Kプランオフィス スタッフブログです。
一戸建てに住みながらお庭を有効利用している方は
非常に少ないのが現実です。
とりあえず芝にしたのはいいけれど雑草だらけ。
デッキは作ったものの出たことが無い。
何とかしたいというご要望を多く聞きます。
ペットとすごす、休日にのんびり庭に出る。
そんな空間を多くの方に体感、現実にしていただくため
実際のリフォーム例を交えながら日々つづって行きます。
・・・・・2009.06.21
一戸建てに住みながらお庭を有効利用している方は
非常に少ないのが現実です。
とりあえず芝にしたのはいいけれど雑草だらけ。
デッキは作ったものの出たことが無い。
何とかしたいというご要望を多く聞きます。
ペットとすごす、休日にのんびり庭に出る。
そんな空間を多くの方に体感、現実にしていただくため
実際のリフォーム例を交えながら日々つづって行きます。
・・・・・2009.06.21
庭でくつろぐためには
テーマ:ゆずとお庭
2009/07/08 17:52
よくデッキだけ庭にでんとあるお宅を見ますが
そこで家族がくつろぎ、利用している姿をあまり見ません。
そりゃそうですよね、自宅でくつろいでいる姿
周りの多くの方に見られて平気な人は少ないはず。
観光地等にいったら別の話でしょうが。
やはりプライベートな空間作りが重要になると思います。
そこで必要なのが適材適所の目隠しパネル。
何でやるかはそれぞれのロケーションを考慮してということですが。
ゆずの庭は光を通すルーバーと、厚みのある縦桟の組み合わせフェンスです。
見せたくないところは隠す、多少見えてもよいところは見せる。
防犯的にもこの辺のさじ加減が微妙です。
レースのカーテンも開けられリビングが広くなった感じです。
そこでこんな姿もOK リゾート気分で
ゆずとお昼ねです。
本当のアウトドアリビングです。
コメント
-
2009/07/09 16:54曽根ちゃんへ
ルーバーはシコクのルーバーフェンスです。
けっこう使います。
ポータルサイトの件は同じようなものがいくつも出来、
同じような内容告知。
現実見積依頼を考えたとき、「エクステリア 茨城」
等エリアまで入れるかと思いますがそのときに
そのポータルサイトが上位に来て、
その中で又エリア検索をして
業者のホームページを見る・・・?
そんな流れになるのでしょうか?
順位にもよるでしょうがダイレクトにお店のサイトに来ないのでしょうか?・・・
固定費がかさむ話ばかりです。・・・
今現在ホームページで集客をしているところの
メリットはどの辺にあるのかな?
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/yuzu/trackback/19966
http://blog.niwablo.jp/yuzu/trackback/19966