家族のつながりをもっと大切に、もっと身近で感じてほしい
そんな想いで私達は家族みんなが笑顔になるお庭を
ご提案しています。
お庭で気になること、困っていることを改善して、
素敵なガーデンライフを過ごしませんか?
雑草、植栽管理、外部からの視線、日差し、使い勝手など
どんな些細なことでもご相談下さい。
施工後のアフターケアもしっかりいたします。
家族で過ごせるお庭づくり、はじめましょう♪
エクステリア・庭 ネタ
おはようございます
ブログの更新、少し前より工事着工もあり復活しております
私も頑張らなっきゃと、今日は久々の更新
M様邸施工ブログを楽しみにされていますみなさま、ちょっとお邪魔します
きっと今日も担当者が更新すると思いますので楽しみにしていてくださいね
さて、更新してない間、あれやこれやとネタはあるものの、今となっては何からお伝えしたらよいものやら・・・
かいつまんで、あれやこれやをさらっと書いてみようかと思います
まずは、9月の弊社のイベント開催
「第3回お庭・エクステリア・外構相談会」
ん・・・9月って
・・・2ヶ月もこの話題に触れずでしたが、大盛況で無事に2日間を終えました

ご来場くださったみなさまお見積り依頼をいただきましたみなさま
工事をさせていただきましたみなさま
誠にありがとうございました
現在進行中のみなさま方もありがとうございます
こうやってイベントも開催でき、お庭作りに興味を持っていただけ、
たくさんの方々とお話をさせていただくことができてスタッフ一同嬉しく思っております
今後ともイベントをちょこちょこしていきたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします
そして10月・・・
これまた半月も前になりますが、スタッフブログではチラッとご紹介していましたが、
詳細はこちらに と振ってありましたので 早く書かねば
と気になっていた
エクシスさん主催 エクステリア展示会2010
バスに揺られること4時間・・・
去年も参加させていただきましたが、この移動が乗り物酔いのする私には少し難点デス
とはいえ、連れて行ってもらえることは嬉しいことです
モデルガーデンがあったり、様々なメーカーさんの商品の出展があり、
プランの参考にしたいものや、商品の使い方など、勉強になりました




と、勉強以外にも楽しませていただいてきました
こちらもまたこういう機会があればぜひぜひ参加させていただきたいものです
っと、さらっとの予定が書いていくと長くなってしまいました
次回は施工のご報告をしていきたいと思います
なるべく早めに・・・
コメント
-
2010/11/12 23:24体調が悪いときには自分で運転していても
酔ってしまうことがあります
自動車意外の乗り物に乗るときには
アンプルのセンパーが必需品です。[Res]彩りガーデン2010/11/13 19:05toledoさん
コメントいただきありがとうございます!!
私も普段めったに運転しないですが、その分、自分で運転すると緊張してなのかさらに酔います(:_;)
長距離では、私も酔い止め薬、必需品です!!
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/irodori-kobo/trackback/74780