<<最初    <前    58  |  59  |  60  |  61  |  62    次>    最後>>

現場案内:河南町U様(親)宅

テーマ:現場案内
こんばんは、プランナーの野村です。クローバー



本日も朝から晴天です♪






大阪中心部。



今日は、少し風があった事もあり…、


昨日よりは暑さも幾分マシ?だったような…、


でも、暑いには変わりないような…。(笑)


やはり、暑い。。。(汗)





夏ですから…ねぇ。しんみり…。




午前中は、堺市のS様より


工事ご契約を頂きました。


いよいよ、


温めてきたプランを


今度は実際に形として変えていきます。


ワクワク楽しみです♪ ^^


S様、完成をお楽しみに!!


本日はありがとうございました。


お盆明けの最終の確認打合せも


どうぞ、よろしくお願い致しま~す♪ ^^




午後からは、


河南町のU様(親)宅へお伺いいたしました。





門廻りも少しずつ形になってきました。^^


お盆休み前の追い込みに入っております!!


ふじいチーム頑張れぇ!!





ふじいさんも律儀に頭を下げて…ご挨拶!


ちぃ~す!!



って事でもなく…、


たまたまこのショットになりました。(笑)


並べたピンコロ石の向きを確認しているところ…。






本日は、積み上げたブロックなどの目地詰めを


Kちゃんも一生懸命暑い中して頂いておりました。


ありがとう!^^





ふじいさんも、ピンコロ石を並べた部分の目地詰め!


単純作業ですが、このような細かい作業が積み重なって


空間になっていくもんなぁ~!





ふじいさん、いつも感謝です!


ちぃ~す!^^






トラックに積んであった御影板石。


明日以降で、舗装部分に使用していきます。




本日も暑い中、本当にお疲れ様でした。


各現場の皆様もお疲れ様です。



お盆休み前の作業とお盆明けの準備も含めて、


皆様、明日もよろしくお願い致します!!




明日も Fight!です。 ^^








【夏季休暇のお知らせ】


8月13日(土)~8月17日(水)は、誠に勝手ながら


夏季休業とさせて頂きます。

















被災地の方々に少しでも


元気を、勇気を、夢を!!


自分の出来ること、


継続してやっていきます。



ヨロシクです。











Fight!Fight!!なのです。













株式会社緑風舎のホームページはこちら!!




庭ブロ+(プラス)はこちら

現場案内:高槻市H様

テーマ:現場案内
こんにちは、プランナーの野村です。クローバー




本日も良いお天気でしたぁ。^^





ここのところ、

気温もぐんぐん上がる日が続いております。


汗もたくさん…出る。(汗)


皆様、水分補給はこまめに!








本日は、高槻市のH様宅へご訪問です。


本日は、最後の終い工事などの

ちょこちょこっ!とした作業でした。


最後の最後までしっかり、


チェック!チェック!!です。^^







ふじもとさんが、グレーチング(溝蓋)を

1枚、1枚…ガタツキがないか調べながら、

設置していきます。





ガタツキのある箇所には、パッキン(クッション材)を

間に挟み込んで調整をしていきます。




     ↑↑↑
こちらを間に挟みます。






玄関ポーチも最後にきれいに


ゴシゴシ磨きます。





きれいになりましたぁ。


最後の清掃って、気分が良い♪ですね。


完成が間近で、お客様に


「やったぁ~!お渡しできるぅ~!^^」


と思うので…♪





H様に、取扱い説明書お渡しや今後のメンテのご説明をして


無事引き渡しさせて頂きました。^^


H様、工事期間中は誠にありがとうございました。



引き続き、永いお付き合いを~♪ ^^




















midorimaru。









今日の1枚です。















【夏季休暇のお知らせ】


8月13日(土)~8月17日(水)は、誠に勝手ながら


夏季休業とさせて頂きます。

















被災地の方々に少しでも


元気を、勇気を、夢を!!


自分の出来ること、


継続してやっていきます。



ヨロシクです。











Fight!Fight!!なのです。













株式会社緑風舎のホームページはこちら!!



