衝撃!
みなさん、こんばんわ。
トップテクノの鉄砲球 営業の鈴木です
本日は完工したお客様のもとへ完工検査に行って参りました。
表札の納期がずれてしまった為、お客様立会いのもと表札を取り付け
させて頂いたのですが、ご知人の方が前を通りかかったのをきっかけ
にお施主様と立ち話をされている時の事です。
無事表札を取り付け終え、ふとお施主様の方へ目を向けると・・
クマ!?
と見違えるほどのなんとも立派な“ワンちゃん”をご知人の方が
お散歩されているのではないですか!
あまりの大きさに衝撃を覚えた程です・・・。
お話を聞くと、それでもまだ“子供”らしくさらに一回り大きくなるそうで・・・
早速、事務所にもどり調べてみると・・
(※写真は参考です)
“ニューファンドランド”という犬種だと判明!
色々な項目にて数値化されているサイトを見つけ見てみると
ほぼMAX数値に近いほど優れた“ワンちゃん”の様です
(従順度、協調性、訓練生・・・等々)
当のお施主様も“ワンちゃん”と“猫ちゃん”がご家族におり、
こちらも大きい“ワンちゃん”なのですが、やはり散歩量や
食べる量が並々ならぬ様です。
それだけに愛情が相当なものに感じました
今回も、外構と関係の無い内容となってしまいましたね
それではまた明日
鈴木でした
ガーデンルーム図面集
皆さん、こんにちは。
営業の 鈴木 でございます。
久しぶりに昼ブロ登場です♪
まだまだ寒い日が続きますね
体調を崩し易いですが、十分体調管理は気をつけたいところですね。
さて、昨日に引き続き私のガーデンルーム図面集を御覧下さい
TOEX:ガーデンルーム ココマです♪
“ココマ”にはなんと使い方に合わせて 6種類 の組み合わせがあるんですよ!
大きくわけると“ルームタイプ”(開閉が可能な箱型)と“オープンテラスタイプ”(屋根のみ
でオープン)があり、その中でも種類があります。
上記は、“サイドスルー腰壁”タイプ(側面が開口、前面に腰高の壁があるタイプ)です。
腰壁には作りつけの机や、物を置くスペースが確保できる為、幅広い用途が特徴です。
また、腰壁に“タイル”等の装飾が可能な点も魅力の一つです。
目隠し効果もあり、雨にも濡れないお庭は使い方の幅が広がりますね
みなさんもあまり活用されてないお庭があったりしませんか?
ガーデニング等も含めて弊社ではご提案させて頂きます
お問合せは下記
までお気軽にどうぞ!!
鈴木でした
ガーデンルームキャンペーン始まります!
みなさんこんばんわ
ようやくブログが日常化してきた 営業マン 鈴木でございます
タイトル通り “TOEX ガーデンルーム”のキャンペーンが3月より始まりますよ~
ご存知大橋のぞみちゃんのTVコマーシャルも復活致します
そんなお得なキャンペーンを前にして、“ガーデンルーム図面集”をお届け致します
「カタログでは確認できるけど、実際自宅につけてみたらどうなるんだろう・・」
と、言う方々の為に私、バッチリ図面も作っちゃいます
現地にお伺いし、実寸を測り、現況写真を撮らせて頂き、見たまんまの
図面をお作りさせて頂きます!
“百聞は一見にしかず”と言う言葉がある様に、いざ現地でご説明しても
なかなかイメージは伝わりずらいものです。
しかし、断片的なものでも上記の様に図面からのイメージは格段に伝わり
易いと思いませんか??
是非、キャンペーンも始まりますので、この機会にお得度満載な“ガーデンルーム”
ご検討頂いてはいかがでしょうか
“錠”の交換から“外構一式”まで一手に請け負う
鈴木でした
本日はバレンタインデー♪
図面作成しました♪
みなさんこんばんわ
図面も書けちゃう営業マンこと鈴木でございます
やはり営業たるもの図面も書けなくちゃ~いけません
そんな私の図面を今日は御覧下さい
現在お住まいの駐車場にカーポート(三協立山:Mシェード)を御希望
されているS様。
玄関前の雨よけもご検討頂いていましたので・・・・
駐車場からの続きで、テラス(三協立山:Mフレージ)を付けてみました
更にお打ち合わせを続けて行く中で、駐車場周りを一新してみたらと言うことで・・・
ジャーン
駐車場からアプローチまでデザインさせて頂きました
門柱周りもカッコイイですよね~
もちろん植栽スペースを設けて緑もばっちりです
図面を書くのが日々、外回りを中心としている私の最近の楽しみになっております
ですが、メインは御客様とのお打ち合わせですので、図面は当社設計室長の“ともたろう”
が日夜素晴らしい図面を作成しておりますので、お任せしております
お気軽にご相談くださいね
鈴木でした