週末…雨模様。。。
テーマ:ブログ
2012/03/17 17:50
こんにちわ、プランナーの野村です。
本日は、朝からあいにくのお天気模様。
雨で現場作業もお休みさせて頂いております。
週末の締めくくりの日、残念でございます。
移りゆく季節の変わり目に差し掛かり、
思うように予定を進めるのも大変ですね。
ただ、肌に触れる空気感は確実に穏やかに
なってきており、植物たちの息吹や伸びやかな姿が
周囲に見てとれます。それに反応してか…、
何やら身体もムズムズしてきているような
気がします。^^
この週末は、お天気がぱっとせずに、
現場などは動きませんが、
その分、事務所などで、次なる予定の準備や
動きをしっかりしていきたいと思います。
皆様、ヨロシクお願い致します。
では、これからミーティングを社内で実施です。
Fightです!^^
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!

本日は、朝からあいにくのお天気模様。
雨で現場作業もお休みさせて頂いております。
週末の締めくくりの日、残念でございます。
移りゆく季節の変わり目に差し掛かり、
思うように予定を進めるのも大変ですね。
ただ、肌に触れる空気感は確実に穏やかに
なってきており、植物たちの息吹や伸びやかな姿が
周囲に見てとれます。それに反応してか…、
何やら身体もムズムズしてきているような
気がします。^^
この週末は、お天気がぱっとせずに、
現場などは動きませんが、
その分、事務所などで、次なる予定の準備や
動きをしっかりしていきたいと思います。
皆様、ヨロシクお願い致します。
では、これからミーティングを社内で実施です。
Fightです!^^
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!
迷わないように…。
テーマ:ブログ
2012/03/16 12:45
こんにちわ、プランナーの野村です。
本日は、出張の為に東京へ来ております。
今しがた到着致しました。
本日は、こちらは晴れ!^^
いい調子です。
さてこれから、駅から徒歩8分の会議会場へ向かいます。
先日も別件で同じ場所へ向かいましたが、
40分も要してしまいました。
つまり、迷ったという訳です。とほほ。
本日は、迷わずたどり着けるように
しっかり方角を定めます。
では、Fightです!
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!

本日は、出張の為に東京へ来ております。
今しがた到着致しました。
本日は、こちらは晴れ!^^
いい調子です。
さてこれから、駅から徒歩8分の会議会場へ向かいます。
先日も別件で同じ場所へ向かいましたが、
40分も要してしまいました。
つまり、迷ったという訳です。とほほ。
本日は、迷わずたどり着けるように
しっかり方角を定めます。
では、Fightです!
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!
クローバーの飾り♪
テーマ:ブログ
2012/03/15 22:38
こんばんわ、プランナーの野村です。
本日は、昨日に続けて良い天気となりました。
よし、よし!^^
各現場、順調に進めさせて頂いております。
今月は、雨などの日も多く、
その遅れを取り戻しつつ、
現場作業の職方さんが頑張ってくれております。
本当に感謝です。
しかも、寒の戻りもあり…、
風は冷たく、手はかじかみ、
鼻水はじゅるじゅる…、という中
本当に一生懸命に作業して頂いております。
明日以降も、どうそ宜しくお願い致します。
さて、本日はオーナメントを取り付けさせて
頂きましたお客様の所へお寄りしました。
建物の壁に、手作りオーダーメイドの飾りを
取り付けたのです。
自分たちで形を決めて、大きさを決めて、
現場で計測をして、素材にも気を遣い、
本当に時間を重ねたその物が
いよいよ取りついたのです。
ううう…、感動なのです。(涙)
クローバーの形が好きなお客様の為に作成した
オーナメンがこれです!
↓↓↓

下から覗き込んだ形なので、
いまいち、フォルムがわかりにくいのですが…、

埼玉県のクラフト屋さんに作成して頂きました。
無事につきました!有難うございました!
まだ、お客様に直接ご感想を伺えていないので、
どうかな…?気に入って頂けたかな?などなど、
少しドキドキ…しているところです。^^
また、後日伺うようにします。
その時に、ご感想をぜひ聞かせてください!^^
宜しくお願い致します。
さて、週末にかけて天気が心配です。
下り坂の予報です。
順調に進んでいる工事に
少し水を差しそうです。
引き続き、天候の様子を見ながら
進めて参ります。
明日は、私の方勝手ながら出張で1日事務所を
空けさせて頂きます。
御用の方は、事務所まで連絡をお願い致します。
宜しくお願い申し上げます。
でわ、明日も、Fight です!!
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!

