炭床

テーマ:ブログ

先日 教えられた 火格子を買いにWILD 1に

でも 店員に 聞いても 判らないのです

いろいろ説明して  これですか と 

 其れには炭床と 書いてありました

鋳物製で その上で薪や炭を燃やすと書いてあり

きっと それが 火格子のことだろうと思います

 

 

 

 

 

 

 

真ん中の窪みに 着火剤を置き 火を付け

上に 薪や炭を組めばよいそうです

下から空気が入りよく燃え  格子が小さいので

炭も落ちない 優れものらしい それにしても

どうして名前が違い 店員が判らないのかしら

火格子は昔の言葉なのかしらね

先日も図書館で 糸車を探して見つからず

現在はスピンドルと言うそうですから

庭ブロ+(プラス)はこちら

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
34位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
1位 / 27人中 keep
暮らし

フリースペース

HTMLページへのリンク