チャリティーコンサートを終えて
仲秋の名月も過ぎ、朝晩涼しくなりました。
秋のガーデニングシーズンになり、
お庭のご相談も再び増えてまいりました。
頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。
先日行われたチャリティーガーデンコンサート。
尺八奏者の『昌平さん』にお越しいただきました。
秋の夜のガーデンに尺八ってとても素敵でしたよ。
チャリティーコンサートでしたので
たくさんの募金もお預かりいたしました。
集計した結果
103,202円となりました。
お客様皆さんが、『ありがとう!!』
と言いながら 募金を入れていってくれました。
こちらこそありがとうございますです!!
後日、上毛新聞高崎支社様を通じて
責任を持って、募金させていただきました。
足元の悪い中、
お越しいただきましたお客様
ありがとうございました!!
======================
今月のガーデニング教室のメニューはこちらから======================
お庭の剪定や困ったことは・・・。
======================
但馬高原植物園にて研修
こんばんは
高崎松風園の山口です。
暦どおり立春より210日で大嵐になってきました。
大事に至らなければよいことを祈っています。
今週は、兵庫県にある但馬高原植物園さんへ伺い、
植物研修を受けてきました。
新大阪駅からレンタカーで約3時間。
長い道のりでした・・・。
途中、道の駅で但馬牛を頂き、
植物研修へ。
全国から集まったガーデンサービスチャンネルの皆さんで
藤岡先生、田丸先生からいろいろ研修させていただきました。
但馬高原植物園にはたくさんの植物が育ち、
貴重な植物のコト、植物遷移のことなど、
庭づくりに関する基本などをご教授頂きました。
樹齢1,000年を超す桂の木
ものすごいパワースポットです
桂の木の根株の間を通る水は千年水と称し近くでのむことができます。
夜は近くのハチ北温泉に1泊。
近くの八幡神社には500年を超す大杉。
大木のそばにいるだけで歴史とパワーを感じることができました。
最後はコケ玉づくり教室を開催してくれました。
単につくるだけでなく、
植物や土の特性などもご教授頂き、
大変勉強になる実習でしたよ。
次回の植物研修も楽しみにしています。
群馬も暴風雨になってきました。
今日はこの辺で!
ガーデンコンサート終了しました
高崎松風園の山口です
今日の日中はどしゃ降りの雨でした。。
どうなる事やらと心配しましたが、
夕方になり、雨雲はすっかりなくなり
ガーデンコンサート を開催することができました。
予想を上回る150名以上の方にお越しいただきました。
用意した椅子では足りず、立見する方もいらっしゃいました。
本当にごめんなさい。
今回は
尺八奏者の『昌平さん』にお越しいただきました。
秋の夜のガーデンに尺八ってとても素敵でしたよ。
チャリティーコンサートでしたので
たくさんの募金もお預かりいたしました。
責任を持ってお送りいたします。
お客様皆さんが、『ありがとう!!』
と言いながら 募金を入れていってくれました。
こちらこそありがとうございますです!!
そう、高崎松風園のガーデンコンサートは
いつも自前、手作りがモットーなんです。
駐車場係、受付、椅子、ライティング、カメラマンなどなど
営業、売店スタッフ、経理さん、
現場から帰ってきた職人さんみんなで用意から片付けまで行います。
みんな疲れているところを
ありがとう!!
足元の悪い中、
お越しいただきましたお客様
ありがとうございました!!
明日、明後日は遅ればせながら夏休みを頂きます。
家族サービスです。子供の夏休み最終なもので・・・。
では。
もうすぐ完成
高崎松風園の山口です。
今日は暑い日が戻ってきました。
高崎市某結婚式場
高木植栽も終盤です。
太田市某結婚式場
こちらも草花植栽、芝張りもほとんど完了し、
明日、明後日にて仕上げ工事です
明日午後は検査を行い、明後日お引き渡しになります。
さあ、もう少し!!
ちなみに、明日の夜は、長野県の駒ヶ根へ。
何時にたどり着くのかな????
ガーデンサービスチャンネル | 全国のお庭の困ったことサービスフェイスブックサイト
庭園コンサート
ブログの更新。ご無沙汰してしまい。ごめんなさい。
今週末完成の
結婚式場を2件改修中です。
高崎市内
太田の結婚式場
ようやく先が見えてきました。
お盆返上で、もうすぐ完成です。
さて、
今週
8月26日(金)PM6:30~8:00
高崎松風園のガーデンでチャリティーガーデンコンサートを開催します。
尺八奏者で有名な『昌平』さん をお迎えしてのコンサートです。
生演奏を聴きながら、初秋の夜をお楽しみいただきたいです。
入場は無料ですが、復興支援チャリティにて開催しますので、
お気持ちで結構ですので、募金をお願いします。
事前予約にて座席を確保いたしますので、
できるだけお電話にてご予約をお願いしています。
チャリティーガーデンコンサートの義援金
おはようございます。
Shunsuke Yamaguchi
フェイスブックページもご覧下さい!
さて、先月ですが、
高崎松風園にて
チャリティーガーデンコンサートを開催いたしました。
その時に皆さまから頂いた、義援金を
こちらにお送りさせていただきました。
↓ ↓ ↓
水戸の田村さんが冷たくておいしいソフトクリームを通して、
笑顔を届けてくれています!!
田村さん。こちらこそありがとう!!
よろしくお願いします。
引き続き、私たちができること
続けていきたいと思います。
ガーデンサービスチャンネル | 全国のお庭の困ったことサービスフェイスブックサイト
発掘工事・・・?
こんばんは。
今日も先ほどから雨が降ってきました。肌寒いほどです。
昨日、朝から子供と庭へ。
チューリップの咲き終わり。先端を切ってしばらくそのままで、
だいぶ上部が枯れてきたのを見計らい・・・
『掘ってみな』と言うと
息子が自分の重機を投入。。。
しかし
結局、あっけなく引っこ抜いてしまいました。。。
こんなにきれいな球根ができましたよ!
小さい球根も3つほどできていました。
チューリップさん。来年も、よろしく!
最後の整地で再び、ユンボを投入!
息子の発掘工事でした。
それでは!