千葉市緑区の鎌取町という場所で、昭和47年より植木屋から始め、その後造園工事、外構工事、エクステリア工事を手がけています。新築時の外構工事等がメインでしたが、最近はガーデンリフォームも数多く手がけており、ここ数年は年間600件から800件ものお客様にご愛顧いただいております。
当社の創業者である、会長・大木喜彦は千葉県エクステリア事業協同組合の設立当事者であり、組合設立当時、「エクステリア」という言葉での協同組合登録は存在せず、日本のエクステリア業界で最初に「エクステリア」という言葉を使用した人物として業界では有名。
現在はエクステリアの全国組織である公益社団法人「日本エクステリア建設業協会」の名誉会長も務め、エクステリア・外構工事業の発展に尽力しております。
当社の創業者である、会長・大木喜彦は千葉県エクステリア事業協同組合の設立当事者であり、組合設立当時、「エクステリア」という言葉での協同組合登録は存在せず、日本のエクステリア業界で最初に「エクステリア」という言葉を使用した人物として業界では有名。
現在はエクステリアの全国組織である公益社団法人「日本エクステリア建設業協会」の名誉会長も務め、エクステリア・外構工事業の発展に尽力しております。
タッケフェスタ
    テーマ:ブログ
    
        2009/09/06 08:34
  一昨日、トコナメエプコスさん主催のタッケフェスタに
行ってきました。
各アルミメーカーさんのブースはほとんど見たことのある
物が多かったので、

以前にも試作品で見たことがありますが、
美濃クラフトさんのこのようなカラーコーンや

メイクランドのこの辺がコンセプトとして面白いなと思いました。
他のメーカーさんにも結構工夫が見られ、勉強になりました。
私の時間が限られていたので駆け足になってしまいましたが、
トコナメ・広瀬社長やタカショー・高岡社長とお話が出来たのは
非常に有意義でした。
毎年盛況で開催できるのは本当に大変な事だと思います。
少しでも新しいものを取り入れ、お客様への提案に活かしたい
と思います。
O木
コメント
- 
      ポチ2009/09/07 06:53お忙しい所、有難うございました。(^∀^)ノ
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/chibagreensales/trackback/25914
  http://blog.niwablo.jp/chibagreensales/trackback/25914
 
  
   
    

 RSS
 RSS
  






