大阪編 ☆パート4☆
テーマ:ブログ
2013/02/19 10:16
感動の京都の旅~
午後遅く・・・・・
いよいよ大阪やでぇ~
でかっ!!
人・人・人・・・・・・・
この町は~
毎日お祭り!?




歩き疲れたどり着いた・・・
串カツしろたやさんで念願の串カツやーーー
どて焼き
梅しらすおにぎり
アートやーーーごちそうーーーさま
モーニング(控えめでしょ)
ぶらり~えっ!!昨日の夜・・・・人々はどこへ・・・・

静かや~
カールおじさん~おはよう~

何人前!!
ぶら~り法善寺横丁

旅の最後は・・・法善寺で・・・・手を合わせ~
ヨーロッパ・アメリカ村をテクテク・・・・
三角公園を歩いていると・・・・
Iさん!!突然!!
この光景以前夢の中で見たぁーーー!!とぉ(興奮)
会社の女子チームでワイワイ・ガヤガヤ・ぶらりぶらりのシーンです
これって・・・すごーーーい(びっくり)
ランチは感激たぬきさんでお好み焼きーーーー
帰りは・・・関空から~グリーンを目に焼き付けてと
タカショー様この旅を勧めて頂き感謝感謝・・・です
多くのものを目で見~感じ~
ちょっと大人になり(おばちゃんですが・・)
お土産も頂き
ありがとう~ありがとう~御座いました。
すたっふ まぁ
午後遅く・・・・・
いよいよ大阪やでぇ~
でかっ!!

人・人・人・・・・・・・
この町は~
毎日お祭り!?





歩き疲れたどり着いた・・・
串カツしろたやさんで念願の串カツやーーー

どて焼き

梅しらすおにぎり

アートやーーーごちそうーーーさま

モーニング(控えめでしょ)

ぶらり~えっ!!昨日の夜・・・・人々はどこへ・・・・

静かや~
カールおじさん~おはよう~

何人前!!

ぶら~り法善寺横丁


旅の最後は・・・法善寺で・・・・手を合わせ~

ヨーロッパ・アメリカ村をテクテク・・・・
三角公園を歩いていると・・・・
Iさん!!突然!!
この光景以前夢の中で見たぁーーー!!とぉ(興奮)
会社の女子チームでワイワイ・ガヤガヤ・ぶらりぶらりのシーンです
これって・・・すごーーーい(びっくり)
ランチは感激たぬきさんでお好み焼きーーーー

帰りは・・・関空から~グリーンを目に焼き付けてと

タカショー様この旅を勧めて頂き感謝感謝・・・です
多くのものを目で見~感じ~
ちょっと大人になり(おばちゃんですが・・)
お土産も頂き

ありがとう~ありがとう~御座いました。
すたっふ まぁ
京都編☆パート3☆
テーマ:ブログ
2013/02/18 15:38
この日は~
伏見稲荷大社へ

商売繁盛と五穀豊穣の神様として厚い信仰を集めているという・・・

稲荷神の使いの狐さんがたくさんいます・・・



奉納品がスゴイ



千本鳥居が有名



行けども行けども鳥居が~
まさか
こんなに登るとは思っていなかった
登山をしに来たって感じ・・・

登って良かった~
最高峰からの眺め

とにかくスゴイ人・人・人でした~
バスに乗り込む前に腹ごしらえ~
せっかくなので
油揚げがたくさんのっている【きつねうどん】

東寺~
高さ55メートルを誇る五重塔は~国内最高の木造塔
圧巻~

京都では~【冬の京都 特別拝観】というのがあり~
五重塔の中を見ることができました
普段は見れないのでラッキー
つづく
スタッフ S
伏見稲荷大社へ


商売繁盛と五穀豊穣の神様として厚い信仰を集めているという・・・

稲荷神の使いの狐さんがたくさんいます・・・



奉納品がスゴイ




千本鳥居が有名




行けども行けども鳥居が~

まさか

こんなに登るとは思っていなかった

登山をしに来たって感じ・・・

登って良かった~

最高峰からの眺め


とにかくスゴイ人・人・人でした~

バスに乗り込む前に腹ごしらえ~
せっかくなので
油揚げがたくさんのっている【きつねうどん】


東寺~
高さ55メートルを誇る五重塔は~国内最高の木造塔

圧巻~


京都では~【冬の京都 特別拝観】というのがあり~
五重塔の中を見ることができました

普段は見れないのでラッキー

つづく
スタッフ S
京都編☆パート2☆
テーマ:ブログ
2013/02/15 15:41
鈴虫寺から龍安寺への移動途中
こんなお店を発見☆

小腹がすいたので
みんなで買い食い(笑)。

ぬぉ~、迷う。
わらじって・・・(笑)。
でも、金賞という文字に負け
金賞コロッケに☆
ぱくり。

揚げたて、サクサク、クリーミー☆
嵐電に乗り、龍安寺へ。
(電車なのに【降車ボタン】があるのねぇ~)


