<<最初    <前    4  |  5  |  6  |  7  |  8    次>    最後>>

北国で重宝する常緑樹。。。

テーマ:気ままな植物図鑑

 

数少ないやわらかく見える葉の常緑樹。。。

ガーデン(庭)の設計には欠かせませんビックリマーク

ソヨゴ

【ソヨゴ】モチノキ科モチノキ属

6月頃に白い小花を付け、秋には赤い実を付けるのです

かわいいですよ音符

葉を熱すると膨れてパチンと音を立ててはじけるらしいですよ。。。

やってみよ~

こちらもポチッとしてみてお願いしますブログ村

庭ブロ+(プラス)はこちら

庭のおもちゃ

テーマ:気ままな植物図鑑

 

子供の頃、祖母の庭にあった木です

葉の形がどくどくで天狗になれる葉っぱだよ

と祖母に言われ振り回して遊んでた葉っぱ。。。

ヤツデ

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤツデ】ウコギ科ヤツデ属

20㎝以上にもなるデカイ葉っぱが子供心をくすぐります

冬の遊びにも使えます。。。

好きなんだがガーデンプランに使ったことがないなぁ

応援お願いします。ブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

残りは石積みだけだぁ~

テーマ:ガーデニング・庭

 

宮城県大衡村S様邸ガーデン工事が間もなく完成ですアップ

途中ですが完成に近い部分を

既存のテラス前に
更に追加でテラスを作成
外での家族団欒スペースですね
石張り部分
右奥に見えるのは
畑となります
来週から周りを
石で留める作業に入ります
植栽はS様ご夫婦で行いますハート2
いい風ではお客様に合わせたプランを提出し
その中で施主様がご希望する工事のみを抜粋し
施工することも可能です。
DIYが好きな方。。。植栽が好きな方。。。
自分で庭を作りたい方。。。などなど
いい風にどうぞ
エクステリア|ガーデン|仙台|いい風    
こちらも応援ポチッブログ村

さわってみたくて。。。

テーマ:気ままな植物図鑑

 

北海道の舞台ののドラマでと言えばおわかりだと思うので

省略します。。。

天使の耳たぶにさわってみたくて買っちゃった

のです。。。

これはふえた。。。ふえた。。。

ラムズイヤー
【ラムズイヤー】シソ科イヌゴマ属
和名はワタチョロギかわいくねぇ~な
虫みたいな名前だな
子羊の耳とは言ったものですねぇ
そしてニョキニョキと成長してきます
花は切り花やドライフラワーなんかにも
いいですね。
最後にポチッ
ブログ村

なかなか殖えてくれない。。。

テーマ:気ままな植物図鑑

 

タマリュウは調子にのるとやたらふえるのに

なかなかこいつはふえてくれない。。。

ハクリュウとねずみ?
【ハクリュウ】スズラン科
タマリュウやヤブランより軽い感じが
好きでふえるのをまっているのですが
なかなかどうしてふえない。。。
ふえないせいでネズミくんが隠れることが
できなくて困っているでは
ありませんか。。。
はやくふえてね。。
応援お願いします。ポチッ
ブログ村
<<最初    <前    4  |  5  |  6  |  7  |  8    次>    最後>>

プロフィール

宮城|仙台エリアでエクステリア・外構・造園ガーデンの設計施工をしているいい風スタッフの毎日の出来事やたまには真面目に外構や庭の話・・・・・

エクステリア|ガーデン|仙台|いい風

外構|庭|宮城|仙台|エクステリア・ガーデンのいい風ホームページ

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
237位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
47位 / 186人中 up
ガーデニング

HTMLページへのリンク