★本日の一枚★~其の③
テーマ:"*ohana*''
2010/05/09 20:00
本日の一枚。


★本日の一枚★~其の②
テーマ:"*ohana*''
2010/05/09 17:00
本日の一枚。


★本日の一枚★~其の①
テーマ:"*ohana*''
2010/05/09 13:47
本日の一枚。


★角材建て★
テーマ:エクステリア・リフォーム
2010/05/09 00:45
施工しやすいアイテムが増えると一度は使ってみたくなる
庭ブロも連休中だったpapaです
最近はよく角材を使用しています 木、樹脂、アルミなど様々で
お気に入りは木目がリアルになったラッピングのアルミ形材です
軽くて扱いやすいのがよりいいですね
しかし角材建ては位置・高さ・捻りを合わせるのに上下にゲージを作り
地味に時間が掛かります(僕だけかな?
)
そんな中、施工を補助するこんなアイテムを

使ってみました
高さや捻りの心配がなく、こんな形でセット完了

後は頭を合わせてコンクリートで固めればOKです
正直こんなの使っても・・・と思っていたのですが
いつもより施工時間が短縮できました

完成して触ってみると、いつもよりがっしりしている気もしました
今回は簡単な直線でしたが今度はRタイプを使ってみようと思います
庭ブロも連休中だったpapaです

最近はよく角材を使用しています 木、樹脂、アルミなど様々で
お気に入りは木目がリアルになったラッピングのアルミ形材です
軽くて扱いやすいのがよりいいですね

しかし角材建ては位置・高さ・捻りを合わせるのに上下にゲージを作り
地味に時間が掛かります(僕だけかな?

そんな中、施工を補助するこんなアイテムを

使ってみました
高さや捻りの心配がなく、こんな形でセット完了

後は頭を合わせてコンクリートで固めればOKです
正直こんなの使っても・・・と思っていたのですが
いつもより施工時間が短縮できました

完成して触ってみると、いつもよりがっしりしている気もしました
今回は簡単な直線でしたが今度はRタイプを使ってみようと思います
