千葉市緑区の鎌取町という場所で、昭和47年より植木屋から始め、その後造園工事、外構工事、エクステリア工事を手がけています。新築時の外構工事等がメインでしたが、最近はガーデンリフォームも数多く手がけており、ここ数年は年間600件から800件ものお客様にご愛顧いただいております。
当社の創業者である、会長・大木喜彦は千葉県エクステリア事業協同組合の設立当事者であり、組合設立当時、「エクステリア」という言葉での協同組合登録は存在せず、日本のエクステリア業界で最初に「エクステリア」という言葉を使用した人物として業界では有名。
現在はエクステリアの全国組織である公益社団法人「日本エクステリア建設業協会」の名誉会長も務め、エクステリア・外構工事業の発展に尽力しております。
当社の創業者である、会長・大木喜彦は千葉県エクステリア事業協同組合の設立当事者であり、組合設立当時、「エクステリア」という言葉での協同組合登録は存在せず、日本のエクステリア業界で最初に「エクステリア」という言葉を使用した人物として業界では有名。
現在はエクステリアの全国組織である公益社団法人「日本エクステリア建設業協会」の名誉会長も務め、エクステリア・外構工事業の発展に尽力しております。
船橋市のO 邸2
    テーマ:ブログ
    
        2009/03/05 13:37
  
テラスの下地も昨日施工してあるので、タイルも貼ってます。
タカショーのフォコデラとアッシジの2色で貼っているところです。順調にいけば今日貼り終えます。
全体の仕上がりが楽しみです…
O木
コメント
- 
      2009/03/06 12:45はじめまして。
 昭和系ガーデンデザイナーのつのきちと申します。
 大木様とは、なんと大学の同窓のうえ、同い年とはビックリです。
 千葉は、第2の故郷です。
 学生時代を含めて、8年住んでいました。
 かみさんは、しばらく船橋に住んでいたので
 とても懐かしいです。
 そろそろIKEAかディズニーランドに行きたいのですが、なかなか行けそうにありません・・・。
 千葉情報も楽しみに読ませてもらいますので
 今後ともよろしくお願いいたします!
- 
      堀央創建 サンパティオ店 葛山2009/03/09 15:46はじめまして。いつもコメントありがとうございます。
 
 この写真の化粧ブロックはどこのメーカーでしょうか?
 
 マチダですかね?
 
 
- 
      O木2009/03/10 08:19つのきちさん、機会があったらお目にかかりたいですね。ハウスメーカーはどちらだったんですか?
 
 葛山さん、SBICのウルトラCですよ。当社では、メジャーなメーカーでは最安商品です。現場の人間には、もろいのでカットがやりずらいと少し不評ですが、安いのでベストセラーです。
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/chibagreensales/trackback/7252
  http://blog.niwablo.jp/chibagreensales/trackback/7252
 
  
   
    

 RSS
 RSS
  






