こんなところに…、

テーマ:ブログ
こんばんわ、プランナーの野村です。クローバー


9月に入りました。

久しぶりのブログUPです。

いろいろバタバタ、アタフタ…、しておりました。

今週も引き続き、

いろいろハラハラ、スタコラ…しそうです。

(スタコラの意味がわかりません。。。)


ここ数日空模様が不安定です。

急にざっぱ~と雨が降ってきたり、

突然ゴロゴロと雷が鳴ったり…と、

コロコロ…お天気の様子が変わります。


何だか、しばらく続きそうな気配ですね。


日中は、相変わらず暑いのですが、

昨日などは、晩方は少し涼しかったように

思います。

いよいよ、秋に向けて季節が移ろう時期と

なってきたのでしょうか。^^



いつも通勤で通る際に見かける

樹木があります。

朝の通勤時で時間が無い事が多いので、

いつも車に乗りながら通りすがりの

拝見となるのですが、

昨日は、少し時間に余裕があったので、

車から降りて…、

まじまじと眺めてしまいました。





この子です。

モミジ。


場所は、河川の際の道路沿いにある

土留間知石の隙間から顔を出してます。





なんでこんな場所に根付いたのかな?と、

いつも疑問に思いながら、

でも、この子たちに選択の余地はなかったんだよな…。

とも思ったり。


自然の摂理に逆らわずに、

こうして力強く生きている姿を見ていると、

勇気と元気をもらえます。^^


人の手によって育てられる植物は、

我々がその植物たちの環境を

決めてあげることとなります。


その選択の余地を誤り…、植物たちを

悲しませないようにしなければなりません。


もっと、学ぼう!

もっと、知ろう!

もっと、感じよう!


いろいろ考えさせられるモミジでした。^^



ついつい展覧会の作品提出後で

そのイメージを引きずってるな~…。

独り言です。


明日以降も、しっかりFightです!^^








株式会社緑風舎のホームページはこちら!!

庭ブロ+(プラス)はこちら

プロフィール

緑風舎ロゴ

株式会社緑風舎 舎人の気持ち

緑風舎スタッフブログ 大阪で外構・エクステリア・ガーデンを設計・施工しております株式会社緑風舎です。舎人達の日々の活躍やぽつりとした独り言まで、いろいろご紹介させていただきます。

ホームページへはこちら

カレンダー

<<      2012/09      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

HTMLページへのリンク

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