<<最初    <前    123  |  124  |  125  |  126  |  127    次>    最後>>

会社の展示物のココマのそばに・・

テーマ:ブログ

会社の展示物のココマの腰壁のすぐ脇のタマリュウに

紙くずあるいはジョリパットのカスが落ちてる・・と思ったら、

会社の展示物のココマ

そうではなくて、

タマリュウの花

小さくてかわいらしい、タマリュウの花でした。ユリ科なんですよね。

意外と。つい見過ごしてしまいそうな感じですけど、頑張って咲いてます。

紙くずなんかと間違えるなんて。最近目が悪くなったからですかね。。

 

O木

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

蓮の花

テーマ:ブログ

今日はコンペです。。
途中の池の蓮がキレイです。

O木

千葉市内T 邸ココマ3

テーマ:ブログ

今日は予定通りウォールと腰壁の下塗りです。天気がもちそうなので良かったです。。

O木

土留め不良施工現場4

テーマ:ブログ

さて、先日の続きです。

今回の一番の敵は雨でしたね。元々地盤が強くはないので、「雨が降る前に・・」が

合言葉みたいになってました。従って、雨の予報時にはこのように全面シート掛けを

 

指示しました。そして、雨の合間を縫って、

配筋をして、生コンを打設して・・

型枠ブロックを積んで~積んで・・また積んで。

基準の高さになったら、

土の転圧をして、止水板を打設して。

そして透水シートを設置して。あとは、

ひたすら埋め戻して、転圧して。

砂利を元のように敷き均して、ウッドフェンスとウッドのゲートを取り付けて、

完了しました。ウッドフェンスもコンクリートにじかに埋めてあったので、塩ビパイプで

ボイドをつくって埋め込みました。

これで一安心。あとは、建築屋さんが、バルコニーの補修工事を終えてから、

移植している植木の戻しとバルコニー補強の単管パイプを引き上げて終了です。

安心してバルコニーで寛げる日までもう少しですね。

これからも安心・安全な工事を心掛けていきます。。

 

O木 

 

 

来場のお客様

テーマ:ブログ

売り出しでご来店されたお客様のご子息です。好きなぬいぐるみプレゼントしているのですが…明らかに自分より大きなものを気に入られたらしく、ご満悦です。かわいいですねぇ。。

O木
<<最初    <前    123  |  124  |  125  |  126  |  127    次>    最後>>

記事テーマ一覧

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/11      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
27位 / 2459人中 down
ジャンルランキング
19位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク