予約
図書館で予約をすると テープの電話がくる
予約の書籍が用意出来ましたのでどうぞ とかなんとか
6月上旬 広瀬図書館は2週間お休みになります
その為か 予約の連絡が続けて毎日来た
殿が行くと 予約した者でなければだめと言われガッカリ
ちなみに現在 広瀬図書館は丸善が管理している
市も財政困難から 外注に出しているのかしら?
今日の手仕事です 実のなる木に鳥が
鳥は 缶ビールで作りました 廃物利用です
雑学
男性のお客様 3人 話が弾みます
雑学の博学を披露してもらい 楽しかった
知らない事を知る喜びは好奇心旺盛な
まんまにとって天にも昇る 嬉しさです
雑学 ばんざい それが何の役にも立たないことでも
なるほど なるほど! です
さくら さくら
今日も寒い でも庭の植物は生き生きしている
緑色深く 花も綺麗 又新しいクレマチスが咲き始めた
名前が 素敵 さくら さくら です
白とピンクが混じって 花は大輪です ご覧ください
まだ 5分咲き です
我が家は 最近 ばらより クレマチスの方が生育が良く
種類も多くなりました
まだ 咲かないものが幾つかあります
その都度ご紹介したいと 思います
どうぞ お楽しみ ください
久しぶり
その奥様とは 6年あるいは7年振りの再会
友人の紹介で何度か会いましたが 突然名乗られて
一瞬思い出さなかった
今日 雨の中ご夫婦でコーヒーを飲みに来てくれました
色々 話をしていると ご主人とも 接点がある事が判り
知り合う喜びを感じ まるで6~7年の歳月が消えて
しまったような思いです 付き合いっていいですね
今日の手仕事は 布絵の手提げです
新しい画材 もこもこと 盛り上がる 絵の具です
生ごみ
2年前 仙台市の支援で ごみ処理機を 購入
バイオで肥料にする タイプの物でした
ケイズ電気から 手紙がきて 電気部分に不良があり
リコールで 新しいタイプの 商品と 交換するとのことです
今まで 部品交換はありましたが 新しい商品との交換は
初めてです 物作りもリスクがあり 大変ですね
今日も嬉しいお知らせテニスのフレンチオープンで
伊達公子 が足の故障を抱えながら 逆転で 勝ちました
39歳 大会最年長です すばらしい