本日は、昨日に続けて良い天気となりました。
よし、よし!^^
各現場、順調に進めさせて頂いております。
今月は、雨などの日も多く、
その遅れを取り戻しつつ、
現場作業の職方さんが頑張ってくれております。
本当に感謝です。
しかも、寒の戻りもあり…、
風は冷たく、手はかじかみ、
鼻水はじゅるじゅる…、という中
本当に一生懸命に作業して頂いております。
明日以降も、どうそ宜しくお願い致します。
さて、本日はオーナメントを取り付けさせて
頂きましたお客様の所へお寄りしました。
建物の壁に、手作りオーダーメイドの飾りを
取り付けたのです。
自分たちで形を決めて、大きさを決めて、
現場で計測をして、素材にも気を遣い、
本当に時間を重ねたその物が
いよいよ取りついたのです。
ううう…、感動なのです。(涙)
クローバーの形が好きなお客様の為に作成した
オーナメンがこれです!
↓↓↓

下から覗き込んだ形なので、
いまいち、フォルムがわかりにくいのですが…、

埼玉県のクラフト屋さんに作成して頂きました。
無事につきました!有難うございました!
まだ、お客様に直接ご感想を伺えていないので、
どうかな…?気に入って頂けたかな?などなど、
少しドキドキ…しているところです。^^
また、後日伺うようにします。
その時に、ご感想をぜひ聞かせてください!^^
宜しくお願い致します。
さて、週末にかけて天気が心配です。
下り坂の予報です。
順調に進んでいる工事に
少し水を差しそうです。
引き続き、天候の様子を見ながら
進めて参ります。
明日は、私の方勝手ながら出張で1日事務所を
空けさせて頂きます。
御用の方は、事務所まで連絡をお願い致します。
宜しくお願い申し上げます。
でわ、明日も、Fight です!!
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!
現場案内:大東市H様
テーマ:現場案内
2012/03/13 19:25
こんばんわ、プランナーの野村です。
本日は、晴天!
晴れましたぁ~♪ ^^
各現場、順調に作業の方させて頂いております。
本日ご紹介の現場は、
大東市のH様宅です。
昨日に引き続きなのですが、紹介いたします。

スロープ部分の土間下地も出来上がってきました。^^

手摺りも設置完了~♪

本日は、裏庭のガーデンルーム設置の為の
塀の基礎です。
順調に進んでおります。
引き続き、H様宜しくお願い致します。
本日で、和歌山市のN様宅完工致しました。
また、後日状況など報告させて頂きます。
ヨロシクお願い致します。^^
明日以降も、Fight です!!
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!

本日は、晴天!
晴れましたぁ~♪ ^^
各現場、順調に作業の方させて頂いております。
本日ご紹介の現場は、
大東市のH様宅です。
昨日に引き続きなのですが、紹介いたします。

スロープ部分の土間下地も出来上がってきました。^^

手摺りも設置完了~♪

本日は、裏庭のガーデンルーム設置の為の
塀の基礎です。
順調に進んでおります。
引き続き、H様宜しくお願い致します。
本日で、和歌山市のN様宅完工致しました。
また、後日状況など報告させて頂きます。
ヨロシクお願い致します。^^
明日以降も、Fight です!!
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!
現場案内:各現場進捗
テーマ:現場案内
2012/03/12 21:52
こんばんわ、プランナーの野村です。
本日は、誠にもって…
あれあれ…気まぐれお天気さんに
翻弄されるという一日でありました。
晴れて、雪降って、晴れて、曇って、雪降って、
晴れて、雨降って、曇って、晴れて…、
目まぐるしいほどの変わりよう。
しかし、各現場の職方さんの献身的な
段取り~作業~手際で、
順調に作業の方進めさせて頂きました。
本当に有難うございました。^^
感謝!感謝なのです。
本日は、朝からまず!
箕面市のY様宅へ訪問。
テラス屋根下の土間作業。
コンクリートを積んだ車が来るまでに
いそいそ!…と準備に追われます。

テラス屋根は設置済み。

コンクリートの中には、しっかりとメッシュ筋を
入れて補強します。
夕方には、無事にコンクリートを押え終え
ひと安心でした。
ふじいチームに感謝!^^
それから、大阪市内へ足を運び、

