<<最初    <前    38  |  39  |  40  |  41  |  42    次>    最後>>

雨だ!

テーマ:雑談ブログ

昨日は天気良かったですが、今日は雨です。

朝一からのテラス屋根組立も、ご主人のお休みの日工事の為、

次の日曜日に延期となりました。

娘も路線バスの写生会があったようですが、次の日曜日に延期みたいです。

でも次の日曜日には広島城の写生会も行く予定だったらしく、

重なってしまいましたねぇ、さて、どっちに行くんだろうか・・・。

庭ブロ+(プラス)はこちら

捜索願い・・・却下!

テーマ:雑談ブログ

夕方、奥さんがあわてて電話を掛けてきました。

その内容は、「家のトイレに携帯を落とした!」・・・「え?」

すぐに拾えば助かったのでしょうが、

我が家のトイレは賢くてねぇ、

人が便座から立ち上がるとすぐに流してしまう性格なんです。

流してしまった本人は慌てて「詰まったらマズイ!」と思ったのでしょう、

手動スイッチを2回も追加で押してしまったようで、

急ぎ帰って下水マスを開けては見ましたが、さすがに2回も流されてじゃどこにもなく、

残すところは、道路のマンホールの中・・・。

それで、広島市の下水道課に一応電話してはみたんですが、

「捜索不可」を言い渡されたようで、本人はガックリしてました。

・・・が、1時間後ショップから電話があり5,250円(保険があったみたい)で、

(データはさすがに無理だったようですが)

2日後に新品が送ってもらえることになり、

ちょっと笑顔が戻ってました(笑)

やっと境界が・・・

テーマ:雑談ブログ

昨年、新築時に工事させていただいたお客様の

隣地境界線がやっと決まり1年ぶりに2期工事に取り掛かりました。

境界線でケンカしてた訳ではなく、

市の区画整理事業がなかなか進まなくて、予定の半年遅れです。

 

また昨日は、休ませて頂き「はつかいち桜まつり」に行き、

末っ子のゴセイジャーショーに朝から付き合わされ、

そのまま岩国の錦帯橋の夜桜に行って帰ってきました。夜桜

夜桜

さすが!工事用カメラ!

まだ雪が・・・

テーマ:雑談ブログ

先程、事務所のあたりは雪が舞っていました。

今日は風も強く、まだまだ寒いです。

こんな日に打合せに行くと、

強風向けのカーポートや耐風圧商品のお話しがスムーズに出来ます。

ちょびっと工事単価が上がりました。

たまにはいいものです。

 

再開です

テーマ:雑談ブログ

昨日、高知から自家用車で戻ってきました。

二日酔いでイタタです。

式の後、二次会がなかったので、続きを作ったのがまずかったのかなぁ。

いやぁ二次会でいただいた、「鰹のたたき」(写真ないけど)は、

美味すぎで2皿食べてしまいました。

その後新郎を連れまわして、4次会!?で解散となりましたが、

新郎は「飛行機が恐いんだ!」と言うことから、

(・・・飛行機嫌いが身内にも1名おりますが)

昨日の午前中から、電車でディズニーランドへ新婚旅行に行かれました。

私は今日からお仕事です。

 

 

返杯こわいなぁ

テーマ:雑談ブログ
熱燗が一番

今日は四国の高知市にて友人の結婚式に来ていますが、早速高知流返杯を頂きました。
清酒を片手に、盃を片手に持ってこられ、注いで欲しいのかなと思ってましたら、盃を渡され「どうぞどうぞ」とついで頂き、ちびりちびりと飲むわけにもいかない状態でして、クイッと飲み干し盃を返して、持って来て頂いた方にも清酒を注いであげるという返杯。
広島では滅多にないですが、高知の方に聞けば、いつもこんな感じということでした。
やはり皆さん肝臓を痛めている方が圧倒的に多いそうです
「まだ今日は軽い宴会だね。」って言われてました

いざ 高知へ…

テーマ:雑談ブログ
昨日から言っているのですが、やっと出発出来ました。
子供を寝かし付けるのに…先に寝てしまうとは…。
只今の時刻は朝3時。いやーこの時間に起きれたのは奇跡的です。
外気温は6度ッス、寒い{{(>_<;)}}

ではでは、行ってきます。
<<最初    <前    38  |  39  |  40  |  41  |  42    次>    最後>>

最近のコメント

ブログランキング

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/11      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

プロフィール

門 塀 庭 新築 外構

Esencia

2児のパパですが、好物のカットパインを12時閉店間際のスーパーに単身出かけ、見切り品をあさってます(笑)

門・塀・庭の施工例はコチラをクリック