石庭を見ようと
受付でチケットを渡したら
半券を返してくれる時に
サンキューと言われた。
・・・何も言えなかった(笑)。
どこのアジア人に間違えられたんだろう。


美しいですなぁ~。

大きな池、鏡容池。
池の周りに咲いていた椿

雪一面の世界から来たから
花が咲いてるとテンションあがりました。
次は源光庵へ。

苔の上に雪が積もっていました。

戸という戸、窓という窓がすべて全開だったので
めちゃくちゃ寒かったぁ~。
悟りの窓

迷いの窓

次は
上賀茂神社へ。
バスで上賀茂神社付近まで行き
おそ~いランチをすることに。
しかし、ランチタイムはとっくに過ぎていたのでした。
どこも開いていない・・・。
開いていないけど
ダメもとで入っていったお店。
にしがも 神橋
こころよく入れてくださった
美人の女将さん。
ありがとうございます☆

メインの肉団子・ポテトサラダ
煮浸し(?)・モズク酢・五目ひじき
お味噌汁・お漬物

汲み上げ湯葉
まろやかで美味しかったぁ~☆
パワーを充電して
いざ、上賀茂神社へ。
鴨川

シダレ桜

すごく大きい。
咲いたらスゴイんだろうなぁ~。

立砂

美しい☆

次へ~
スタッフ ARI
こんなお店を発見☆

小腹がすいたので
みんなで買い食い(笑)。

ぬぉ~、迷う。
わらじって・・・(笑)。
でも、金賞という文字に負け
金賞コロッケに☆
ぱくり。

揚げたて、サクサク、クリーミー☆
嵐電に乗り、龍安寺へ。
(電車なのに【降車ボタン】があるのねぇ~)


石庭を見ようと
受付でチケットを渡したら
半券を返してくれる時に
サンキューと言われた。
・・・何も言えなかった(笑)。
どこのアジア人に間違えられたんだろう。


美しいですなぁ~。

大きな池、鏡容池。
池の周りに咲いていた椿

雪一面の世界から来たから
花が咲いてるとテンションあがりました。
次は源光庵へ。

苔の上に雪が積もっていました。

戸という戸、窓という窓がすべて全開だったので
めちゃくちゃ寒かったぁ~。
悟りの窓

迷いの窓

次は
上賀茂神社へ。
バスで上賀茂神社付近まで行き
おそ~いランチをすることに。
しかし、ランチタイムはとっくに過ぎていたのでした。
どこも開いていない・・・。
開いていないけど
ダメもとで入っていったお店。
にしがも 神橋
こころよく入れてくださった
美人の女将さん。
ありがとうございます☆

メインの肉団子・ポテトサラダ
煮浸し(?)・モズク酢・五目ひじき
お味噌汁・お漬物

汲み上げ湯葉
まろやかで美味しかったぁ~☆
パワーを充電して
いざ、上賀茂神社へ。
鴨川

シダレ桜

すごく大きい。
咲いたらスゴイんだろうなぁ~。

立砂

美しい☆

次へ~
スタッフ ARI
旅・・・・☆京都編☆
テーマ:ブログ
2013/02/14 15:28
1day乗車券を購入~~(500円)
電車に揺られ
みかん&みかんパンのランチ
(みかんは、黒潮市場でバケツ山盛り500円)あま~~い
(パンは、和歌山のホテルで購入)

京都に到着!!
女性をお守りしてくれる~
いちひめ神社

いなばの白兎を助けられた~心の優しい神様
地主神社(えんむすび)

うさちやんふわっふっわ

清水寺~
修学旅行から・・・何年・・・あらぁ・・・何十年・・・・・



石組に圧巻!!

夜ごはんは祇園味味香で
スパイシーでまろやかなカレーうどんを~~

まだまだ・・・・
てくてく・・・・・
八坂神社のライトアップ す て き

美容水で清め・・・・・

あらっ!!もう!!効果アリーーーー(なぁ~ちゃって)
街並みを散策・・・・・・

次の日・・・・・・・
スルッとKANSAI3dayチケットを購入~~
鈴虫寺へ
石段を
一歩一歩・・・・

鈴虫500匹の声をバックグランドに
日々の心の持ち方など心和やかな気分に
ちょっと~うるっとしながら~
説法を聞き~
ありがたい・ありがたい
お庭を散策・・・・



わらじを履いて家まで来てくれるという~珍しいお地蔵様

(来ましたら~ピンポン鳴らしてね)
石畳を降り・・・・・・合掌

次へ~
すたっふ まぁ
電車に揺られ
みかん&みかんパンのランチ
(みかんは、黒潮市場でバケツ山盛り500円)あま~~い
(パンは、和歌山のホテルで購入)

京都に到着!!
女性をお守りしてくれる~
いちひめ神社

いなばの白兎を助けられた~心の優しい神様
地主神社(えんむすび)

うさちやんふわっふっわ

清水寺~
修学旅行から・・・何年・・・あらぁ・・・何十年・・・・・




石組に圧巻!!

