<<最初    <前    402  |  403  |  404  |  405  |  406    次>    最後>>

クレマチス

テーマ:ブログ

朝からしとしとと 雨が降っています

でも庭木はしっとりとして 喜んでいるみたい

クレマチスが色とりどりに咲きはじめました

特に ご紹介したいのが 頂きもので 名前は

判らないのですが すずらんの花のように小さく

下向きのクリーム色のクレマチス 鈴なりです

 

 

 

 

 

 

 

 

もう一つ楽しいもの それはテニスのフレンチオープン

テレビに かじりつき  夜更かしもなんのその

ただ今  錦織 圭が 2セット取られながら3セット

取り返しました どうなることでしょう  フレーフレー 圭ちゃん

庭ブロ+(プラス)はこちら

逃亡

テーマ:ブログ

我が家の柴犬ラッキーは 隙あらば 逃げようと狙っている

今日も 首輪が ゆるくなっていたらしく 抜けてしまった

綱から 逃げると なかなか捕まらない

何処に行く訳でもなく 家の前で番犬しているのですが

飼い主のそばには決して近づきません

家の前を 通る人に吼えたり 車が通ると近づいたりします

近所の付き合いのあまり無い奥様に   離し飼いは

止めてください   と怒鳴られてしまいました

決して 離し飼いをしている訳ではないのですが... 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

言い訳に しどろもどろです やめてよね~~~~

暗くなって お腹がすくと 玄関の前で  入れて!

炭床

テーマ:ブログ

先日 教えられた 火格子を買いにWILD 1に

でも 店員に 聞いても 判らないのです

いろいろ説明して  これですか と 

 其れには炭床と 書いてありました

鋳物製で その上で薪や炭を燃やすと書いてあり

きっと それが 火格子のことだろうと思います

 

 

 

 

 

 

 

真ん中の窪みに 着火剤を置き 火を付け

上に 薪や炭を組めばよいそうです

下から空気が入りよく燃え  格子が小さいので

炭も落ちない 優れものらしい それにしても

どうして名前が違い 店員が判らないのかしら

火格子は昔の言葉なのかしらね

先日も図書館で 糸車を探して見つからず

現在はスピンドルと言うそうですから

行方不明

テーマ:ブログ

殿が 近所の友人と 立ち話をしていると

足元で遊んでいた 友人のわんこ ルルが消えた

そのわんこは友人の命の次に大事なわんこです

大捜査網が敷かれ 探したが見つからない

 

 

 

 

 

 

 

 

結論から言えば 人間様のあわてぶりを尻目に楽しみ

飽きると  帰ってきました    くやしい~~~~~

モンタナ

テーマ:ブログ

今日は 予想どうり朝から 雨です

庭は 乾いていましたので 恵みの雨ですね

あっとゆうまに 全体みどりにつつまれ 庭での

お茶も美味しくなりました

本日 いらしたお客さまに教えられたのですが

炉を作るときに 焚口に火格子を取り付けると

風が入り良く燃えるそうです

火格子とゆう言葉を 始めて知りました

クレマチスの モンタナが 咲き始めましたよ

 

 

 

 

 

 

 

まだ五分咲きですが 満開になると 綺麗です

白く見えますが  薄いピンクです

<<最初    <前    402  |  403  |  404  |  405  |  406    次>    最後>>

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/08      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
14位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
1位 / 27人中 keep
暮らし

フリースペース

HTMLページへのリンク