三味線

テーマ:ブログ

 4月ですねぇ~。

ちょっと雪がとけたなぁ~と思ったら

また雪が降るという

なかなか春の気配を見せてくれない旭川です。

ちょっとPCとお話(笑)をしていたら

すごく吹雪いていたりしますダウン

 

 

 

 今日は香港の町を歩いていた時の風景をちらっと。

 

近くに金魚街というものがあったので行ってきました。

金魚・・・持って帰れないけれど、見るだけでも癒されるので。

 

朝早めに行ったので、開店準備中な感じ。

どこかから運ばれてきて、車から下ろされたばっかりの

ザリガニさん

ちっちゃくて可愛いの~音符 

 

 

店内の水槽にいろんな金魚が居たのですが

お店の入り口付近に吊り下げられている

ビニール袋の中を見てビックリしました。

 

 

 

これは、もしや

 

 

熱帯魚さんではございませんかクエッションマーク

 

 

 

ネオンテトラさん

 

 

 

これはパロットさんではクエッションマーク 

 

 

熱帯魚って温度管理が重要でしたよねクエッションマーク

26℃前後で飼育してください

みたいな注意書きとかありません?

 

 

この日は20℃あるか無いかくらいだったような。

南国ではこんな感じなんですね~。

どの段階で過保護に温度管理されるんですかね~。

日本に着いた時点かな~?

 

 

 

銅羅湾で 

クッキーを探していた時に

どこからともなく聞こえてきた三味線の音。

 

 

人だかりのあるほうへ行って見ると

おぉ~、生演奏ではございませんか音符

日本食のイベントをしていたみたい。

 

どなたか存じ上げなかったのですが

調べてみたら

右の人が永村 幸治さん。

左の人は白田 路明さん。

 

小雨が降っていたので大変だったでしょうね。

パラソルの下ですが

三味線に雨かかっただろうなぁ~。

 

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2012/04      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1 2 3 4 5

ブログランキング

総合ランキング
5位 / 2460人中 keep
ジャンルランキング
3位 / 661人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

品数は少ないですが、
楽天SHOPもやっております
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 




コチラにも参加しております↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ



人気ブログランキングへ

HTMLページへのリンク