夜ごはんは祇園味味香で
スパイシーでまろやかなカレーうどんを~~

まだまだ・・・・
てくてく・・・・・
八坂神社のライトアップ す て き

美容水で清め・・・・・

あらっ!!もう!!効果アリーーーー(なぁ~ちゃって)
街並みを散策・・・・・・

次の日・・・・・・・
スルッとKANSAI3dayチケットを購入~~
鈴虫寺へ
石段を
一歩一歩・・・・

鈴虫500匹の声をバックグランドに
日々の心の持ち方など心和やかな気分に
ちょっと~うるっとしながら~
説法を聞き~
ありがたい・ありがたい
お庭を散策・・・・




わらじを履いて家まで来てくれるという~珍しいお地蔵様

(来ましたら~ピンポン鳴らしてね)
石畳を降り・・・・・・合掌

次へ~
すたっふ まぁ
タカショーさん訪問の旅☆和歌山編☆
テーマ:ブログ
2013/02/13 16:44
2月6日から
5日間の予定で
タカショーさん本店への視察も兼ねて
関西方面へ女性社員4名とともに旅をして参りました~
初☆ピーチ航空☆

初☆和歌山県☆
旭川の大雪から逃れ
雪のない地面に感動~
タカショーさんまでの道のり~
みかんがなっている木を見て興奮~
なんだかテンションが

タカショーさんに到着~

20室もある会議室のうちの一室に通され~
ショールームへ~



昨年オープンした
【ガーデナーズ・ジャパン】

お花がいっぱい~


ゆっくりと暗~くなって
イルミネーションの光がキラキラと



タカショーさんの素晴らしいオフィスに魅了したひととき
待ちに待ったディナーのため~
料亭【美登利】さんへ~

どれもこれも
美味しく美味しくいただきました
【ロイヤルパインズホテル】
外の眺め~

お船とヨットがいっぱいです
【黒潮温泉】で温泉につかり~
【黒潮市場】ではお土産購入に奔走
【紀ノ国フルーツ村】では~
安いみかんがたっくさん
おいしくて安いみかんに恵まれているなんてうらやましいっ
ヨーロッパの街並みを再現している
【ポルトヨーロッパ】


短い時間なりに海南市を満喫し~
いざ 京都へ~

スタッフ S
5日間の予定で
タカショーさん本店への視察も兼ねて

関西方面へ女性社員4名とともに旅をして参りました~

初☆ピーチ航空☆

初☆和歌山県☆
旭川の大雪から逃れ
雪のない地面に感動~
タカショーさんまでの道のり~

みかんがなっている木を見て興奮~

なんだかテンションが


タカショーさんに到着~


20室もある会議室のうちの一室に通され~
ショールームへ~




昨年オープンした
【ガーデナーズ・ジャパン】

お花がいっぱい~



ゆっくりと暗~くなって

イルミネーションの光がキラキラと




タカショーさんの素晴らしいオフィスに魅了したひととき

待ちに待ったディナーのため~
料亭【美登利】さんへ~


どれもこれも
美味しく美味しくいただきました

【ロイヤルパインズホテル】
外の眺め~


お船とヨットがいっぱいです

【黒潮温泉】で温泉につかり~
【黒潮市場】ではお土産購入に奔走

【紀ノ国フルーツ村】では~
安いみかんがたっくさん

おいしくて安いみかんに恵まれているなんてうらやましいっ

ヨーロッパの街並みを再現している
【ポルトヨーロッパ】


短い時間なりに海南市を満喫し~
いざ 京都へ~


スタッフ S
ガラス越し
テーマ:ブログ
2013/02/12 16:27
2月6日~2月10日まで
女子チームが研修旅行に行っておりましたので
ブログをお休みしておりました☆
研修旅行の模様は明日以降のブログで☆
今日は叔母さんの家のバードテーブルの模様を。
・・・飽きた・・・なんて言わないでくださいね☆
おっ
この後姿は

アカゲラさんです。
頭の一部が赤いのでアカゲラくんですね☆

横顔もステキ。

おおっと、飛んでしまいました。
おかえり~。

赤が鮮やかねぇ~。

ん?
ガラス越しだけど見えてるかな??
最後は
スズメさんたちです。

鈴なりです☆
スタッフ ARI
アイスキャンドル~☆ ☆
テーマ:ブログ
2013/02/05 15:44
安全を祈願して・・・・・
町内での恒例(何回目かなぁ?)
アイスキャンドルが・・・・・

幻想的に・・・・・




この日・・・・
風さんぴゅーーぴゅーーー
(おまけ・・・ぴゅぅーーーーーー)
点けては・・・・消え・・・・
点けては・・・・・・・消え・・・・・点・・・消・・・

とほほだよぉ
灯りーーーーさぁ~ん
がんばれぇーーーー

町内での恒例(何回目かなぁ?)
アイスキャンドルが・・・・・


幻想的に・・・・・





この日・・・・
風さんぴゅーーぴゅーーー
(おまけ・・・ぴゅぅーーーーーー)
点けては・・・・消え・・・・

点けては・・・・・・・消え・・・・・点・・・消・・・


とほほだよぉ

灯りーーーーさぁ~ん
がんばれぇーーーー
