★フリーマーケット発見★
テーマ:♥地元ネタ♥
2010/04/29 15:27

でもパパは祝日も毎々会社でガンバッテいます

これはもう日常になっています。

そこで、

mamaに至っては、



これは

ふ・・・







カメンライダーのソフビが200円均一であったり。
お洋服も沢山並んでいました。








★ツイッター 一宮★
テーマ:♥地元ネタ♥
2010/04/28 12:49

みんなの行事に合わせて行動していたら風邪をいただき
寝込んでいました~



びっくりサイトを見つけてしまったmamaです。
そんなに今じゃびっくりしないのかな。。



今はこんな便利な世の中に~




ichinomiya_city

★写真の整理★
テーマ:◆宝 箱◆
2010/04/27 23:44
現場写真や旅行の写真を整理しているとその時の事を
思い出してしまい なかなか整理が進まないpapaです
本日は雨の為 溜まった事務仕事の傍ら写真の整理をしていると
こんな写真が

I Love GUNDAMです
昨年のタカショーさんの展示会と合わせ見に行ったなぁ~
と言った具合に思い出しているとなかなか前に進みません
しかし楽しい一時でした ついつい忘れがちになりますが
後の楽しみに写真はたくさん撮っておくべきですね
明日はこの写真の場所近くビックサイトへ
(もうガンダムはありませんが今年は静岡で・・・楽しみです
)
EXEを見に行ってきます
思い出してしまい なかなか整理が進まないpapaです

本日は雨の為 溜まった事務仕事の傍ら写真の整理をしていると
こんな写真が

I Love GUNDAMです
昨年のタカショーさんの展示会と合わせ見に行ったなぁ~

と言った具合に思い出しているとなかなか前に進みません

しかし楽しい一時でした ついつい忘れがちになりますが
後の楽しみに写真はたくさん撮っておくべきですね
明日はこの写真の場所近くビックサイトへ
(もうガンダムはありませんが今年は静岡で・・・楽しみです

EXEを見に行ってきます
★ナチュラルスタイル★
テーマ:エクステリア・リフォーム
2010/04/26 23:58
子供の頃の夢の1つが大工さんになる事だったpapaです
先日の三協立山さんの展示会でのお気に入り商品
住宅商品の素敵なこんな商品を

ナチュラルスタイルの家づくり商品 フィアンズです
その中でもこの勝手口ドアがお気に入りです

かわいらしさ+機能を考えています

こんなふうにキッチン用品や袋をぶら下げたり
マグネットが付けれるようになっているので
奥様にはうれしい機能がついています
他にもこんな手摺ユニットや

窓につける飾り棚ユニットなど

素敵なアイテムがあります
ナチュラルスタイル好きの奥さまに
ぜひおすすめです

先日の三協立山さんの展示会でのお気に入り商品
住宅商品の素敵なこんな商品を

ナチュラルスタイルの家づくり商品 フィアンズです
その中でもこの勝手口ドアがお気に入りです

かわいらしさ+機能を考えています

こんなふうにキッチン用品や袋をぶら下げたり
マグネットが付けれるようになっているので
奥様にはうれしい機能がついています
他にもこんな手摺ユニットや

窓につける飾り棚ユニットなど

素敵なアイテムがあります
ナチュラルスタイル好きの奥さまに
ぜひおすすめです

★キューピーマヨネーズ★
テーマ:yum♥yum
2010/04/25 22:09
5年前ぐらいはまあまあのマヨラーだったpapaです
アメリカのamazonでキューピーのマヨネーズが
マヨネーズ部門第1位で売れているようです
「素晴らしいマヨネーズ」と絶賛の声もあり
欧米の方には日本のピザにもマヨネーズが使われている
事が「信じられない」と思われていたようで
食べてみて「どんな料理にも使える」と納得がいくようです
搾り出しボトルに入っているのも珍しくアメリカではビン入り
マヨネーズしか販売されていないから搾り出しボトルは便利で
口が星型になっているのも子供達が喜ぶデコレーションが
できると喜ばれているようです

Made in Japanが海外で売れる事は嬉しい事ですよね

アメリカのamazonでキューピーのマヨネーズが
マヨネーズ部門第1位で売れているようです
「素晴らしいマヨネーズ」と絶賛の声もあり
欧米の方には日本のピザにもマヨネーズが使われている
事が「信じられない」と思われていたようで
食べてみて「どんな料理にも使える」と納得がいくようです
搾り出しボトルに入っているのも珍しくアメリカではビン入り
マヨネーズしか販売されていないから搾り出しボトルは便利で
口が星型になっているのも子供達が喜ぶデコレーションが
できると喜ばれているようです

Made in Japanが海外で売れる事は嬉しい事ですよね
