固定すれば台座を広くする必要が
なくなります
業者の忙しさで 2回工事をしなくても
良くなりました 怪我の功名ですね
