Kプランオフィス スタッフブログです。
一戸建てに住みながらお庭を有効利用している方は
非常に少ないのが現実です。
とりあえず芝にしたのはいいけれど雑草だらけ。
デッキは作ったものの出たことが無い。
何とかしたいというご要望を多く聞きます。
ペットとすごす、休日にのんびり庭に出る。
そんな空間を多くの方に体感、現実にしていただくため
実際のリフォーム例を交えながら日々つづって行きます。
・・・・・2009.06.21
一戸建てに住みながらお庭を有効利用している方は
非常に少ないのが現実です。
とりあえず芝にしたのはいいけれど雑草だらけ。
デッキは作ったものの出たことが無い。
何とかしたいというご要望を多く聞きます。
ペットとすごす、休日にのんびり庭に出る。
そんな空間を多くの方に体感、現実にしていただくため
実際のリフォーム例を交えながら日々つづって行きます。
・・・・・2009.06.21
2009 三協立山 デザインコンテスト 入選現場
テーマ:お仕事
2009/12/03 10:57
今回の現場ですが、築20年ほどの建物で、外壁リフォームに伴い
今まで車庫以外手をつけていなかった外構を完成させたいとのご要望で
計画がスタートしました。
前面道路部分は現実的に車を2台入れると非常に狭く
玄関へのアプローチは自作の階段でした。
雨にぬれずに車庫から玄関へ行きたいというご要望もありました。
車庫後ろのスペースも有効利用できていません。
ゲスト用にもう1台車庫スペースを増築、アプローチ屋根も兼ねた、
柱位置が比較的フリーに動かせるU-styleを使用しました。
車庫奥はタイヤ止めを兼ねた階段にしました。
既存の土間は再利用です。この辺がリフォームの難しいところ。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/yuzu/trackback/34919
http://blog.niwablo.jp/yuzu/trackback/34919