<<最初    <前    404  |  405  |  406  |  407  |  408    次>    最後>>

ペンキ塗り

テーマ:ブログ

一年の初めに 今年の目標として 

庭を囲むフエンスの ペンキ塗りを挙げます

毎年 今年こそはと言いながら 5年が過ぎました

友人の手助けにより その一大事業が今日です

朝9時から 6時まで掛かり 遂に完成しました

 

 

 

 

 

 

 

 

ホワイトから グリーンへ 色によってイメージは

変わりますね   庭も一段と広がりが感じられる

友人が力を貸してくれなければ  又来年になったかも!

庭ブロ+(プラス)はこちら

シンプル

テーマ:ブログ

家を建てた時から だんだん荷物が増え気がつくと

狭くなってしまってる

ストーブを入れるには  相当の空間が必要と

改めて 眺めてみると いらない家具が多い

そこで シンプルを目標にまず 机を外すことに

そこで 友人達に声を掛けて貰っていただきました

 

 

 

 

 

 

 

 

机を一つ外すだけで 空間ができ 其れだけではなく

中に入っていた必要無いものも  片付け

1日がかりでしたが すこし すっきりしました

まだまだ これからです シンプルライフを目指して

頑張りたいですね

ワラビ

テーマ:ブログ

取れたて ワラビを頂きました

さっそく 重曹を入れて 茹で 水にさらしお浸しに

今まで  ワラビは下準備が難しくて 手が出ないと

思い込み 下準備が出来上がったもので

 煮しめなどを 作っていました

でも 田舎にきてから 重曹を入れた水で湯がくだけで

美味しくいただけることを 知ったのです

遊びにきた友人たちも 採ってきた ワラビを すぐ

ご馳走すると 皆驚きます

 

 

 

 

 

 

 

ワラビは シダの新芽であることも 田舎に来て 判りました

新鮮な山の幸です  有り難く 頂きます

ストーブ

テーマ:ブログ

月に一度デートする友人と薪ストーブ屋さんに行った

素敵なストーブが沢山並び 付属品や 鍋などが

欲しい物ばかりです

今年の秋には ストーブを 我が家にと 見積もりを

お願いしてきました

昔のストーブと違い 触媒などを使って 二度燃焼し

煙も出なくなっているようです それだけに値段が!

ストーブ本体も高いのですが 壁 床 煙突など

設置するのに お金がかかります

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家に設置するストーブの予想図

夢はかなうでしょうか ?

テーマ:ブログ

我が家の庭も 緑に色ずき始めました

 

 

 

 

 

 

 

ばらの ヒマラヤムスクが 大きくなり 日陰が多くなった

 

 

 

 

 

 

        

  看板の回りの花も 大きくなりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の庭作りの計画は  整った 美しい庭ではなく

生活を楽しむ庭をと 考えています

その第一は 秋の芋煮までに レンガを積んで

鍋を掛けたり 網で焼いたりする炉は どうかなと 

雑草も 花のうちと  気にならない計画は  おしえて!

<<最初    <前    404  |  405  |  406  |  407  |  408    次>    最後>>

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/08      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
16位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
1位 / 27人中 keep
暮らし

フリースペース

HTMLページへのリンク