お客様の有難いお言葉。

テーマ:ブログ
こんばんは、プランナーの野村です。クローバー



今日も暑くなりましたぁ…。(汗)





青い空も気持ちよく広がっていたし。


各地でかなり気温も上昇↑したようで。


現場作業の方々も大変だったことと思います。





しっかりと休息をお摂りくださいませ~♪^^



さて、本日は午前中に高槻市H様宅へ

お伺い致しました。





本日は、屋根設置工事などの予定でした。


無事完了♪



明日、最終終い工事をして完了の予定です。


H様、まもなく完成です。^^


もう少し、待ってくださいね。




事務所に戻りますと、


以前に工事をさせて頂いたお客様から


返信アンケートを頂きましたぁ♪^^






弊社では、工事が終わった後に

アンケートにお答え頂いております。


我々からすると、通信簿みたいなものです。^^


このように、数字で表すと意外と正直に結果が出てくる

こともあり、良い面も良くない面も含めて


今後の取り組みに大きく影響して参ります。





また、コメントを書く欄などをご用意しているのですが、

たくさんコメントを書いて頂いていると、

本当に参考になります。


意外と会ってお話をさせて頂いていた時よりも

本音でお話して頂いていることもあって…。(汗)


叱咤激励もあり、

新たな発想もあり、

優しいお言葉もあり…と、


本当にお客様のお言葉は、

我々にとっての宝物なのです♪


アンケートにご協力頂いているお客様には、

感謝申し上げます。^^



頂いたご意見や反省すべき点など、

きっちり今後の活動に活かして参りま~す!!








2011年 8月


カレンダーをぼ~と眺めます。



挿絵は、ホテイアオイ。


ミズアオイ科ホテイアオイ属の宿根草

Eichhomid crassipes (Martius) solms-Laubach

南アメリカ原産です。


池などの流の少ない水面にプカプカ浮かんで生きております。

葉っぱが浮き袋の役割をして、水中では根がひげ状に広がり、

その重みでうまくバランスをとっています。


でも、このホテイアオイ…、ものすごい繁殖力で、

肥料分の多い水域などでは、瞬く間に一面を覆うのです。

侵略的生物の一種にも挙げられています。

世界の侵略的外来種ワースト100にも

見事に入っているという…。


「青い悪魔」って呼ばれてるみたい…。(汗)


怖いなぁ…。(笑)




見た目の可憐さからは、そのように感じませんが…。(笑)



そうなんです、見た目はですね、

その可憐な花の咲く姿から、

英名で、ウォーターヒアシンスとも呼ばれております。





暑い日が続きますので、

水面に浮かぶ涼しげなお花の…、


ちょこっと、ご紹介でした。^^












でわ、引き続き Fight! でございま~す!^^










【夏季休暇のお知らせ】


8月13日(土)~8月17日(水)は、誠に勝手ながら


夏季休業とさせて頂きます。

















被災地の方々に少しでも


元気を、勇気を、夢を!!


自分の出来ること、


継続してやっていきます。



ヨロシクです。











Fight!Fight!!なのです。













株式会社緑風舎のホームページはこちら!!



現場案内:河南町U様(親)宅

テーマ:現場案内
こんばんは、プランナーの野村です。クローバー



本日も晴天!





さらに…、気温もぐんぐん上昇~↑↑↑。





照りつける太陽光線…。


もう、照り焼き気分です。


本日の現場環境も厳しいものでした。



現場作業の方々、本当にお疲れ様でしたぁ。


きっちり、身体を休めてくださいねぇ。^^



だって、こんな雲だって現れるんだから…、







あっ、エリンギ!!(笑)






そんなエリンギ雲を眺めながら…、


(別に眺めんでもよろし…。汗)




本日の現場巡回地、


河南町のU様(親)宅です。





本日より本格的にブロック積み開始です!





出来上がった基礎の土台に順番にブロックを並べて

積み込んで参ります。





ふじいさんも

一生懸命にモルタルを詰めてくれてます。





よいしょっ!っと。






ふじいさん…、

さすがに、今日の暑さにお疲れの様子でした。(汗)

本当にご苦労様です。Kちゃんも。


いつも感謝なのです♪ ^^




ふじいさんとちょっと休憩がてら、世間話を…、


ちょっと、いいですか?(笑)


こんな会話♪


  ↓↓↓



ふじい「健康診断で身長とか計るやろぉ…、俺嫌やねん!笑」


のむ「え?な、何でですか…?汗」


ふじい「のむらさ~ん、俺なぁ身長縮んでんねん!!」


のむ「へぇっ?本当ですか…?笑」


ふじい「うん、そうやねん!

