クンシランの株分け
テーマ:インドアガーデン
2014/05/07 14:46
ゴールデンウィークが終了しました
スペシャルなお出かけは無かったものの
普段は行かないショッピングモールやお店に
足を伸ばしたので、新たな発見があったり
連休ならではを楽しみました
そして、今年はどうしてもこの方の鉢を!
どう見ても根っこでパンパンの
クンシランの鉢を解体しなければ
と、意を決して作業を開始したところ・・・
根っこと鉢が完全に一体化して、ビクともせず
相方に手伝ってもらって、2人がかりで引っ張っても
ダメなので
仕方なく
鉢を割りました
金づちの尖った方で、少しずつやさしく割りました
なんとか取り出したクンシラン

これは根っこをほぐした後の写真です。
取り出したら、ほぐすのに必死で・・・
鉢の形の根っこ
撮っととくんだったー
これを分けようと少しずつほぐし・・・でもかなりの力で
3つに分けました

あれ?これまた2つに分けた写真しか無いよ~
ともあれ・・・3つに分けて
赤玉(中粒)に腐葉土を混ぜ(7:3)
植え付けました。

1番大きいのは、元の鉢に植えるつもりだったのに
割っちゃったので、急遽チューリップの球根を堀上げ
テラコッタにクンシラン
な事になっちゃいました
ま、いっか。

スペシャルなお出かけは無かったものの
普段は行かないショッピングモールやお店に
足を伸ばしたので、新たな発見があったり
連休ならではを楽しみました

そして、今年はどうしてもこの方の鉢を!
どう見ても根っこでパンパンの

クンシランの鉢を解体しなければ

と、意を決して作業を開始したところ・・・
根っこと鉢が完全に一体化して、ビクともせず

相方に手伝ってもらって、2人がかりで引っ張っても
ダメなので

鉢を割りました

金づちの尖った方で、少しずつやさしく割りました

なんとか取り出したクンシラン

これは根っこをほぐした後の写真です。
取り出したら、ほぐすのに必死で・・・

鉢の形の根っこ


これを分けようと少しずつほぐし・・・でもかなりの力で
3つに分けました

あれ?これまた2つに分けた写真しか無いよ~

ともあれ・・・3つに分けて
赤玉(中粒)に腐葉土を混ぜ(7:3)
植え付けました。

1番大きいのは、元の鉢に植えるつもりだったのに
割っちゃったので、急遽チューリップの球根を堀上げ
テラコッタにクンシラン

な事になっちゃいました

コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/aiingarden/trackback/175641
http://blog.niwablo.jp/aiingarden/trackback/175641