取引先との商談です。
弊社社長と合流し、
商談に向かいました。
有難いお言葉などを頂き、
良いスタートが切れそうです!OK!
その後、社長と昼食を終え…
次なる現場へ!
東大阪市のY様宅へ訪問致しました。

玄関ポーチの下地を本日作業実施。
歩きにくかった玄関前も
少しずつ形となり、空間となって参りました。

ふじもとさんは、丁寧にレンガを並べて
目地を詰める作業をして頂いておりました。
本日も、ふじもとチームに感謝!^^
それから、大東市のH様宅へ訪問。
こちらも本日1回目の土間作業。

丁寧に土間を押えていきます。

店舗看板に使用する柱も配線・配管を仕込み、
準備OK!
寒い中、本日もありさわチームに感謝!^^
それから、それから…、
夕方に富田林市のO様宅へ訪問。
本日、吹付作業実施。
天候の事もあり、明日に続きの作業を実施です。

色の微調整を実施させて頂きます。

いつも親切に対応頂けれるO様には、
本当に感謝です。
残り作業、植栽やクローバーのオーナメント取り付けを
経て完成へと向かいます。
奥様、本日も有難うございました。
そして、天候の読みにくい中作業を調整頂き
あとのフォローも頂いた、ごうけんさんチームに感謝!^^
帰りの夕空。

茜色を久しぶりにキャッチ!
確実に季節は移ろっております。
そして、各現場の職方さんはじめ…
いろんな方々の協力のもと、
現場が出来ていきます。
ひとりでは、出来る事に限界がある。
こんな連携をもっと深めていきたい。
そして、お客様の喜ぶお顔をたくさん
作れるように!
明日以降も、Fight!Fight!!なのです。^^
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!
本日は、誠にもって…
あれあれ…気まぐれお天気さんに
翻弄されるという一日でありました。
晴れて、雪降って、晴れて、曇って、雪降って、
晴れて、雨降って、曇って、晴れて…、
目まぐるしいほどの変わりよう。
しかし、各現場の職方さんの献身的な
段取り~作業~手際で、
順調に作業の方進めさせて頂きました。
本当に有難うございました。^^
感謝!感謝なのです。
本日は、朝からまず!
箕面市のY様宅へ訪問。
テラス屋根下の土間作業。
コンクリートを積んだ車が来るまでに
いそいそ!…と準備に追われます。

テラス屋根は設置済み。

コンクリートの中には、しっかりとメッシュ筋を
入れて補強します。
夕方には、無事にコンクリートを押え終え
ひと安心でした。
ふじいチームに感謝!^^
それから、大阪市内へ足を運び、

取引先との商談です。
弊社社長と合流し、
商談に向かいました。
有難いお言葉などを頂き、
良いスタートが切れそうです!OK!
その後、社長と昼食を終え…
次なる現場へ!
東大阪市のY様宅へ訪問致しました。

玄関ポーチの下地を本日作業実施。
歩きにくかった玄関前も
少しずつ形となり、空間となって参りました。

ふじもとさんは、丁寧にレンガを並べて
目地を詰める作業をして頂いておりました。
本日も、ふじもとチームに感謝!^^
それから、大東市のH様宅へ訪問。
こちらも本日1回目の土間作業。

丁寧に土間を押えていきます。

店舗看板に使用する柱も配線・配管を仕込み、
準備OK!
寒い中、本日もありさわチームに感謝!^^
それから、それから…、
夕方に富田林市のO様宅へ訪問。
本日、吹付作業実施。
天候の事もあり、明日に続きの作業を実施です。

色の微調整を実施させて頂きます。

いつも親切に対応頂けれるO様には、
本当に感謝です。
残り作業、植栽やクローバーのオーナメント取り付けを
経て完成へと向かいます。
奥様、本日も有難うございました。
そして、天候の読みにくい中作業を調整頂き
あとのフォローも頂いた、ごうけんさんチームに感謝!^^
帰りの夕空。

茜色を久しぶりにキャッチ!
確実に季節は移ろっております。
そして、各現場の職方さんはじめ…
いろんな方々の協力のもと、
現場が出来ていきます。
ひとりでは、出来る事に限界がある。
こんな連携をもっと深めていきたい。
そして、お客様の喜ぶお顔をたくさん
作れるように!
明日以降も、Fight!Fight!!なのです。^^
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!