     今まで170cmあったんやけど…。」


のむ「はい~…。」


ふじい「一昨年の健康診断の時は、

          170cmやってんけど…。」


のむ「ふんふん…。」


ふじい「去年計ったら、169cmになってて…。」


のむ「ふんふん…。笑」


↑(もう既に笑いをこらえている状況。)


ふじい「今年計ったら、185.5cmやってん…。汗」


のむ「ふじいさ~ん、本当に縮んでますねぇ~笑。

                  なんで?笑」


ふじい「わからん、意味がわからん…。汗」


のむ「やっぱり、年をとったら身長縮むんですかねぇ~?笑」


ふじい「のむらさん、バカにしてるやろ?笑」


のむ「いえいえ、そんなとんでもない!笑」


のむ「ひゃっひゃっひゃっ!笑」


↑(もう既に笑いは鼻からも口からも漏れている。)



ふじいさん、いわく…、

身長が170cmを下回っていることに

どうも納得がいってないようです。(笑)



最後には、


計っている担当者がどうも怪しい…という、


計測疑惑まで訴える始末…。





さてさて、本当のところはどうなのでしょうか?(笑)



今度、こっそりふじい氏の後ろから


メジャーで計ってみようか?(笑)








ごめんなさい、他愛もない会話でした。(汗)




その後、現場のお片付けTime。



本日もご苦労様でした。^^



明日以降も暑さが続きますが、


引き続きよろしくお願い致します。




事務所へリターン途中、


夕陽を遮る自然のシェード。






雑草と呼ばれる草たちも、

何かの役にちゃんとたってます。


ひとつひとつに意味はある。うん、ある。






夕空も昨日に引き続き、綺麗でした。

黄金色♪




本日は、暦の上では立秋。


まだまだ、秋というには早い


そんな暑さですが…。(汗)



ゆっくり、季節は進んでいきます。




この夏もしっかり乗り切っていきたいものです。


明日も Fight です!^^










【夏季休暇のお知らせ】


8月13日(土)~8月17日(水)は、誠に勝手ながら


夏季休業とさせて頂きます。

















被災地の方々に少しでも


元気を、勇気を、夢を!!


自分の出来ること、


継続してやっていきます。



ヨロシクです。











Fight!Fight!!なのです。













株式会社緑風舎のホームページはこちら!!



準備を整えて…。

テーマ:ブログ
こんにちは、プランナーの野村です。クローバー



本日も良いお天気です。^^





透き通った青。





薄~い雲に包まれながら、


本日も車を走らせます。





じりじり…と、暑い熱気が伝わります。


外でお仕事している方々も、


本日もごくろうさまなのです。



私は、本日事務所にて


事務作業をしております。


各現場もお休みしておりますので


本日は、外ではなく…、内でのお仕事です。





お盆休みも間近に迫ってきております。


お休み前にしっかりと


準備を整えて迎えたいと思います。^^















hikari の粒。













今日の1枚。
















【夏季休暇のお知らせ】


8月13日(土)~8月17日(水)は、誠に勝手ながら


夏季休業とさせて頂きます。

















被災地の方々に少しでも


元気を、勇気を、夢を!!


自分の出来ること、


継続してやっていきます。



ヨロシクです。











Fight!Fight!!なのです。













株式会社緑風舎のホームページはこちら!!



<<最初    <前    58  |  59  |  60  |  61  |  62    次>    最後>>

プロフィール

緑風舎ロゴ

株式会社緑風舎 舎人の気持ち

緑風舎スタッフブログ 大阪で外構・エクステリア・ガーデンを設計・施工しております株式会社緑風舎です。舎人達の日々の活躍やぽつりとした独り言まで、いろいろご紹介させていただきます。

ホームページへはこちら

カレンダー

<<      2025/09      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4

HTMLページへのリンク

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