土のメンテナンス
テーマ:ブログ
2011/06/09 14:58
こんにちわ
今日は、土のメンテナンスについて
書きたいと思います
宿根草がメインのお庭では、
もう時期がずれてしまいましたが、
一年草が多いお庭では、
夏に向けて植え替えをしているころでしょうか
冬から春の草花(一年草)が咲き終わったら、
根や葉を残さないように取り除き
スコップで30㎝くらいの深さまで
土の中に空気をいれるように耕します。
ポイントは、上の土と下の土を
入れ替えるように耕します。
あと害虫(コガネムシの幼虫やナメクジ)を発見したら、
こまめに駆除してくださいね。
放っておくと、繁殖してどんどん
増えて、草花への被害が増します。
その後、腐葉土や堆肥などを
均等に混ぜ込みます。
腐葉土は、未熟なものを使うと
土を逆に硬くしてしまうので、
できるでけ完熟しているものを使用します。
また土が硬い場合は、
赤玉土や黒土を混ぜ込みます。
重労働ですが、きれいな花を
楽しむためにひと頑張りです
今日は、土のメンテナンスについて
書きたいと思います

宿根草がメインのお庭では、
もう時期がずれてしまいましたが、
一年草が多いお庭では、
夏に向けて植え替えをしているころでしょうか

冬から春の草花(一年草)が咲き終わったら、
根や葉を残さないように取り除き
スコップで30㎝くらいの深さまで
土の中に空気をいれるように耕します。
ポイントは、上の土と下の土を
入れ替えるように耕します。
あと害虫(コガネムシの幼虫やナメクジ)を発見したら、
こまめに駆除してくださいね。
放っておくと、繁殖してどんどん
増えて、草花への被害が増します。
その後、腐葉土や堆肥などを
均等に混ぜ込みます。
腐葉土は、未熟なものを使うと
土を逆に硬くしてしまうので、
できるでけ完熟しているものを使用します。
また土が硬い場合は、
赤玉土や黒土を混ぜ込みます。
重労働ですが、きれいな花を
楽しむためにひと頑張りです

T様邸~
テーマ:ブログ
2011/06/07 15:36
毎度、ブログのおちに悩む安重です

鹿嶋市のT様邸
外構リメイクが始まりました
エクステリア(外構)もHMさんのほうで行っていましたが
さらに素敵にするためハッピーガーデンがリメイクいたします
。
着工前

完成イメージ

大川くんが担当で工事開始です

綺麗に仕上げてね
そうだ・・・オチ・・・
オ・・
ち
・・・・
・・・・

ん~
・・
・・
・・

今日はオチ無
でも



鹿嶋市のT様邸

外構リメイクが始まりました
エクステリア(外構)もHMさんのほうで行っていましたが
さらに素敵にするためハッピーガーデンがリメイクいたします
。着工前

完成イメージ


大川くんが担当で工事開始です


綺麗に仕上げてね

そうだ・・・オチ・・・
オ・・
ち
・・・・
・・・・

ん~
・・
・・
・・

今日はオチ無
でも
コンテナ入荷しました!
テーマ:ブログ
2011/06/07 15:33
ハッピーガーデンに
素敵なコンテナが入荷しました


玄関前やお庭のアクセントに
こだわりのコンテナで寄せ植えを
飾ってみませんか
どうぞお気軽に
お立ち寄りください
お待ちしてます
素敵なコンテナが入荷しました



玄関前やお庭のアクセントに
こだわりのコンテナで寄せ植えを
飾ってみませんか

どうぞお気軽に
お立ち寄りください

お待ちしてます
O様邸完成です
テーマ:ブログ
2011/06/06 18:13
O様邸が完成しました。
カッパ寿司でお昼を食べた安重です
。

一番好きなのはサラダ巻き・・

とっても安い男がお送りします

--O様邸完成ですーー
こちらは完成予想パースです。

こちらは完成写真

どうですか~
ほぼイメージどうりです。
門まわり

穴も赤ペンで何回も書いて空けてもらいました。

アイアンウッドのスリットの高さもも細かく指示をして完ぺき

ん~ リズミカル
スリットの中に鉢を入れて大きくても単調にならないようにしております。
アプローチは乱張りです

大川君ががんばってくれました

ありがとう
大川しゃん
フロントガーデン全景

塀で囲うのでなく 見せるエクステリアです
ベンチとジューンべりーがお出迎え

立水栓も可愛い物を選んでもらいました

ここに付けたのは訳があるのです。
実は立水栓の裏は室外機なのです。

なので植物を植えると枯れてしまします
でも空けておくと変
だから室外機の前に立水栓をおくと良いのです
白いカーポートの裏も植栽をつかって目線を止めています

この効果をアイストップと言います
フェンスではスカスカなので目線がお庭に抜けてしまいます
植栽は見た目を良くし そして視線も隠してくれる すごい存在です
O様はとってもマメで完了植後からシッカリ面倒もみてくださり

作った私たちも施工冥利に尽きます。
Oさん~
お客様の声ありがとうございました。
また
『安重さんに頼んでよかったです』と言っていただけるのが
一番励みになります

何かありましたら携帯にお電話くださいね
ハッピーガーデン
安重 悟

カッパ寿司でお昼を食べた安重です
。
一番好きなのはサラダ巻き・・

とっても安い男がお送りします


--O様邸完成ですーー
こちらは完成予想パースです。

こちらは完成写真


どうですか~
ほぼイメージどうりです。
門まわり

穴も赤ペンで何回も書いて空けてもらいました。


アイアンウッドのスリットの高さもも細かく指示をして完ぺき


ん~ リズミカル
スリットの中に鉢を入れて大きくても単調にならないようにしております。
アプローチは乱張りです

大川君ががんばってくれました

ありがとう
大川しゃん

フロントガーデン全景


塀で囲うのでなく 見せるエクステリアです

ベンチとジューンべりーがお出迎え


立水栓も可愛い物を選んでもらいました

ここに付けたのは訳があるのです。
実は立水栓の裏は室外機なのです。

なので植物を植えると枯れてしまします
でも空けておくと変

だから室外機の前に立水栓をおくと良いのです

白いカーポートの裏も植栽をつかって目線を止めています

この効果をアイストップと言います

フェンスではスカスカなので目線がお庭に抜けてしまいます
植栽は見た目を良くし そして視線も隠してくれる すごい存在です

O様はとってもマメで完了植後からシッカリ面倒もみてくださり

作った私たちも施工冥利に尽きます。
Oさん~
お客様の声ありがとうございました。
また
『安重さんに頼んでよかったです』と言っていただけるのが
一番励みになります


何かありましたら携帯にお電話くださいね

ハッピーガーデン
安重 悟
H様邸植栽完了
テーマ:ブログ
2011/06/04 13:35
コデマリちゃんを植える安重です

低木の中でもお気に入り

----H様邸の植栽が完了しました--
門まわり

コルディネのピンク

ローズマリーなど

植えたばかりは寂しいですが
次第にボリュームがでてきます。
ウィチターブルー

芝生とヤマボウシ

ヤマボウシが元気ないので剪定しました。
剪定している写真とるの忘れた
今後は


低木の中でもお気に入り


----H様邸の植栽が完了しました--
門まわり

コルディネのピンク


ローズマリーなど


植えたばかりは寂しいですが
次第にボリュームがでてきます。
ウィチターブルー


芝生とヤマボウシ

ヤマボウシが元気ないので剪定しました。
剪定している写真とるの忘れた

今後は











