シェードの花
テーマ:ブログ
2013/07/12 12:16
なんだか、いつの間にか梅雨が明けて・・・暑いですね
こんなに突然猛暑になったら、人間も草花も辛いっす
でも、我が家の裏側(西南、日照時間昼間2時間ほど)のシェードガーデンではちらほらと涼しげな花が咲いてます
ホスタ(名無し)の花

ツルハナナスの花

花だけアップだとかわいいんですが・・・ちょっとツルが暴れ気味
しかもここ、裏の家の苔むしたコンクリートの壁が見た目ヨロシクなく
なので全景の写真なんて、とんでもなく
両隣のおウチから丸見え
なので
格好良く目隠ししていく方向で、改良していきまーす

こんなに突然猛暑になったら、人間も草花も辛いっす

でも、我が家の裏側(西南、日照時間昼間2時間ほど)のシェードガーデンではちらほらと涼しげな花が咲いてます

ホスタ(名無し)の花

ツルハナナスの花

花だけアップだとかわいいんですが・・・ちょっとツルが暴れ気味

しかもここ、裏の家の苔むしたコンクリートの壁が見た目ヨロシクなく
なので全景の写真なんて、とんでもなく
両隣のおウチから丸見え

格好良く目隠ししていく方向で、改良していきまーす

ベゴニア・フォーチューン
テーマ:コンテナガーデン
2013/07/09 11:41
去年の秋「おおつ花フェスタ」と言うイベント会場で、息子が手にした
ベゴニア・フォーチューン
冬に葉を落として、休眠した後、球根を堀上げもせず
そのままにしてたのに
春に芽を出し・・・開花しましたー

キレイな薔薇咲き
アタシはブルー系の花が好きなので、こんなにキレイな赤は実は選びません
息子が選んだ、真っ赤な花。
ブルーや紫ばかりの玄関先(あ、今は葉っぱの緑ばっかり)を、華やかにしてくれてます
ベゴニア・フォーチューン
冬に葉を落として、休眠した後、球根を堀上げもせず

春に芽を出し・・・開花しましたー


キレイな薔薇咲き

アタシはブルー系の花が好きなので、こんなにキレイな赤は実は選びません

息子が選んだ、真っ赤な花。
ブルーや紫ばかりの玄関先(あ、今は葉っぱの緑ばっかり)を、華やかにしてくれてます

花と共に成長
テーマ:コンテナガーデン
2013/07/04 10:30
土いじりを始めて3年目の、初心者のアタシ。
今年初めてペチュニアを購入しました
ペチュニアと言うと・・・最近はものすごい種類が多くて、正直何がなにやら分からん状態
なので、もうシンプルに・・・ネットのお花屋さん(Garden Fraisさん)で、好きな色の子を直感で選んで注文しちゃいました
そして、ハンギングに植え付け(6/16)

ナメクジに葉っぱを齧られながらも、順調に成長し(7/3)

イメージ通りにお花を増やしてくれてます
雨で傷みやすいけど、梅雨が終わったらどこまで花が増えるのか!
思いっきり期待の星です
挿し木か、こぼれ種で冬越し狙ってます
そして、2番果がいつの間にか大きくなっていたコリンキー。
収穫したブラックベリーと

1番果よりもひと回り大きくなりました
ブラックベリーは、ちょこちょこ収穫して冷凍庫に保管中です。
目指すはジャム!
今年初めてペチュニアを購入しました

ペチュニアと言うと・・・最近はものすごい種類が多くて、正直何がなにやら分からん状態

なので、もうシンプルに・・・ネットのお花屋さん(Garden Fraisさん)で、好きな色の子を直感で選んで注文しちゃいました

そして、ハンギングに植え付け(6/16)

ナメクジに葉っぱを齧られながらも、順調に成長し(7/3)

イメージ通りにお花を増やしてくれてます

雨で傷みやすいけど、梅雨が終わったらどこまで花が増えるのか!
思いっきり期待の星です

挿し木か、こぼれ種で冬越し狙ってます

そして、2番果がいつの間にか大きくなっていたコリンキー。
収穫したブラックベリーと

1番果よりもひと回り大きくなりました

ブラックベリーは、ちょこちょこ収穫して冷凍庫に保管中です。
目指すはジャム!
幸せのお裾分け
テーマ:ブログ
2013/07/01 13:40
先日のコリンキー。
収穫して写真を撮った後、台所に放置してバイトへ行き
その日の夕ごはんにサラダにして、食べました。
半分に切って

種をくり抜き

スライスして(写真ナシ
)レタス、きゅうり、トマトとドレッシングで和えました。
クセも匂いもなく(味もなく)美味しく頂きました!
(小4の息子は「味がないー」と言って食べませんでしたが
)
バイト先(造園業)では、社長の奥様(70代)が元気に畑作業をしておられ
時々収穫物を分けてくださいます。
じゃがいも・にんじん・ナス・きゅうり・ししとう

スーパーよりも、ネットで農家から送ってもらうよりも、新鮮!!!
畑で採れたてです
まさに「幸せのお裾分け」
いつもお世話になっております
収穫して写真を撮った後、台所に放置してバイトへ行き

その日の夕ごはんにサラダにして、食べました。
半分に切って

種をくり抜き

スライスして(写真ナシ

クセも匂いもなく(味もなく)美味しく頂きました!
(小4の息子は「味がないー」と言って食べませんでしたが

バイト先(造園業)では、社長の奥様(70代)が元気に畑作業をしておられ
時々収穫物を分けてくださいます。
じゃがいも・にんじん・ナス・きゅうり・ししとう

スーパーよりも、ネットで農家から送ってもらうよりも、新鮮!!!
畑で採れたてです

まさに「幸せのお裾分け」

いつもお世話になっております

なか休み?
テーマ:コンテナガーデン
2013/06/27 11:07
昨日一日降り続いた雨は、ひと段落。
今朝は、快晴となりました
綿棒で受粉してから、少しづつ成長していたコリンキーの実。
だんだん色づいて、もう成長が止まったみたいなので、収穫してみました

さて、どんなお味?
晩ご飯に、サラダにしてみま~す
気温が上がってきたので、雨が止むとコンテナの植物もググッと伸びますね~
ペチュニアも、雨が止むのを待ってましたとばかりに咲いてます。

ブラックベリーの実はもう少し熟してから・・・のお楽しみ
今朝は、快晴となりました

綿棒で受粉してから、少しづつ成長していたコリンキーの実。
だんだん色づいて、もう成長が止まったみたいなので、収穫してみました


さて、どんなお味?

晩ご飯に、サラダにしてみま~す

気温が上がってきたので、雨が止むとコンテナの植物もググッと伸びますね~

ペチュニアも、雨が止むのを待ってましたとばかりに咲いてます。

ブラックベリーの実はもう少し熟してから・・・のお楽しみ
