千葉市緑区の鎌取町という場所で、昭和47年より植木屋から始め、その後造園工事、外構工事、エクステリア工事を手がけています。新築時の外構工事等がメインでしたが、最近はガーデンリフォームも数多く手がけており、ここ数年は年間600件から800件ものお客様にご愛顧いただいております。
当社の創業者である、会長・大木喜彦は千葉県エクステリア事業協同組合の設立当事者であり、組合設立当時、「エクステリア」という言葉での協同組合登録は存在せず、日本のエクステリア業界で最初に「エクステリア」という言葉を使用した人物として業界では有名。
現在はエクステリアの全国組織である公益社団法人「日本エクステリア建設業協会」の名誉会長も務め、エクステリア・外構工事業の発展に尽力しております。
当社の創業者である、会長・大木喜彦は千葉県エクステリア事業協同組合の設立当事者であり、組合設立当時、「エクステリア」という言葉での協同組合登録は存在せず、日本のエクステリア業界で最初に「エクステリア」という言葉を使用した人物として業界では有名。
現在はエクステリアの全国組織である公益社団法人「日本エクステリア建設業協会」の名誉会長も務め、エクステリア・外構工事業の発展に尽力しております。
千葉市内K邸新築外構エクステリア工事
    テーマ:ブログ
    
        2009/11/18 20:25
  今日は天気予報が大丈夫そうだったので、
土間コンクリートを打ちました。

現場責任者の野口君です。
いつも、一所懸命いい仕事をしてくれてます。
彼の笑顔にはいつも現場も和みます。
本当に頭が下がります。ただ、長袖なのが気になります。
冬でも半袖のイメージが強いので(笑)

サークルの花壇もきれいに出来ました。手前の少し下がっている
所はエルドラドクオーツのピンクを貼ります。
ちなみに奥にいるのは青木君です。

こちらは、再度野口君です。土間に葉っぱと枝の模様を入れました。
葉っぱは洗い出しで、縁はタマリュウとピンコロを使い分けて使ってます。
仕上がりが楽しみです。
O木
コメント
- 
      2009/11/18 22:33こんばんは 〇田です
 〇木社長って結構現場に行くんですね
 だてに毎月3000キロ走ってませんね
 私は先週3日間で約1000キロ走りました
 意外とガソリンの無駄ずかいしてます
 そのしわ寄せで久しぶりに寝坊しました
 目が覚めたら10時ちょつとまえ
 バカ焦りました
 頑張ってくれてるスタッフに感謝感謝です
 さあ今週も週末はイケイケでのりきります
 そして職人の野口さんにも感謝感謝ですね
 
 ではでは
- 
      2009/11/20 12:19O田社長どうも~
 すごいですね。3日で1,000キロとは・・。
 それだけ走ると体にこたえそうですね。
 お体を大事にして下さい。
 
 O木
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/chibagreensales/trackback/33519
  http://blog.niwablo.jp/chibagreensales/trackback/33519
 
  
   
    

 RSS
 RSS
  






