千葉市緑区の鎌取町という場所で、昭和47年より植木屋から始め、その後造園工事、外構工事、エクステリア工事を手がけています。新築時の外構工事等がメインでしたが、最近はガーデンリフォームも数多く手がけており、ここ数年は年間600件から800件ものお客様にご愛顧いただいております。
当社の創業者である、会長・大木喜彦は千葉県エクステリア事業協同組合の設立当事者であり、組合設立当時、「エクステリア」という言葉での協同組合登録は存在せず、日本のエクステリア業界で最初に「エクステリア」という言葉を使用した人物として業界では有名。
現在はエクステリアの全国組織である公益社団法人「日本エクステリア建設業協会」の名誉会長も務め、エクステリア・外構工事業の発展に尽力しております。
当社の創業者である、会長・大木喜彦は千葉県エクステリア事業協同組合の設立当事者であり、組合設立当時、「エクステリア」という言葉での協同組合登録は存在せず、日本のエクステリア業界で最初に「エクステリア」という言葉を使用した人物として業界では有名。
現在はエクステリアの全国組織である公益社団法人「日本エクステリア建設業協会」の名誉会長も務め、エクステリア・外構工事業の発展に尽力しております。
調整地草刈
    テーマ:ブログ
    
        2010/01/27 18:06
  昨日、今日とで調整地の草刈をやっています。
昨日は風が強く刈って集めた草が飛んで行ってしまいましたが、
今日は風が無くて良い天気だったので、作業もはかどり一段落しました。
こんな良い天気が続いて欲しいものですね
ヒコ
コメント
- 
      2010/01/27 18:34天候も気になる仕事だけど、
 風はホントにやっかいですよねぇ
 風で 体力を持っていかれる気がします。
 お疲れさまでしたぁー
- 
      2010/01/28 17:25なぜか体力取られてつかれますよね。
 今日ガッツリ持っていかれました
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/chibagreensales/trackback/40268
  http://blog.niwablo.jp/chibagreensales/trackback/40268
 
  
  

 RSS
 RSS
  






