千葉市緑区の鎌取町という場所で、昭和47年より植木屋から始め、その後造園工事、外構工事、エクステリア工事を手がけています。新築時の外構工事等がメインでしたが、最近はガーデンリフォームも数多く手がけており、ここ数年は年間600件から800件ものお客様にご愛顧いただいております。
当社の創業者である、会長・大木喜彦は千葉県エクステリア事業協同組合の設立当事者であり、組合設立当時、「エクステリア」という言葉での協同組合登録は存在せず、日本のエクステリア業界で最初に「エクステリア」という言葉を使用した人物として業界では有名。
現在はエクステリアの全国組織である公益社団法人「日本エクステリア建設業協会」の名誉会長も務め、エクステリア・外構工事業の発展に尽力しております。
当社の創業者である、会長・大木喜彦は千葉県エクステリア事業協同組合の設立当事者であり、組合設立当時、「エクステリア」という言葉での協同組合登録は存在せず、日本のエクステリア業界で最初に「エクステリア」という言葉を使用した人物として業界では有名。
現在はエクステリアの全国組織である公益社団法人「日本エクステリア建設業協会」の名誉会長も務め、エクステリア・外構工事業の発展に尽力しております。
外構現場に雪、そして今日のラーメン
    テーマ:ブログ
    
        2011/03/09 08:32
  正確には今日ではないのですが、
一昨日、千葉にも雪が降りました。
千葉の印西市にある、現場にも結構積もりました。

雪は見た目は綺麗なんですけどね・・。
後がヤッカイですよね。

早くやんでくれないかな・・。
手足も冷たくなってきたし・・・。
そうだ!
こんな時は、私には心強い見方が・・。
そうです。今日のラーメンです。
以前からこの看板が気になってました。
気になりますよね~。

こんなに寒い日はやっぱり味噌がいい!いや、味噌に限る!
ということで、

味噌ラーメンザンギつき780円です。

プラス100円でライスが自分で山盛り(一杯)+カレーなど好きにかけられる
という、オプションもあるそうです。
味は、良かったですよ。他のも試したいですね。
ザンギも揚げたてでグッドでした。
オススメです(笑)
O木
コメント
- 
      れーすけのパパ2011/03/09 22:06雪の日にラーメン…
 そうきましたか!
 気持ちは重々わかります
 (^_^;
 それにしてもすごい雪でした〜現場管理が本当に大変だと思います。
 実は…こんな私もあの日は味噌ラーメンでした…
 \(^o^)/
- 
      2011/03/10 07:49れーすけのぱぱさん、どうも~。
 そうですか、やっぱり味噌ラーメン
 だったんですね。
 この店は国道16号沿いの八千代米本辺りですので、
 一度行ってみては?
 ただ、ダイエットをしている人とかには
 危険な香りがします(笑)
 
 O木
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/chibagreensales/trackback/86723
  http://blog.niwablo.jp/chibagreensales/trackback/86723
 
  
   
    

 RSS
 RSS
  






