現場案内:和泉市M様(続き)

テーマ:現場案内
こんばんは、プランナーの野村です。クローバー



昨日に引き続き・・・、


本日も和泉市M様宅へご訪問。



本日は、自ら植え込みをさせて頂きました。

トラックに荷物を積んで・・・、

スコップと土と肥料を持って・・・、


簡単なハーブの植え込みです。



スペースの事とか、メンテの事も考えて、


ほんの一部に香りや季節感を感じて頂く為の

植え込みだったんです。


ですので、


私ひとりで十分でした。



本格的にすると、応援も必要なのですが・・・。



お客様とも植え位置など相談させて頂いて。





今回は、4種類のハーブなどをご用意。



まずは・・・、




ラベンダー。



ローズマリー。



チェリーセージ。



タイムロンギカウリス。




すでに、芳香を放っていて、

玄関先のアクセントに、丁度いいかもです。


生長を見越しての植え込みですので、

ポット数も限定致しました。



午後から天気も晴れ間がさしてくる中での



植え込み作業、




植物たちの成長を願って・・・、


お客様の笑顔を願って・・・、






そんなひとときでした。





M様、良いお庭ライフを願っております。















東北地方太平洋沖地震の被災地の皆様におかれましては、

まだまだ寒く大変な時期かと思います。

心からお見舞い申し上げます。

皆で力を合わせて、この苦難を乗り越えるぞぉ!!お~!!




微力ですが、私も身の回りの出来ることを

引き続きしていきます。




皆で Fight!Fight! なのです。












株式会社緑風舎のホームページはこちら!!













庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/bancan/trackback/88075

プロフィール

緑風舎ロゴ

株式会社緑風舎 舎人の気持ち

緑風舎スタッフブログ 大阪で外構・エクステリア・ガーデンを設計・施工しております株式会社緑風舎です。舎人達の日々の活躍やぽつりとした独り言まで、いろいろご紹介させていただきます。

ホームページへはこちら

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

HTMLページへのリンク

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